茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

公民館文化祭のお茶会を開く

2016年10月23日 | Weblog

今日は私の講座がある高階南公民館の綜合文化祭がありました。私たち茶道クラブも参加してお茶席を設けました。お蔭さまで沢山のお客さまがお見えになり、日頃のお稽古の成果をお客様に楽しく堪能させて頂きました。
ご参列のみなさまには厚く御礼申しあげます。「おもてなし」の言葉は皆さんご存知とおもわれますが、「おもてなし」=「表無し」「持て成す」=「お・もてなし」、茶道ではもてなす亭主の立場と、もてなしを受ける客の立場をより多く経験することで、「もてなし」の心を養い、気づくことができます。
作法は習うことで身につけることができますが、「もてなし」は自分自身で身につけなければなりません。
そんな事をかんがえると今日のお茶会のお客様に果たして十分な「おもてなし」ができたでしょうか・・・深く

反省する次第です。もっと勉強しなければと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする