商品開発のために一般消費者の方々の意識を知ろうと思い「あなたはどこでシャンプーを買いますか?」と言うアンケートを見ました
その結果は、ドラッグストアが約80%でダントツの1位で、美容室での購入は僅かに5%程度しかありませんでした
美容室でシャンプーを買わない理由には「商品の種類が少なく選べない」「価格が高い」「値段の割りに良くわからない・・・」などがありました
確かに美容室で扱う商品の全てが優れているわけではなく、不当に高い物もあります
そもそも化粧品選びで大切なのは、その商品に良い原料が入っていると言う事よりも、その商品に健康阻害があるような物質が使われていないか?と言う事です
今回のアンケート結果の例に漏れず、クレールにある商品も種類は選べず、市販商品と比べれば価格も少し高価かも知れません。
しかし、その原料コストや製造コストなどは市販商品とは比較になりません
クレールの商品が人気があるのは、その優れた結果が純粋に評価されているからだと思います
以前、美容ディーラーさんに「クレールさんの商品の販売率は半端な数値ではない」と驚かれ、商品販売のコツを聞かれた事がありました。
本来、美容師の本業は美容施術であり、商品販売が本当の目的ではありません
それでも、安全で安心な商品を販売させて頂くのは、髪のコンディションを持続して頂きたいからなのです
だから、もし販売のコツがあるとすれば、正しいことを「お知らせする事」だと思っています
今では多くのヘアケア商品が販売されていていますが、それらの中から何が危険で?何が安全なのか?を知らせてあげることで、多くの方々の髪のトラブルを救うことが出来ると思います
だから、出来るだけ多くの情報を発信する事が私たち美容師に与えられた使命だと思っています
そのためにも、今後は多くの方々が「私は美容室でシャンプーを買ってます」と言って頂けるよう、より良い商品開発をし続けたいと思っています