
①


①は当店のタイプで正三角形に近いもの、福島県にもこのタイプのものがあったそうです。②は尖った三角形のもの、三角シベリアではこのタイプが最も多いと思われます。
③


③三角形の底辺が弧を描いているもの、これは丸いケーキ型を利用してカステラを焼いているので、ちょうど大きな丸いケーキを切ったような形になります。④は工場製品の多い長方形で、大手メーカーのものは大量生産に向いたこの形が主流です。
⑤

⑤の様に羊羹接着面にカステラ表面・茶色面を使っているので全体が白く見えるタイプもあります。
※また、小さく切らずに大きな長方形のまま販売されているものもあります。
そして間に挟む羊羹は、当店の水羊羹のほか、練羊羹(うぐいす、桜、栗、サツマ芋)、などさまざまです。羊羹ではなく餡を挟む場合もあります。


横浜桜木町シベリアのコテイベーカリーHP