ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第330回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。
←前回の写真。今回は龍Q館には寄りません。
※今回は、目的地(道の駅しょうわ)まで着いたら、復路については、各自の行きたいところをもとに、3密を防ぐなど大集団とならないよう4人以内の複数グループに分けさせて頂きます。単独離脱でもOKです。(例えば、風布うどん組4名、ゆでたて屋組4名、ポルダーカフェ組4名などなど、他にも皆さんの行きたいところを寄り道案として参加登録時に必ずコメントください!)
※参加ご希望の方は必ず予めご連絡ください(前々日(13日(金))までに本ブログへの書き込み(要会員No)又はFBシクル・マーモット頁のイベント欄で参加予定に✔をお願いします。(但し、上記のとおり、必ず復路の寄り道案をコメント欄ご記入ください!))
※15名を超える場合は、中級者以上の方には別動隊をお願いする場合がありますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
★日時:2020年11月15日(日)
1.受付 : 7:35~7:45(店舗内) ※受付後スタート地点まで各自移動。
2.出発 : 8:00(サイクリングロード川の一里塚(樋野口)休憩所)
3.現地到着予定 : 10:00頃
★コース:松戸⇒江戸川CR左岸⇒流山橋近くの休憩所⇒玉葉橋で右岸へ⇒江戸川CR右岸⇒龍Q館⇒道の駅「庄和」(片道30km)
コース地図(参考)はこちらをご覧ください。↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=40d0ca0e40534003ce95e870b50cc84e
※コースの約90%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(自転車・歩行者専用道路)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守します!
★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。途中、適宜トイレ休憩(流山橋付近、野田橋付近)を設けますが、給水施設はないので、補給食、水分は十分な量を携行してください。
★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)
★参加費は無料。ただし、下記の走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。
http://marmotte.server-shared.com/index1.html
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
●ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
●メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
Facebook 「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます!
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!
風布うどんでもいいですけど・・
松伏休憩所まで戻って寺カフェ水加美のワンタン麺なんていかがでしょうか?
参加しまーす。
海を見て、ベトナム料理でも食い行こうかと^_^
参加を希望致します。
足を伸ばして加須うどんと思っていましたが、Fukuokaさんの案が興味津々です。
・・・
ベトナム料理に一票!
参加させてください。
道の駅庄和は はじめてです。
復路は単独で戻ります。
川間でラーメン食べて帰ります
よろしくお願いします
風布うどん希望ですが、人数が多いようなら、何処でもOKです^_^
海方面お供しまーす