震災から1年9ヶ月。
毎月11日は、何かしら震災の事を考えようと思います。
12/8に、にゃんだーガードさんで第3回TNR大作戦が実施されました。
TNRとは、不幸な犬や猫を増やさないために、捕まえて、去勢・避妊手術をし、再び元に戻す活動です。
その結果報告などが、にゃんだーの隊長さんのブログで知る事が出来ます。
この寒さの中、雪の中、困難な作業であるにもかかわらず、ボランティアの皆さんはただひたすらに動物たちのために懸命です。
それでも救ってあげられなかった小さな命への悔しさや無念さも痛いほど伝わってきます。
失われた命のボロボロな姿を見て、胸が締め付けられます。
現地の方々の思いはいかばかりでしょう。
どうして人災によって、犬や猫がこんなに苦しめられなければならないんでしょうね…
ぜひ、復興とはほど遠い今の福島の現状を知っていただけたらと思います。

【にゃんだーガード隊長さんブログ】
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1569.html
毎月11日は、何かしら震災の事を考えようと思います。
12/8に、にゃんだーガードさんで第3回TNR大作戦が実施されました。
TNRとは、不幸な犬や猫を増やさないために、捕まえて、去勢・避妊手術をし、再び元に戻す活動です。
その結果報告などが、にゃんだーの隊長さんのブログで知る事が出来ます。
この寒さの中、雪の中、困難な作業であるにもかかわらず、ボランティアの皆さんはただひたすらに動物たちのために懸命です。
それでも救ってあげられなかった小さな命への悔しさや無念さも痛いほど伝わってきます。
失われた命のボロボロな姿を見て、胸が締め付けられます。
現地の方々の思いはいかばかりでしょう。
どうして人災によって、犬や猫がこんなに苦しめられなければならないんでしょうね…
ぜひ、復興とはほど遠い今の福島の現状を知っていただけたらと思います。

【にゃんだーガード隊長さんブログ】
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1569.html
最初は去勢するってことに、彼らの動物としての意思とか思って…ちょっと抵抗もあったり。
うちのナタのときも思ったけどね。
でも北国って想像以上に過酷だと思う。
死んじゃったタマちゃんは生き抜いたんだろうか。
とかさ。
死んじゃうから生まれない方がいい、というのは人間のエゴなんじゃないか。とかさ。
ジレンマ~
ただ。福島に関してはもう圧倒的に人間の責任で。
その罪滅ぼしをにゃんだーさんを始め、ボランティアの人たちがやってくれてると思うと、頭がさがります。
殺処分されるほとんどは子犬・子猫だって聞くし
TNRに非難はあるだろうけど、じゃあ誰がどうやって、他にそういう不幸な動物を救ってあげられるだろ?
ボランティアの人達だって、好んでやってるはずないよね。
でも、見捨てておけないからこその行動なんだと思う。
何もしないでただ攻める人もいるけど、ナンセンスだよね。
福島だって、このままじゃ、増えすぎた犬や猫が空き家を荒らして害獣扱いされて最終的には捕獲→殺処分なんて事にもなりかねない。
それを少しでも食い止めたいから、皆さん必死なんだよね。
結局は、国の対応のマズさがこの悲劇を招いたんだからさ~
でも、この極寒の中、リリースされる動物達が春まで生き延びられるかも心配だわさ…