ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ガールズデート Part 1

2013-12-24 23:23:58 | イベント・スポット
クリスマスは恋人と過ごすって誰が決めたの!?
海外じゃ、家族とお祝いするのが主流なのよ!?
しかも、赤の他人の誕生日なわけでしょ!?
恋人とどうのとか浮かれる理由がわかんな~い!

…と、寂しい女の心の叫びを大放出したところで…

クリスマスイヴを風子さんと2人で過ごしました。
ロンリーな女同士だっていいじゃな~い!
うん、開き直ってみた!O(*^-^*)O

何年かぶりにボーリングしたよ!
全然下手くそなくせに、何か急にやりたくなったの。
3ゲームパックっていうのがあったから、お得感に釣られてみた。
…3ゲームも出来るのか~?( ̄∇ ̄;)

1ゲーム目。
先攻、私。



う~ん、ボーリングのフォームとは思えませんなぁ…(;^_^A
今日の私のクセは、左にカーブしてしまうみたい。
それを踏まえての策を練り(←大ゲサ)なかなか出だしは順調!



風子さんは、私より上手です。



2ゲーム目。
やはり前半は調子よく、後半だんだんバテてくる。



風子さんは、ボールはド真ん中に行くのに、常にピン1本残し。
「そのパターン飽きたよ~」とブーイング(笑)
でも、二人揃って100点越え!(≧∇≦)b



「よし、さらに上を狙って3ゲーム目!」
意気込んではみたものの、さすがに腕の疲れが隠せず、ボールのコントロールがまるで効かなくなってきた私。



結果は散々たるものでした。
でも、楽しかったわ~♪

ボーリングの後は、卓球にまでチャレンジ!
元卓球部だった風子さんが「ぜひ、やりたい!」と。
元バドミントン部の私には、いささかハンデを感じつつも、嫌いじゃないから即OK!(≧∇≦)b

これがね…

自分達でも驚くくらい、ラリーが続くんですわ!



面白過ぎて、タマを左右に振って、風子さんを翻弄してみたり!
すると、風子さんが強烈なスマッシュをかましてきたり!



「素人相手に本気にならないでよ!」と叫びながら、私のタマは卓球コートの際どい位置でギリギリセーフの奇跡を何度も起こしてみたり!

防寒のために全身ヒートテックで身を固めてきたから、45分間で汗ビッショリグッショリ!
いや~いい運動になったわ~(*´∇`*)
月一くらいでやりたいわ~
明日の筋肉痛は、どんだけ~?(|||∇|||)



お店から、こんなクリスマスプレゼント(?)までいただいたわ。
すっかりポカポカになった私達。
この後は、別のスポットに大移動でございます。


つ・づ・く!





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Christmas!

2013-12-24 00:00:04 | イベント・スポット






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清須会議

2013-12-23 22:48:52 | 映画鑑賞
映画を観てきました!



『清須会議』

私、三谷幸喜さんの作品はあまり詳しく知らないので、先入観なしに観たつもり。
だから、特にコメディ要素を期待していたわけでもないから、クスクス程度の笑いでも不満はないんだけど、自分が今までに観た数少ない三谷作品を思うと「小ネタ」で笑わせるって感じ…?(;^_^A
戦のシーンがあるわけではないから盛り上がりにも欠けて、決してつまらないわけではなく、むしろ楽しめたはずなんだけど、途中何度か瞼が落ちた。
ちょっと長く感じたかしら。

キャスト陣は超豪華!
大御所や大女優を勿体ないくらいのチョイ役に使っちゃってるし。
総ギャラにいくら掛かってんだろうって、つい考えちゃうわ(笑)
役者陣の演技力によって魅せられたような作品だけど、ここまで脇役に豪華過ぎる俳優さん達を起用してるお得感というモノは個人的に得られなかったかなぁ。

秀吉役の大泉洋さんは圧巻!
戦国武将達の駆け引きの中で見せる巧みな表情に釘付け。

そして、お市の方を演じる鈴木京香さんには、のけ反った―――っ!(笑)
あれほどの美女をあそこまでにしてしまう当時の化粧に驚愕ですわ!(|||∇|||)

私は歴史に疎いので、清須会議なるものも、これで初めて知ったんだけど「織田家が滅んじゃったら、フィギュアスケートの織田信成くんは存在していないんだもんね」なんて話も出ちゃったり、登場人物達の行く末がとても気になって調べてみたくなる点では、良作だったと思います!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子へのプレゼント

2013-12-23 11:17:07 | 日記
年末は甥っ子の誕生日。



来年、中学生になる男の子へのプレゼントって何がいいんだろう?(o・ω・o)?
探りを入れてもらってはいるんだけど…
これから毎年、悩みそう…!(≧ω≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20周年記念忘年会

2013-12-22 23:56:36 | 舞台
お世話になっている深川とっくり座さんの忘年会にお邪魔してきました!(*^-^*)

私は今年、客演していないんですが、劇団創立20周年という事で「今までとっくり座に関わった人も」と、声を掛けてくださったんです。



稽古場には、40人近い関係者が集まり、黒板には1人1品持ち寄りの料理がズラ~ッと書き込まれました。
皆さん、お料理、ホント上手だなぁ!



座長・丹青さんの挨拶と共に乾杯!



一通りの自己紹介が済んだら、プレゼント争奪バトルの開始です。
いつもはビンゴなのに、今回は、チームに分かれて、万歩計をつけて腰を振る回数の多さを競うという、年齢層の高いとっくり座メンバーには、ハード過ぎる企画!Σ(|||◇|||)



↓エロ若くんは、腰の振り方がR指定となったため、モザイクかけときました。



常に万歩計を持ち歩き、1万歩なんて何のそのの私は、正直『優勝』を狙っていました。



見よ、醜い顔を晒す事も厭わない、この頑張りを!
なのに、30秒ひたすら腰を上下に動かした結果が…


15歩!


ハァッ!?
「ちずちゃん、めちゃくちゃ動いてたのにね~」と周りからも言われたのに…


15歩!?


ちょっ…ぜぇっ!…はぁっ!
あ、有り得ないから…!
絶対、この万歩計オカシイから!
納得いかない私の身体は、なかなか息が整いませんでした…!(≧д≦)=3

そして、余興タイム。



美術スタッフさんのウクレレに合わせて、皆で和やかにクリスマスソング♪
いきなり駆り出された蛯サンタと、かりなトナカイは無茶振りされて気の毒でした(笑)



全国仲人協会会長の丹青さんは、最近の結婚や出産など『とっくりおめでたラッシュ』を嬉しそうに、そして誇らしげに発表。
とっくり座には、まだまだおめでた予備軍がたくさんいるので、丹青さんも忙しくなりそうな…(*≧m≦*)
私もせめて予備軍でいいから加わりたいわ~(T∇T)

そして、劇団20年間の中で客演回数の多さベスト3が発表され、見事ユーイチくんが1位に輝きました!\(≧∇≦)/

さて、ここからがメインイベント始動です。
この余興タイムを利用して、有志メンバーでサプライズを仕掛けました。
私も仕掛人の一人。
ターゲットは、もちろん『祝・創立20周年』の丹青さん&由紀美さん!

実は、忘年会の直前に別稽古場に集まって、しっかりリハーサルまでしていたんだから!(≧∇≦)b



試行錯誤しながら、段取りを決める難しさ!
何てったって、主催者へのサプライズだから、主催者側の進行具合がハッキリわからない中で、この企画をねじ込むのは、かなりのリスクを伴うわけです。

そして、本番!
「余興でモノマネ的(←曖昧)なモノをやりたい」と申し出て、まずはマッスーとエロ若くんがチャゲ&飛鳥に扮して、プロポーズ曲の定番『SAY YES』を。



とっくりおめでたメンバーにお祝いの花束をプレゼントし、この二人、衣装にこだわっているだけではなく、歌もかなりクオリティ高いです!
しかし、ここまでは言わばオトリ!
歌い終わると、蛯ちゃんがわざとらしく小芝居を始めます。
すると、いきなり重々しく鳴り響くドラムのリズム。
私達女性仕掛人がおもむろに歌い出します。
男性仕掛人達がそれに続きます。



『レ・ミゼラブル』の名曲『民衆の歌』を『とっくり衆の歌』という替え歌にして、大合唱を始めたのです!



サプライズ企画を知らないメンバー達にも歌詞カードを配り、とっくり衆に加わってもらいます。



必ずリズムがズレてしまう宮内さんのハラハラソロパートが終わると、いよいよクライマックス!
帝国劇場バリの歌声を響かせ、とっくり座手ぬぐいを旗のように振りかざし、丹青さんと由紀美さんを中央に引き込み、全員で20周年のお祝いを高らかに歌い上げます!
こんなに高いキーで歌うのは久しぶりで、マジ死にそうです!(|||∇|||)
歌い終わりと同時に部屋を暗くし、ロウソクに火をつけた手作りビッグケーキが登場!



再び明かりをつけたところで「深川とっくり座20周年おめでとうございま~す!」の声と共に全員でクラッカー&花束贈呈!



大いに盛り上がったノリの中、丹青さん達にお言葉をいただこうとしたら…



…ハッ!
お二人とも泣いている!Σ(゜д゜;)
言葉にならない程に…

座員のまりりんさんも、もらい泣き(←仕掛人)
やだ…こんな感動的な展開になるとは思っていなかったんだけど…(*´ω`*)
でも、これだけの人達がお二人の20年の歴史を祝おうと企画して、賛同して、形にして…って思うと「何て温かい劇団とメンバーなんだろう」って、私も胸が熱くなりました。

とりあえず、サプライズは大成功!\(≧∇≦)/

その後は、このワンダホーなお祝いケーキで、お二人によるケーキ入刀!



全員分に切り分けて、皆でいただきました。
手作りケーキ、めちゃくちゃ美味しかったぁ!(*´∇`*)



とっくり座さん、20周年、心からお祝い申し上げます!
来年からまた一年一年、笑いと涙の素敵な作品を重ねて、25周年目指して頑張ってください!(*^-^*)



素晴らしい記念の忘年会に立ち会えた嬉しさと喜びがいっぱいで…

てへっ、食べ過ぎました!(≧∇≦)>





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタフル!

2013-12-21 18:40:47 | イベント・スポット
新宿サザンテラス広場のイルミネーションは、最近色合いが好みではなくなって、あまり興味がわきません。



でも、向かい側のタカシマヤタイムズスクエアは、私好みのクリスマスバージョン!



可愛い!O(≧∇≦)O



『サンタフル!イルミネーション』だって!



絵本みたいに物語が描かれているの。



かつてのキンキンキラキラの派手なイルミネーションも良かったけど、こういうシンプルなデザインも好きだなぁ!(*´∇`*)







1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅守猫

2013-12-20 23:15:53 | 写真展
猫写真展に行ってきました!



エプソンイメージングギャラリーエプサイト
大塚義孝写真展
『駅守猫~工場街の無人駅で~』


とある無人駅に住み着き、工場で働く通勤客の往来を、駅員として見守る猫たちのほのぼのした写真展。
普通にホームや駅のベンチ、改札に佇む猫の姿に溜め息の連続。
乗客に優しくされている様子や、猫同士で寄り添ってる様子は、も~たまりません!(*´ω`*)
皆、程よく薄汚れていて、太ってます(笑)

壁に飾られている写真以外にも、クリアアルバムに整理された写真も見られるようになっていたので『田代島の猫たち』のアルバムを観ていた時。
「田代島には行かれた事あるんですか?」と、カメラマンさんが話し掛けてくださいました。
やはり私のリュックに下がってる田代島のマルチポーチが目に入ったんだとか。
カメラマンさん、震災後の田代島に行かれたんだそうです。
やっぱり皆、心配なんだなぁ。

この『駅守猫』の無人駅は、かなりのド田舎だと思っていたのに、聞いたら行動範囲内で意外に簡単に行けちゃいそうな駅でした。
猫に会えない場合もあるみたいですけどね。
駅名は伏せときます。
こういう場所を知られると「優しくしてくれる人がいるから」と、猫を捨てに行くおバカさんがいるって聞いたことあるんだもの。
そんなの思いやりでも何でもないし!
捨てる事自体が犯罪だし!O(≧□≦)O

カメラマンさんが飼っていらっしゃる3匹の猫のうち、現在4歳のサビ柄の女の子は、生後数週間でこの駅に捨てられていたのを保護した猫なんですって!
いい出会いがあって良かったね…(TωT)

カメラマンさんのブログも教えていただきました。
大塚義孝さんブログ『Neco ideas』で検索してみてちょ!
駅の猫たちの写真もちょっぴり覗けたりする。
飼い猫ちゃん達の様子は『別館』として、奥様のブログで観られますね。

ポストカードも購入しちゃった!
さちコジじゃ、絶対撮らせてもらえないようなポーズや表情ばかり!(*^-^*)

この写真展は、今日から1/9まで(年末年始を除く)新宿三井ビル1Fのギャラリーで開催中です。
ぜひ寄ってみてくださいまし!


猫が駅を見守る『駅守猫』
駅が猫を見守る『猫守駅』





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古納め

2013-12-19 23:50:25 | レッスン
年内最後の殺陣レッスン。

今日は先輩方も勢揃いだったので、順番を待つ間に乱れた息を整えられる事がどんなにありがたかったか!(笑)
それにしても、年始に掲げた目標『殺陣の上達』はどこへやら。
『ちず足』は直ったみたいだけど『コバヤシネンジ』は相変わらず。
腰を落としてるつもりでも、落ちてない。
刀を避ける動きに至っては、左右もわからず、トッチラケ!
自分の殺陣センスのなさに涙が出そう。
あまりに歩みの遅い私を指導してくださる師匠にも申し訳ないや…(TωT)
それでも、頭からボタボタ落ちる汗の量だけは、一人前なんだから…!(;^_^A

稽古後は、いつもの中華料理屋さんが定休日のため、初めてのイタリアンのお店へ。



一人一品ずつ頼んで、皆で取り分けて食べたんだけど、なかなかのボリュームでギブアップ宣言が次々に!
残すのは勿体ないと私がいただき、さすがに許容量を超えた胃袋が破裂しそうでした。
でも、どのお料理も美味しかった~(*´∇`*)

激しい筋肉痛には幾度となく襲われたけど、今年も怪我なく無事に稽古納め。
来年こそ、悪いクセを直して、カッコ良くなりた―――――い!\(≧∇≦)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末もドサ!

2013-12-18 23:43:39 | 大衆演劇
先月の熱い!
…いや、熱苦しい恋川フィーバーから一段落。

でも先月、篠原演芸場で見た次回公演の劇団のポスターに興味を引かれて、また観に行ってみたのだ~


十条の駅前が…



何か頑張ってた!(笑)


今回観たのは『劇団暁』
当然、初めて。
調べてみたら、栃木に自前の劇場を持ってるんですって!
スゴイな!Σ(゜д゜;)
それ以外は、全く下調べなしの真っさら状態での鑑賞です。
ドキドキ…!(//∇//)

会場の入口で『劇団暁かわら版』と書かれた1枚の紙を配られました。
初代座長さんが発行していて、最新ニュースや本日の芝居の紹介、コラムや今後の演目など。
「日刊」って載ってるから、毎日違う内容を書いて印刷して配ってるのか~
何とマメな…!



顔見せショーで、ソロで最初に出て来た座長・三咲夏樹さん。
あまりにメイクがナチュラルな美人だから「女座長さんなのか~じゃあ、もう一人の座長・春樹さんとは夫婦?姉弟?」と、勝手に想像していたの。
芝居では妹役で出ていて「ホント、キレイな人だなぁ」と見惚れていたら、声が…


野太い!Σ( ̄□ ̄;)


明らかに男!
マジか―――――っ!?



夏樹なんて、女性とも思える名前じゃない!?
男声を聞いた後でも、まだ信じられないくらい、女性としてあまりに自然な美しさ。
ビックリした!



夏樹さん、私が「こういう顔に生まれたかったなぁ」と思える羨ましいお顔。
女形姿に釘付けでした♪



もう一人の座長、夏樹さんの弟・春樹さん。



もう少し座長としてのパンチが欲しかったけど、クールな表情、静と動のメリハリの効いた舞踊で魅せてくれました!



女形姿も観たかったな。



三咲大樹さん。
ポーカーフェイスが何とも魅力的!(//∇//)



おそらく着替えが間に合わなくて、しばらく出て来られなかった相手の代わりに、一人で踊ってカバー出来ちゃうんだもの、凄いわ~



芝居でいい感じの老け役だったダイナミックバディの三咲さつきさん。
熱唱した『河内おとこ節』もダイナミックで、ノリノリで手拍子しちゃいました!\(≧∇≦)/



三咲暁人くん。
この子、スゴイ!
まだかなり若そうなのに、踊りはしなやかで堂々としていて、剣の扱いもお見事!



女形の踊りでも艶があって、表情豊かで、この劇団で一番「やるな!」って思えたの。
そしたら、後ろの席から「まだ15歳なんでしょ?」って声が聞こえて、息止まるくらいビックリした!Σ(|||□|||)
「暁人…恐ろしい子!(←月影先生風に!)

さらにさらに!
この劇団、チビッ子がいっぱい!



どうやら、座長お二人のお子さん達らしいんだけど、まぁ見事に踊ってくれちゃうのよ!
んも~可愛い!O(≧∇≦)O
次から次へと、どんどん小さい子が出て来るから「マトリョーシカか!」って、心の中で笑いながらツッコんじゃったわ!
終演後は、チビッ子も「ありがとうございました~」って慣れた感じで客席に現れて、は~和んだ~(*´∇`*)



この劇団、皆さん眉が細いのよね~
太眉好みの私としては、もう少し太い方が胸キュン度上がりそうだわ。



全体的にとても若い劇団という印象。
衣装もとってもきらびやかで、それぞれかなりの技量は持っている様子。
チビッ子達が成長して、どんどん上達したら、かなりの戦力として劇団もパワーアップしそう!(*^-^*)


年内のドサ観劇チャンスは、これで最後かな~
来年も年始からお気に入り劇団が関東に来るので、また1年、劇場に通いまくりたいと思います♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通し

2013-12-17 23:36:31 | 美味しいモノ
最近行きつけのお店で毎回出されるお通し。



冷製茶わん蒸し。

クリーミーで美味しいの!
お通しで満足出来ちゃうわ!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする