旅行2日目の予定は、帰る途中、とある場所へ寄ろうと思っていたのですが、それまでちょっと時間を潰さないといけない。
で、箱根で行きたい所はもうほぼ廻ってしまっていたので、中継点として小田原に寄る事にしました。
小涌谷から箱根登山バスで終点・小田原まで1本。
雪がチラつき始めた山の上とは違い、小田原に着いたら薄っすら青空が…
さ、まずはランチをば!
小田原って海鮮メニューが多いんですね!
宿で貰ったグルメ冊子に載っていた老舗のそば処『橋本』さんへ。

お昼には少し遅いくらいの時間だったのに、かなり混雑していました。
お雛様が飾ってあったり、カマボコ板が壁に並べられてたり、古き良き調度品に溢れた店内。
「ミニ天丼セット」
結構ボリューミーなメニューでした!(*´∇`*)
そこから、小田原城へ。
随分前に一度行った事があると思うんだけど、なぜ行ったのか、誰と行ったのか、いつ行ったのか、記憶がイマイチはっきりしません…(;^_^A
小さな動物園があって、狭い檻の中の動物が可哀想だなぁと切なくなった思い出だけはちゃんとあるんだけど。
寺社やお城は歳を経てからの方が、その良さがわかりますね。
こんなお堀や紅い欄干の橋が見えただけでテンション上がっちゃって!\(≧∇≦)/
若い頃なんて全く興味も示さなかったはず。

ご立派な馬出門をくぐると、梅の花が咲いていました。

ほのかに香る紅白梅。

忍者や武将の格好になれたり、手裏剣道場みたいなものがあったり、いろいろ催されている中、私はこのレベルで充分↓(*´艸`*)

いよいよ、目の前にそびえ立つ小田原城。

中に入ってみる事に。

大改修工事が行われたようで、外も中も真新しくてとっても綺麗!
1Fから5Fまで、興味深い小田原城の歴史の資料や展示物が盛り沢山でした!
全然頭には入ってこなかったけど…(|||∇|||)
役者には何かと縁のある「ういろう」も。
天守閣展望デッキからは相模湾の眺め。
晴天だったら、もっとはっきり見えたんだろうなぁ。
で、こういうのがあると、顔を入れずにはいられない。

戦に出向く武将の険しい表情をしてみたのに、友人には「何ふざけてんの?って思った」と呆れられる始末…!Σ(OωO|||)

すっかり小田原で長居してしまい、本来の目的地に向かうのが遅くなっちゃった!
でも、今までは何となく箱根への通過点としか思わなかった小田原。
歩いてみると、あちこちにお城をモチーフにしたモノが溢れ、街の景観にとても気を配っていて、美味しそうなお店も多く、温泉施設まで見つけちゃって、今度またゆっくり散策したいなぁと思えました!(*^_^*)
さ、次は東京に戻りながら、もう一ヶ所立ち寄ります!
さらに続くのだ〜
で、箱根で行きたい所はもうほぼ廻ってしまっていたので、中継点として小田原に寄る事にしました。
小涌谷から箱根登山バスで終点・小田原まで1本。
雪がチラつき始めた山の上とは違い、小田原に着いたら薄っすら青空が…
さ、まずはランチをば!
小田原って海鮮メニューが多いんですね!
宿で貰ったグルメ冊子に載っていた老舗のそば処『橋本』さんへ。

お昼には少し遅いくらいの時間だったのに、かなり混雑していました。
お雛様が飾ってあったり、カマボコ板が壁に並べられてたり、古き良き調度品に溢れた店内。
「ミニ天丼セット」
結構ボリューミーなメニューでした!(*´∇`*)
そこから、小田原城へ。
随分前に一度行った事があると思うんだけど、なぜ行ったのか、誰と行ったのか、いつ行ったのか、記憶がイマイチはっきりしません…(;^_^A
小さな動物園があって、狭い檻の中の動物が可哀想だなぁと切なくなった思い出だけはちゃんとあるんだけど。
寺社やお城は歳を経てからの方が、その良さがわかりますね。
こんなお堀や紅い欄干の橋が見えただけでテンション上がっちゃって!\(≧∇≦)/
若い頃なんて全く興味も示さなかったはず。

ご立派な馬出門をくぐると、梅の花が咲いていました。

ほのかに香る紅白梅。

忍者や武将の格好になれたり、手裏剣道場みたいなものがあったり、いろいろ催されている中、私はこのレベルで充分↓(*´艸`*)

いよいよ、目の前にそびえ立つ小田原城。

中に入ってみる事に。

大改修工事が行われたようで、外も中も真新しくてとっても綺麗!
1Fから5Fまで、興味深い小田原城の歴史の資料や展示物が盛り沢山でした!
全然頭には入ってこなかったけど…(|||∇|||)
役者には何かと縁のある「ういろう」も。
天守閣展望デッキからは相模湾の眺め。
晴天だったら、もっとはっきり見えたんだろうなぁ。
で、こういうのがあると、顔を入れずにはいられない。

戦に出向く武将の険しい表情をしてみたのに、友人には「何ふざけてんの?って思った」と呆れられる始末…!Σ(OωO|||)

すっかり小田原で長居してしまい、本来の目的地に向かうのが遅くなっちゃった!
でも、今までは何となく箱根への通過点としか思わなかった小田原。
歩いてみると、あちこちにお城をモチーフにしたモノが溢れ、街の景観にとても気を配っていて、美味しそうなお店も多く、温泉施設まで見つけちゃって、今度またゆっくり散策したいなぁと思えました!(*^_^*)
さ、次は東京に戻りながら、もう一ヶ所立ち寄ります!
さらに続くのだ〜