cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

週末忙しかった

2013-08-05 17:06:57 | ほのぼの日記
最近、文章を考えていると気持ちが落ち着くことに気付いた。
考えているだけじゃなくて、どう文章に起こして書いてみるか、ってそのプロセスがとても心に効くらしい。
どーってことない事ばっかりなんだけど、これはどう言ったら面白い?とか、どんな雰囲気で伝わる?とか考えるの、楽しい。
が、以下の記事はただつらつらと記録してるだけっす。


週末、土曜日は、子どもたちを父親の面会につれていって、
午後から次の日の合宿の遊び道具の作成。
シャボン玉液3リットル、ハンガーで作る大きなシャボン玉道具や、竿に綿ロープを付けて風でたくさんシャボン玉を出す装置、ちびっこ用の吹き口、8の字にふるとシャボン玉ができる輪っかなどを作成。
日曜日は、子どもたちを送りだし、こまごました物を選別、収納。息子ちゃんのところの扇風機が埃だらけ&いろんなものに埃が降り積もっているので、いない間に徹底掃除&整理整頓。とりあえずこれはごみだろ、と思えるものだけ捨てた。
もう、頂上が見えない山を登ってる気分でいつまでたっても終わらない。
途中、WOWWOWで「パンとスープとねこ日和」の1話目とか、エアロスミスのライヴ見ながら、サワー飲んで気合入れたり、スーパーナチュラル4話分見ながら小物整理とか…。ほこり舞うものが終わった時点で風呂に入っていたので、午前2時前に寝落ちしていたらしい。台所の電気がついてた。
とりあえず、買ってきたお花を飾れるくらいにはきれいになったし、テーブルクロスも替えたし、各ヶ所の盛り塩もしっかり替えれたし、良かった。
まだ少しできてないところが心残りですが、すっきりした。
毎年、12月と8月に大掃除をしています。まだ大掃除には至っていないのですが取合えず第一段階突破、ってことで。



Jay.先生のSERLOCK買いました。まだ忙しすぎて読んでないです。でも表紙カバー、カバーの折り返し、カバーを外した表紙前後はもう、もう、うわわわわわでした。

TV Brosも無事確保。いい記事でした。

ELLEの記事写真も載せとかなきゃ。
ジュニアスクリーンも。(これはSTIDのネタバレ踏んだ。ので、後程映画を見てから堪能します。)ベネさん記事の後にSHERLOCKに関連してマーさん記事が10Pほどっ!かわいい。かわいいよマーさんったら。
そして、絶対使えないけどなんかうれしいベネ&マーのシールセット。

っていう以上を購入しています。近日中にまとめて記事にします。

そういえば今週半ばに(8月7日)は一冊すべてマーティン本が来ます。まだまだだと思ってたんだけど、早いなあ。一冊まるっとマーティンだなんて楽しみすぎる。