ドラえもんキャストの知り合いから3月3日公開の映画の試写会招待券をいただいたので、昨年に続いて観に行って来ました!

『ドラえもん・のび太の宝島』
このポスターのデザイン、メッチャ好み!(≧∇≦)b
それにしても、映画のドラえもんは壮大だね〜
しかもハイテク!
未来ロボットのドラえもんよりはるかにメカニック的に進化してるんじゃない?という世界。
逆にドラえもんが妙にアナログ的で面白い。
大泉洋さん、上手だったなぁ!
今回は、父と息子の関係がクローズアップされていて、ラストはすみません、ボロボロ泣いてしまいました。゚( ゚இωஇ゚)゚。
息もつかせぬくらい次から次へと物語が展開していくので、あっという間の2時間弱!
エンドロールに流れた星野源さんが歌う主題歌、隣の席の方があるフレーズを口ずさみながら会場を出て行きました。
そう、そこのフレーズ、確かにインパクトある!(*´艸`*)

新宿地下プロムナードでも大々的に映画の宣伝してますね。
ご家族で、特にお父さんと息子で一緒に観に行ったら、話が弾むんじゃないかしら?(*^_^*)

『ドラえもん・のび太の宝島』
このポスターのデザイン、メッチャ好み!(≧∇≦)b
それにしても、映画のドラえもんは壮大だね〜
しかもハイテク!
未来ロボットのドラえもんよりはるかにメカニック的に進化してるんじゃない?という世界。
逆にドラえもんが妙にアナログ的で面白い。
大泉洋さん、上手だったなぁ!
今回は、父と息子の関係がクローズアップされていて、ラストはすみません、ボロボロ泣いてしまいました。゚( ゚இωஇ゚)゚。
息もつかせぬくらい次から次へと物語が展開していくので、あっという間の2時間弱!
エンドロールに流れた星野源さんが歌う主題歌、隣の席の方があるフレーズを口ずさみながら会場を出て行きました。
そう、そこのフレーズ、確かにインパクトある!(*´艸`*)

新宿地下プロムナードでも大々的に映画の宣伝してますね。
ご家族で、特にお父さんと息子で一緒に観に行ったら、話が弾むんじゃないかしら?(*^_^*)