夢中人

sura@cosmic_a

吾唯足知

2008年10月07日 | Weblog
ガス屋さんが発行している生活情報誌がある。
ずっと以前から私的には気に入っているものです。なんかいいんですよ。
今回の表紙は「豊」と一文字。
こちらは、書道家の武田双雲さんが書かれたもの。
そして、武田さんのコメントもあって、それには「僕らは、どれだけの物質的な豊かさに囲まれれば満足できるいきものだろう。
先祖の努力によって積み上げてきた豊かさを想像し、確認し、感謝し、できるかぎり心もみたしていきたいと願う」とあった。
本当にその通りだと思う。

先日訪れた龍安寺に「つくばい」がありました。
 
そのつくばいには文字が刻まれてあり、中央の水穴を「ロ」の文字に見立て、周りの四文字と共有し「「吾唯足知」とのこと。
「ワレタダタルヲシル」。禅の格言を謎解きに図案化された無言の悟道だそうです。
意味は「禅の格言を謎解きに図案化された」とあるから、ある程度は自ら出した答えがそうなのかもしれないけど、
「知足」というのは、「満足することを知る」「分に安んずることを知る」の意味みたいです。
なので、おおまかな答えは「知足の者は貧しいといえども富めり、不知足の者は富めりといえども貧し」のようです。
でも、これは謎解きなんですよね。
自分なりの答えをだすんです。そこに自分が映し出されるんですね。
今、「禅」に興味を持ち始めている自分がいます。
「禅」ってなにかな?。。。今の感じからすると「鏡」かな?
「己を知る」ということかな。人を見る目も大事なことだけど、それよりも自分を見極める。
今回、京都・奈良に行って感じたことがありました。
それは、日本は「大人な国」ということ。
すごく大人な感じを受けました。

ステキですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ京都行こう

2008年10月07日 | Weblog
JR東海 そうだ京都行こう。 龍安寺


「ここには石と砂でできたクイズがあります」


「何百年も正解のでないクイズです」


「あ、わかった・・・かな」


「京都には1200年分の謎があります」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする