横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

ハリーポッターとロックケーキ♪

2006年11月20日 07時18分36秒 | 店のこと
ロックケーキ( Rock Cakes)は スコーンと並んでイギリスでとても親しまれているお菓子です。 成型せず天板に生地を落として焼きますのでゴツゴツとした岩のような雰囲気があることからロック(=岩)ケーキと呼ばれています。レーズン・オレンジピールなどのドライフルーツを生地に練りこむのが特徴です。

『ハリーポッターと賢者の石』にもこのお菓子が登場します。第8章・ハリーとロンが「禁じられた森」の端にある木の小屋に住む大男ハグリッドに会いに行く場面です。気は優しくて力持ちのハグリッドはお得意のロックケーキとお茶でハリー達をもてなします。そのロックケーキは歯が折れるくらいに固いのですが、2人は美味しそうなふりをして食べる、というユーモラスな場面です。またイギリスの典型的なティータイムの雰囲気がうかがわれる場面でもあります。

お菓子作りを始めて一番多いのが、このクッキーが固くなってしまう失敗ではないでしょうか。これは生地を練りすぎたために小麦粉のグルテンが出すぎて起きる失敗です。ハグリッドは力持ちの大男、生地を怪力で練ったのでしょう。ハリー達のためにお茶と手作り菓子を出す大男、その優しい気持ちを受けて固いロックケーキを美味しそうに食べる子供達、心あたたまる場面です。

当店のロックケーキはハグリッドのロックケーキのように固くありませんので、ご安心下さい。商品の詳細は当店ホームページでご覧下さい。

 
参考資料
『ハリー・ポッターと賢者の石』J.K.ローリング作 松岡佑子訳・静山社


ハリーポッター関連商品をお求めの方はコチラが便利です。