全然通えてないけど「ヨコムーン」の師匠・宮本英喜さんの舞台を観てきました。

『愛するものたちの物語〜鬼姫譚〜』
あっという間に終わっちゃった!
実際、1時間ちょっとの上演だったんだけど。
映像と音楽と照明と俳優・ダンサー達の融合。
カッコよかった〜(≧∇≦)b
宮本さんは男武将役。
武道と舞踊を織り交ぜたような独特の動きに、私の前の席のお客さんも「カッコいいね」って呟いてたもんね。
古代のようで未来のようで、神々しくも純粋で、不思議な世界観でした。
特に印象的だったのは、シルエット!
踊る姿が影で後ろに映るんだけど、鍛え抜かれた身体のしなやかさ、美しさがより際立って、シルエットばかり目で追っちゃう場面もあったり…(*´ω`*)
カーテンコールの後、お客さんも交えてのダンス。
自らすすんで舞台に飛び出してったおじいちゃん、ノリノリのキレッキレで楽しそうに踊ってた(笑)
帰りに花園神社の酉の市を覗いて行こうかと思ったけど、あまりの寒さに断念しました (;^_^A

『愛するものたちの物語〜鬼姫譚〜』
あっという間に終わっちゃった!
実際、1時間ちょっとの上演だったんだけど。
映像と音楽と照明と俳優・ダンサー達の融合。
カッコよかった〜(≧∇≦)b
宮本さんは男武将役。
武道と舞踊を織り交ぜたような独特の動きに、私の前の席のお客さんも「カッコいいね」って呟いてたもんね。
古代のようで未来のようで、神々しくも純粋で、不思議な世界観でした。
特に印象的だったのは、シルエット!
踊る姿が影で後ろに映るんだけど、鍛え抜かれた身体のしなやかさ、美しさがより際立って、シルエットばかり目で追っちゃう場面もあったり…(*´ω`*)
カーテンコールの後、お客さんも交えてのダンス。
自らすすんで舞台に飛び出してったおじいちゃん、ノリノリのキレッキレで楽しそうに踊ってた(笑)
帰りに花園神社の酉の市を覗いて行こうかと思ったけど、あまりの寒さに断念しました (;^_^A