goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

魔法の言葉

2014-02-21 22:47:46 | イベント・スポット
今日はお誘いを受けて、またまた横浜へ。
最近、横浜エリア率が高いです。

横浜ベイシェラトンホテルの会場にて、横浜ブリキのおもちゃ博物館館長でお馴染みの北原照久さんの講演を聴いてきました。
会場には、スーツ姿のスタッフさんがわんさかいて、講演タイトルも『行政書士記念日 市民公開講座~夢の実現と行政書士~』ってなってて「やだ!私、完全に場違いじゃないの!?」と、一人ドキドキ!(//△//)



でも全く問題なかった!
昨夜、女子フィギュアフリーをライブで最後まで観ちゃって寝不足で、途中で寝ちゃわないかとも思ってたけど、音楽や映像も交えたユーモアいっぱいのお話や「夢の実現」のためのノウハウは、ネガティブ思考の私には目から鱗の心に染み入る内容でした。
魔法の言葉をたくさん紹介していただき、北原さんの話自体が心地良い魔力を放ち、私はすっかり魔法の虜…(*´ω`*)
ぜひ実践してみよっと!



ラストは、神風特攻隊の辞世の言葉を映像と共に紹介。
勝ち目のない無謀な特攻をなぜ遂行したのか、なぜ若者たちは微笑みながら突撃したのか。
すべては日本の未来のため。
今、私達が好きな物を食べ、好きな仕事をし、自由を許されているのは、命を懸けた彼らのおかげ。
特攻隊を美談にしてはいけないけど、語り継いでいかなければいけない。
私達は、生かされている。
『命の使い方』というこの映像に会場中が涙・涙でした。

あぁ、行って良かった!
講演中、ご自身の著書をさりげなく(いや、かなりあざとく…笑)宣伝されていて、帰りは本の購入やサイン&握手会も開かれてて迷ったんだけど、脳みそキャパが著しく少ないので、ひとまずは今日聴いたノウハウをよりどころにして頑張ってみる!(*^-^*)
魔法の言葉の一つを北原さんと、声をかけてくださったMさんに。

『感謝・有難う』



参加者に配られた、行政書士マスコット「行政(ユキマサ)くん」が描かれたトイレットペーパー。
こういう生活消耗品は、貰うと嬉しい~♪
『感謝・有難う』(←無駄に使ってみる)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ底力!

2014-02-21 02:58:37 | 日記
真央ちゃん、スゴイ!



きっと世界が震えた!
\(T∇T)/






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする