日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

久しぶりに大原三千院と寂光院へ

2021年06月13日 | 散策

気温が30度近くになる暑い日が続いています。

大原方面へドライブに出かけ、久しぶりの三千院と寂光院を訪れました。

三千院は天台宗の寺院、三千院門跡とも称する、本尊は薬師如来。

かっては貴人や仏教修行者の隠棲の地としてしられた大原の里にあります。

寂光院は天台宗の寺院で尼寺、開基は聖徳太子と伝わる。

平清盛の娘・建礼門院徳子が、平家滅亡後隠棲した所であり、『平家物語』ゆかりの寺として知られています。

京都三大漬け物のひとつ「しば漬」の発祥の地としても知られています。

寂光院

 

 

本堂(2000年に火災に会い、2005年再建)

汀(みぎわ)の池と鐘楼

汀の桜

建礼門院御庵室跡

 

通り道の畑にはしょうぶの花

三千院

御殿門
石垣は築城で名高い近江坂本の穴太衆(あのうしゅう)の築いたものです

池泉鑑賞式庭園

 

青もみじと苔の緑がきれいです

往生極楽院
内部は船底天井として、中尊の像髙2.3メートルの阿弥陀三尊像を堂内の空間一杯に安置する、阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩は国宝です

わらべ地蔵が数体佇んでいます

 

アジサイ、シモツケソウが咲いています

ミヤコワスレが沢山咲いています

 

 

阿弥陀石仏

 

しそソフトクリーム

赤しその畑 収穫はまだ先です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする