国葬にすべきかどうかで、世の中がまた割られようとしている。
国会議員として選出し、更に総理大臣として選出し、政権を二度担当した。
そこまで許してしまったのなら、国葬にすべきだと思う。
どんな疑惑があろうが、そのために自殺した人がいようが、国葬にしないといけない。
権力を付託した国の運営とは、イデオロギーや善悪関係なくそうするものだと考える。
憲法改正を前に、選挙の意味合いを強くするためにも、国葬にしないといけない。
得している人、損している人、無関心な人もが、いろんな思いで見つめる葬儀にしなければ意味がない。
国葬と言うシステムに責任を被せて、有権者自身の責任を胡麻化してはいけない。
これはひとりひとりの人間の問題。
今のこの国へどう働きかけるのか、どのような関りを持っていくのか、どのような人を選出するのか。
そうしないと結局、別な利権集団が出来上がるだけになってしまう。
そんな例は世界中あちこちにある。
けれど、この国の中の葬儀事情を見渡せば、今や略式葬が主流。
外国からの視線など気にせず、「これが新たな日本の文化です」と、やるのもいいのかなぁ。
そしてかつての葬儀は、伝統習慣として旧華族の方に受け持ってもらい観光資源のひとつとする。
生きたくても、死ななきゃならない人。死にたくても、生かされてある人。
どちらにせよ、いずれ死ぬようにできている。
そして自分の葬儀には参列できない。
国会議員として選出し、更に総理大臣として選出し、政権を二度担当した。
そこまで許してしまったのなら、国葬にすべきだと思う。
どんな疑惑があろうが、そのために自殺した人がいようが、国葬にしないといけない。
権力を付託した国の運営とは、イデオロギーや善悪関係なくそうするものだと考える。
憲法改正を前に、選挙の意味合いを強くするためにも、国葬にしないといけない。
得している人、損している人、無関心な人もが、いろんな思いで見つめる葬儀にしなければ意味がない。
国葬と言うシステムに責任を被せて、有権者自身の責任を胡麻化してはいけない。
これはひとりひとりの人間の問題。
今のこの国へどう働きかけるのか、どのような関りを持っていくのか、どのような人を選出するのか。
そうしないと結局、別な利権集団が出来上がるだけになってしまう。
そんな例は世界中あちこちにある。
けれど、この国の中の葬儀事情を見渡せば、今や略式葬が主流。
外国からの視線など気にせず、「これが新たな日本の文化です」と、やるのもいいのかなぁ。
そしてかつての葬儀は、伝統習慣として旧華族の方に受け持ってもらい観光資源のひとつとする。
生きたくても、死ななきゃならない人。死にたくても、生かされてある人。
どちらにせよ、いずれ死ぬようにできている。
そして自分の葬儀には参列できない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます