さっそくリピーターしてきちゃった!

『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』
前回聞き流してしまった部分を字幕で再確認出来るかもと思い、今回は品川で字幕3D版。
んも~3Dメガネを貸し出してくれる劇場もあるのに、今回は買わされた。
規格の違うメガネばかりがたまる一方だよ~O(≧ω≦)O
全劇場共通にしてもらえないの~!?
すでに内容的にも解釈的にもネタバレ済みだから、前回気づけなかったあらゆる伏線を注意深く観ていきました。
そういう目で観ると、ある場面は目を覆いたくなるほど残酷。
いやまぁ、前回そんな目で観てなくても、私は目を覆ってたけど…(;^_^A
なるほどなぁ。
最初に字幕版を観ていたら、理解しやすかったかもしれない。
いや、単に2回目だからかな。
怒涛の遭難シーンからは、息をするのも忘れちゃいそうな迫力映像に圧倒されっぱなし!
ラストのトラの姿には神々しさを感じた。
モヤモヤが解消された今、私もやっぱりトラの話を信じたい。
でもコレ、前回友人と一緒に観ていなかったら、私にとっては、ただのアニマルファンタジーで終わってたんだもんなぁ…(|||∇|||)>
TVでも「観るたびに新しい発見があって、リピーターが多い」って紹介してた。
たぶん、私みたいな人、結構いるんだと思う…(//∇//)
この映画は、ぜひ誰かと一緒に観に行って、お互いの解釈を打ち明けあって、大いに盛り上がっていただきたい。
すでにご覧になった方は、前回の私の浅すぎる映画の見方にドン引きされたことでしょう(笑)
終映後、ほとんどのカップルや2人連れが席を立たずに、しばらく何か話してた。
うん、わかるわかる。
とにかく深い。
いつまでも余韻に浸って、考えさせられる作品です。
アカデミー作品賞は厳しいかなって思うけど、何かしら受賞してほしいと期待する映画です。
オススメ、オススメ!\(≧∇≦)/

『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』
前回聞き流してしまった部分を字幕で再確認出来るかもと思い、今回は品川で字幕3D版。
んも~3Dメガネを貸し出してくれる劇場もあるのに、今回は買わされた。
規格の違うメガネばかりがたまる一方だよ~O(≧ω≦)O
全劇場共通にしてもらえないの~!?
すでに内容的にも解釈的にもネタバレ済みだから、前回気づけなかったあらゆる伏線を注意深く観ていきました。
そういう目で観ると、ある場面は目を覆いたくなるほど残酷。
いやまぁ、前回そんな目で観てなくても、私は目を覆ってたけど…(;^_^A
なるほどなぁ。
最初に字幕版を観ていたら、理解しやすかったかもしれない。
いや、単に2回目だからかな。
怒涛の遭難シーンからは、息をするのも忘れちゃいそうな迫力映像に圧倒されっぱなし!
ラストのトラの姿には神々しさを感じた。
モヤモヤが解消された今、私もやっぱりトラの話を信じたい。
でもコレ、前回友人と一緒に観ていなかったら、私にとっては、ただのアニマルファンタジーで終わってたんだもんなぁ…(|||∇|||)>
TVでも「観るたびに新しい発見があって、リピーターが多い」って紹介してた。
たぶん、私みたいな人、結構いるんだと思う…(//∇//)
この映画は、ぜひ誰かと一緒に観に行って、お互いの解釈を打ち明けあって、大いに盛り上がっていただきたい。
すでにご覧になった方は、前回の私の浅すぎる映画の見方にドン引きされたことでしょう(笑)
終映後、ほとんどのカップルや2人連れが席を立たずに、しばらく何か話してた。
うん、わかるわかる。
とにかく深い。
いつまでも余韻に浸って、考えさせられる作品です。
アカデミー作品賞は厳しいかなって思うけど、何かしら受賞してほしいと期待する映画です。
オススメ、オススメ!\(≧∇≦)/