クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

アメリカでも高性能はそのままに

2013年09月28日 | 子育て
昨晩、アメリカから娘が帰ってきました
心配していた髪の損傷はなかったようです
アメリカをはじめ、海外の水道水は日本と水質が違うため、毛髪に負担が掛かります
それこそ「水だったんですね~」って感じ・・・(笑)
それとL〇Xやレ〇ロンなど日本でも有名なシャンプー剤もアメリカ製とは薬事法が違うので洗浄力がとても強く日本で発売されている物とは別物なんですよ(日本人が普通に使うと恐ろしい事に・・・・)
ところで以前に私が某メーカーのシャンプーを開発した時、その商品を海外のブローカーさんが大変気に入って自国(アメリカ)で販売したいと持ち帰り試してみたら、全然泡が立たずに使えないと言われたそうです(アメリカの水に適応しなかったようです)
そこで今回はデータ取りにもちょうど良い機会だと思い、娘にセーヌ・ヘアケアシャンプーを持って行かせました。
帰国後「アメリカでシャンプーどうだった?泡立ちは?」って聞くと「全然普通」って言う答えが返ってきました(改めてセーヌ・ヘアケアシャンプーの性能に驚きました)
もちろん、私も毛髪チェックをしましたが問題なくKOでした
セーヌの良質な洗浄成分はもちろん、塩素や重金属などを浄化する能力が高い、フルボ酸を高配合した結果、海外の水道水にも影響を受けにくい高性能なシャンプーである事が今回で確認できました
 
ついでだから昨晩、自宅でお風呂上りに適当~に髪を乾かした娘の写真を撮っちゃいました
Dsc_0064
いかにも自宅って感じですいません
もともとの髪質が茶色ですが(ノンカラーリング)ストレートパーマもした事がなく、生まれてからず~っとシャンプーだけで、こんな感じです(写真の写り方のせいで少し茶色く見えますが、実際はもう少し黒く天然色です)
当然ですが日本人の黒髪はアメリカ人の方々も注目されたそうです
参考までに撮影は単なるスマートフォンでライティングも無しです(通常の広告ではライトを照射して艶感を表現してますが)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親ばかですが・・・・

2013年08月23日 | 子育て

今朝、娘が短期留学のためにボストンMGHに行きました

ボストンMGHとはハーバード大学メディカルスクールの中心的病院で世界最先端の技術を研究するために様々な国の研究者が訪れているそうです

娘には、せっかく頂いたチャンスなので、この研究ラボでしっかりと勉強して世の中に貢献できるような人になって欲しいと願います

いつまでも子供だと思っていましたが、今日一人でボストンへ向かう後姿を見送りながら「少しはしっかりしたのかな?」なんて思いました

ちょっと親ばかですいません

でも、アメリカに行ったら日本人ならではの美しい黒髪を見せつけて来て欲しいと思います

今日、旅立ったばかりなのですが、無事に帰国してくれる事を願います

Dsc_0011   Dsc_0024

後姿は子供みたいですね           これに乗って成田でお乗換え

Dsc_0039_2 Dsc_0042_2

いよいよ出発です                   気をつけて「いってらっしゃ~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする