日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

琵琶湖の桜めぐり、長浜城、彦根城の桜

2024年04月13日 | お花見

今年の桜はいつもより遅い開花でまだ楽しめます

4月12日は友人の車でお花見ドライブへ出かけました

琵琶湖岸をめぐり、さざなみ街道、長浜城、彦根城の満開の桜を満喫しました

長浜では翼果楼(ようかろう)の焼鯖そうめんを食べました

町を散策して名物の丁字麩、鮎の甘露煮、イチゴなどの買い物です

国宝彦根城の天守閣の階段はきついです、来年は無理かも

午前中の琵琶湖を見ながらのドライブはとてもすばらしいです

 

長浜城

 

 

豊公園の桜

 

 

黒壁ガラス館

翼果楼

 

 

廊下橋と彦根城天秤槽

坂道を登っていきます

太鼓門槽及び続櫓

彦根城とひこにゃん

国宝彦根城天守 附櫓及び多聞櫓

 

天守閣からの眺め

玄宮園

槻御殿

彦根城屋形船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半木の道紅枝垂桜満開です

2024年04月13日 | お花見

4月10日は雨も上がりいい天気

お花見に出かけました、半木の道です

京都府立植物園の西側に沿う賀茂川の東側の堤防

約800mの堤防上には70本程の紅枝垂桜が植えられ

桜に囲まれて歩く散策路は半木(なからぎ)の道と名付けられています

加茂川の桜も満開で遊歩道を歩くといいです

 

半木の道

紅枝垂桜

 

 

加茂川

加茂川沿いの桜並木

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする