外猫の餌やりを始めてから2年半くらい(まだそんなもん)
最初はほんの数匹相手だったので…

3coinsのこんな小さなバッグで事足りていました。

そのうち廻るエリアが増えて、お皿やらフードの量もどんどん増えて、バッグも買い替え。
100均のお店でたまたま見つけた400円バッグ。

これが使い勝手良かったんですよ〜(*´∇`*)
それでも、さらにご飯をあげる猫が増え、お水も2つのボトルで持ち運ぶようになり、急に食べられなくなった猫のためのスープや健康フードも予備で入れ、地域猫活動チラシやら、耳カットあるなし確認するためのデジカメやら、とにかく入れるアイテムが増えすぎて、どんどん膨れてどんどん重くなり、持ち手の付け根部分がほつれてきて…(ll꒪ᗜ꒪ll)
やはり、そのへんは400円レベル?

でもお気に入りバッグだったので、何度も手縫いで縫い直し、騙し騙し使っていたんですが、かなりダメージが酷くなり、そろそろ限界。
また買い直そうと、あちこち探しました。
そして、やっと見つけた3代目バッグ。

ちょっとお高めだったけど、3割引値札がついていて、レジに持って行ったらなぜか半額に!٩(*≧ᗜ≦*)۶
散々吟味したので、これはいい!
なかなかいい!
大容量だし、内側が保温性のアルミ発泡素材なので、汚れたり濡れたりしても拭ける!
余裕で肩から下げられるし、バッグ自体が深くなくて口が広いので中身が取り出しやすい。

相変わらず重いけど、頑丈な作りだから今度は長持ちしそう!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
あとはこれ以上、持ち運ぶ物が増えないように、外猫の数を減らしていかなくちゃ!