goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

アンカーRL6で早速のロングライド!!

2019年07月12日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

アンカーの販売店向け試乗会で、各ショップの人達が口々に「乗り心地が良いことを言い過ぎるとカーボンバイクが売れなくなるかも・・・」と言わしめたのが、カーボンバイクの乗り味をアルミフレームで再現したという「RL6」。

アルミ素材をブリヂストンの独自技術「PROFORMAT」による数値化でカーボンに近づけることに成功したということで、感覚だけでなく科学的に立証。しかも、このフレームにビギナーの方が求めやすいようにティアグラグレードでアッセンブルしつつ、アンカーオーダーシステムも利用できるのが「RL6 SPORT」です。

本日、オーナーになって頂いたT様は、始まったばかりのキャンパスライフにロードバイクが加わって、さらに充実した学生生活となること間違いなし!

早速、明日は部活で犬吠崎までロングライドしてくるとのことで、ロードに乗った経験はあるということですが、ちょっと大胆な挑戦。しかし、きっと「RL6」がその大きな助けになってくれると思うので、とにかく、怪我なく、無事に帰ってきてください!

↑ ダイヤモンド・マゼンダカラーは、太陽の光具合で紫に近くなったり、赤に近くなったり、不思議なキラキラ感です!

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店では納車時のチューブ交換練習は必須です!!

2019年07月11日 | 1. 店舗インフォメーション

雨で走れない日が続いていますが、でも意外とこの時期に納車させて頂くことが毎年多いような気がしています。

さて、当店では、納車時に90~120分ほどの時間をかけて実践的な説明をさせて頂いておりますが、中でも車輪の着脱とチューブ交換の練習には多くの時間を割いています。

今日も、納車させていただいたMご夫妻には、タイヤレバーを使わないでタイヤを嵌める方法や、あと、ビンディング着脱練習まで多くのことにチャレンジして頂きました。これで、安心して遠くまでファミリ―で走りに行けますね!!

 

※当店での、バイク選び方からフィッティング、納車時の説明、納車後の走行会や練習会の案内、ビンディングペダルへのステップアップのことなどについては、こちらを是非ご覧下さい↓

https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/aa4096d13ef4e4c4c76779bdba1fe252

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーベロの試乗会を開催します!

2019年07月10日 | 1. 店舗インフォメーション

◎7月15日(月・祝)14:00~17:00に、

サーベロの輸入代理店「東商会」常駐による試乗会を行います!

 

試乗方法等は以下のとおりとなりますところ、是非、この機会をご利用下さい!

・参加費は無料です。

・試乗をしていただくには運転免許証など写真付きの身分証明書が必要です。

・ご来場の予約などは必要ございません、お気軽にご参加ください。

・貸出用ヘルメットのご用意もございますが、数に限りがある為ご持参いただくようご協力をお願いいたします。

・サンダル履き等の試乗に適さないと判断した場合は試乗車の貸出を行わない場合もございます。

・貸出用ビンディングペダルのご用意もございますが、数に限りがある為ご持参いただくようご協力をお願いいたします。 

【試乗予定車】

・S5Disc DuraAce Di2 (Black/Graphite/White) 51サイズ (165~175cmぐらい)

・S3Disc Ultegra Di2 (Graphite/Black/Red) 54サイズ (172cm~ぐらい) 

R5R3 Disc(変更) Ultegra (Black/Black/Graphite) 51サイズ (165~175cmぐらい)

・R3Disc Ultegra (Orange/Navy/Navy)48サイズ(~168cmぐらい)

 サーヴェロ製品の詳細はこちら→  http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/

 

◎また、12日(金)~14日(日)の間も、当店の責任の下、上記試乗車を借りているので、貸出方法等は、下記のBIXXIS試乗会に準じて行います!

https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/d909b2b5654efe243558aadb77f9249e

 

◎走行会でもサーベロに乗れるチャンス!

https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a1b858be5792090d4f3d9c562cd2af72

 

←先週末のブルベ「ハート400km」スタート地点(大洗海岸)にて

↑ 昨年、SRを5回獲得するなど、ちゃりん娘メンバー新井杏奈さんは今やブルベ界一の健脚アイドル!

彼女もサーベロの「C3 Dura-ace Disc仕様車」に乗って、今年もSR600の認定をとるなど活躍中!!

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJ千葉主催ハート400kmでPBPシミュレーション!

2019年07月08日 | 2019パリ~ブレスト~パリ(Paris-Brest-Paris)参戦記

今回、自分にとっては「パリ~ブレスト~パリ(PBP)」に向けた最後のブルベだったので、いろいろシミュレーションをしてみたり、機材を最終的にチェックすることを目的に、同じくPBPに参加予定のJさんと400km走ってきました。当店の会員様では、N村さん、A部さん、N野さんも参加され、雨、風もそれなりにあったりと、参加された皆さんには大雨男の店長が参加したことでご迷惑をおかけしましたが、無事完走されたようで何よりです!

そして、今回もキャンピングカーで応援に駆けつけて頂いたT夫妻、SNSなどで応援メッセージをくださった方々有り難うございました。

昨日参加したブルベは、AJ千葉主催のハート400kmで、ルートがハート型になって乙女心がくすぐられるかも?だけど、獲得標高は4,000mを超えるまずまずの難コース。 

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=90d64f07360ac859322cbf42bb815b05

さて、昨日シミュレーションした内容と対応策について、以下、簡単にご紹介します。PBPに参加予定の方もそうでない方にも、何かしらの参考になったら幸いです。

1.上り坂は頑張らずゆっくり登り、下り坂と平地でタイムマージンを稼ぐ。

⇒一時、マージンゼロ近くになった時は少し焦ったものの、下り坂で急いでばん回。しかし、ウエット路面だったので転倒やパンクリスクは高かった。

2.休憩はPCのみ(80~90km間隔)で可能な限り短く。

⇒走りながらでも食べられるような工夫がもっと必要。低血糖で集中力が低下していたり、眠気などでバイクコントロールがおかしかったら、互いに注意し合うことが大事。

3.PBPの仮眠所は混雑が予想されるため、眠たい時はどこででも確実に仮眠をとる。

⇒道の駅で30分、某施設の軒下で10分の仮眠をしたが、マージンがもう少しあったらその分睡眠時間が取れた。PBPの前半(600kmまでの制限時間は高い平均時速で計算)では、もっとマージンを稼ぐ走り方と無駄な停止時間を無くす努力が必要。また、道端の草地で仮眠できるように、防水シートになるものと防寒に役立つシュラフ的なもの(多目的輪行袋等)は必携。

4.真夜中の森の中で眠くなった時の対策(音楽を流す)

⇒ワイヤレススピーカーを用意したが、山間部のためLINEミュージックもラジコも繋がらず。配信されるものではなく、スマホに予め曲をダウンロードしておかなければ。。 

5.ハブダイナモによるバッテリー充電

⇒ハブダイナモによる発電は、登り坂とライト点灯時以外の時に限定されるが、1日で約6,000mAhをバッテリーパックに供給。ただ、これぐらいだと、点けっぱなしにしているスマホかガーミンのどちらかの供給しか出来ないので、ドロップバッグサービスの荷物に予め充電したバッテリーパックを持っておいた方が良さそう。

(もっといろいろあったような気がしますが、思い出したら備忘録として追記します。)

 

←オダックスジャパン作成の2019PBPベストで、気持ちは既にフランス・ブルターニュに!

PBPを完走するためには、どんなに疲れていても臨機応変にどこまで対応できるかが試されそうです!!

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 319 洗車雨と七夕とHDD争奪+相葉さん宮澤崇史さんを演じる 「絆のペダル」🚴

2019年07月07日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

 

  先週の300回走行会に続き、店主Brevet参加で週末臨時休業させて頂き大変恐縮です。

お問合せmailのご返信も店主帰着の夜以降となります事、お詫び申し上げます。

<7/8追記  8/24(土)24時間TVドラマSP,主演相葉さんが何と宮澤崇史さんを演じる 絆のペダル 発表が ! !

宮澤さんには 2015/1/31当店講演会 (長野Kご夫妻のご縁に深謝!)を快く引き受けて頂き、

サインを頂いたご著書「日本チャンピオン・宮澤崇史が作る!自転車ゴハン」(ISBN 978-4-7779-1896-6)は家宝です ! 

ドラマbikeは、宮澤さんが2011年所属された Farnese Vini-Neri Sottoli (Sottoli部分がMCipollini表記の時も)に拠るものかな?

相葉さんは素質十分と拝察していますが走行には十二分にお気をつけて、楽しみに待ってます ! !

300回走行会ご参加の皆さまから頂いた「静岡御茶パイ」, H様からの山形の立派な🍒「天香錦」 ,

今年PBPご参加S様から珍しい崎陽軒さん「シウマイまん」(頂き順-写真2)を有難うございました!

 

昨日7/6で西日本豪雨より1年、今年も又大きな被害が出ている九州の方達のご安全をお祈りします。

避難にも難しい点がいくつもあると思いますが用心しすぎて何もなければ儲けもの位の気持ちで、

どの地域でも起こり得る事を忘れずにいたいと思います。

昨年の過去記事で、7/6に降る雨を彦星が織姫に会うための牛車を洗う水に譬えた「洗車雨(せんしゃう)」

と言う事を記載。今夜も関東地方は雨模様かもしれませんが、九州で星が見えます様に。

 

7/3定期通院のT大病院入院棟近くの中庭には、お子さん達も喜ばれそうな素敵な七夕飾りが! (写真1)

濡れても大丈夫な様に、薄手アクリル板の短冊と油性マジックが用意されていました。

貴重な短冊は入院患者さんが願い事を書かれるものだと思うので心の中でお願いごとを唱え、

病気と向き合っている沢山の方達が快方へ向かわれますように!!

2006年紹介状で専門外来のあるT大病院に診て頂いてからのご縁でお世話になっていますが、

季節ごとの飾りつけなどのお心遣いも本当に素敵だなと思います。

   

そして梅雨の季節、大雨男or嵐を呼ぶ男の店主は今日も全く有難くない泥跳ねジャージを持ち帰る事でしょう。

新しい日立さんドラム式洗濯機が気の毒なので下洗いは相当念入りにしますが、

電気店で頂いた虹が可愛い洗剤と白くまさんpackage ice mintの香り柔軟剤がお気に入り。(写真3)

これも法事の際に賞(めでる)さんで求めた、「まっしろくま」手拭いと一緒に。白クマとしては外せない。

ちなみに西に出る「朝虹」は雨に、東に出る「夕虹」 は晴れになるそうです。(朝日まつど新聞416号)

 

写真4はT大病院帰り不忍池で寛永寺さん辯天堂龍の手水舎、5は蕾が多かった不忍池の蓮。

2016年東京都美術館「生誕300年記念 若冲展」で拝見した、「動植綵絵 蓮池遊魚図」と「蓮池図」も

本当に素晴らしかった事を思い出しました。大野さんは「若冲展」ご覧になれたのだろうか?

父が谷中育ちで幼少期は不忍池で蛙を取って遊んだ(現在は禁止)と聞いていたので、

谷中界隈はDNAが騒ぐ感覚がありますが本当に海外の方が多くなりました。

東京のお盆も近づき、菩提寺さんの墓参お花等準備用tableと椅子にどっかり座り込みSNSにupの

海外の方に又出くわす事もあるかもしれないので、失礼のない言い方を復習しておかないと!

 

Le tour de Franceも昨日より始まりましたね。

今年は西側がごっそり抜け落ち東側の山岳地帯を中心のコース位しか把握していませんが、

既に見ていない自転車関係録画が12h越え店主と嵐さんがご出演続き音楽特番録画

編集に多大な時間を費やしている自分とのHDD残容量争奪となりそうです。

 

令和初 祝!million達成となった「5×20 All the BEST!! 1999-2019」は、

未拝聴だった「5×20」を聴き込んでから初限1「5×20 video clip+making」を拝見。

千葉の海(九十九里の北?)で、相葉さんと二宮さん(?)大野さん!のキャッチボール映像が!

初限2は、「ARASHI  LIVE  CLIPS」の「5×10」を拝見しただけで一旦stop。

会計兼スポンサーとしては、毎月恒例10日〆切処理後にしないと不味いぞと判断。

ファンクラブ未加入でも、楽しめる事が沢山ある事に感謝です!

梅雨時の気象情報には、十二分にお気をつけてお過ごし下さい!!!

 

<7/10追記 ジャニー喜多川さんご訃報に際し、録画で拝見したフジテレビさん2009年12月の

「ボクらの時代」、森光子さん&堂本光一さんと対談された滝沢さんが一番印象に残っているという

ジャニーさんのお言葉からお人柄を拝察させて頂きました。

「(talentさん達に)10あげるから(ジャニーさんに)1(=挨拶)だけ返しなさい」

昨年滝沢さんが表舞台から引退しproduce部分を手伝いたいと申し出られた事は、

本当に嬉しい事でいらしたのですね。ご冥福を心よりお祈りします。

    Merci  pour  votre adhesion!(ご笑覧有難うございます) 文&写真 白クマ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6(土)~7(日)はブルベ参加のため臨時休業させて頂きます。

2019年07月05日 | 1. 店舗インフォメーション

2週続けて週末を臨時休業にしてしまい大変申し訳ないのですが、7月6(土)~7(日)はブルベ参加のため臨時休業させて頂きます。

なお、7日(日)は夕方以降に店舗に戻ってくる見込みですが、納車(配達)予定もあり、ご来店予定の方は、予めメール等で連絡頂けたら幸いです。

今回のブルベは、AJ千葉主催のハート400kmで、大洗をスタートして、那須や会津などを回るコースとなっています。

既にパリ~ブレスト~パリ(PBP)の参加要件をクリアしているのでちょっと気が楽ですが、PBP(1,200km)で1日分走る距離を、休憩を少なめに淡々と走る練習と機材の最終チェックをしてくる予定です。

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーミンEDGE530&830予約受付中!

2019年07月05日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

 

既に、プレスリリースされているとのことなので、メディアなどでご存じの方が多そうですが、一応、5日(金)が情報解禁と聞いていたので、遅ればせながらブログに掲載いたします。

上位機種EDGE1030の高度機能を取り入れたところの多い、新機種「EDGE830(写真左)」と「EDGE530(写真右)」が発売になります。(12日(金)予定)

これに先立ち、予約を承りますので、ご興味のある方は是非ご検討ください!(7月10日(水)までは予約特価あり!!)

ご予約は、店頭のほか、メール、メッセンジャー、ライン等々で承っております。

 

商品詳細はこちらをご覧ください⇒

【EDGE830】 メーカー希望小売価格(セット)57,800円(税抜)

■新型CPU搭載による動作速度の向上 ルート算出、地図表示、操作反応の速度が大幅に向上。タッチスクリーン操作の『Edge 830』は、グローブをはめている時の操作にも迅速な反応を実現。
■より見やすくなったディスプレイ 従来機の2.3インチから2.6インチに拡大。解像度は49%(Edge 520J/820J比)アップし、視認性が向上。
■稼働時間の増加 GPSトレーニングモードで最大で20時間。別売の拡張バッテリーパック使用で最大40時間までの稼働が可能。
■ClimbPro機能 ヒルクライム中に、頂上までの距離と残り距離に対する平均勾配をデバイス上にリアルタイムで表示する新機能。(登りを含むコース、ルートナビ実行中の場合に限る)
■高度なパフォーマンスモニター VO2 maxやFTP、トレーニング負荷をはじめとするトレーニングステータス機能など高度なパフォーマンス測定機能を搭載。新たな指標として、暑熱/高度への順化状態、摂取カロリー/水分補給のトラッキングも追加。(※要互換センサー追加)
■便利な通知/コミュニケーション機能 駐輪中のバイクに動きがあった際、盗難防止のアラームが本体や連動しているスマートフォンに通知が入るバイクアラーム機能、トラブルにあった場合に位置情報を緊急連絡先に送信する事故検出機能を搭載。今回新たに落車などで外れた時にデバイスを探し出す新機能FIND MY EDGEも搭載。仲間で互いの位置の共有、家族や友人に走行情報をシェアすることが可能なGroupTrack/LiveTrack機能や、相手のEdgeデバイスへ定型文メッセージを送信できるライダー間メッセージも可能。 (*スマートフォンとの連携時)
■ナビゲーション機能 昭文社の詳細道路地図「CityNavigator」の最新データを搭載。ルーティング性能が向上し、より的確なナビゲーションをサポート。収録路線は総延長13856kmと前身機に比べ増加。
<Edge 830 製品仕様> 重量    :79.1g サイズ   :50×82×20mm ディスプレイ:2.6インチカラー/タッチスクリーン 稼働時間  :最大20時間 防水    :IPX7 接続機能  :ANT+(R)、Bluetooth、Wi-Fi 衛星測位  :GPS、GLONASS、GALILEO、みちびき(補完信号) センサー  :気圧高度計、環境光センサー、Gセンサー、心拍センサー、パワーセンサー、スピード/ケイデンスセンサー その他機能 :トレーニングプランとワークアウト、VO2 max/トレーニング効果/トレーニングステータス、MTBダイナミクス、Stravaライブセグメント(Advanced)、ClimbPro、コース、ナビゲーション機能、デバイス上のPOI検索、デバイス上目的地検索、通知機能※1、天候アラート1、LiveTrack1、GroupTrack11、ライダー間メッセージ1、事故検出機能1、ConnectIQ、Varia対応、Di2対応、ANT+インドアトレーナー対応 ※1 Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要

     

【EDGE530】 メーカー希望小売価格(セット)47,800円(税抜) (本体のみ)37,800円(税抜)

■新型CPU搭載による動作速度の向上 ルート算出、地図表示、操作反応の速度が大幅に向上。タッチスクリーン操作の『Edge 830』は、グローブをはめている時の操作にも迅速な反応を実現。
■より見やすくなったディスプレイ 従来機の2.3インチから2.6インチに拡大。解像度は49%(Edge 520J/820J比)アップし、視認性が向上。
■稼働時間の増加 GPSトレーニングモードで最大で20時間。別売の拡張バッテリーパック使用で最大40時間までの稼働が可能。
■ClimbPro機能 ヒルクライム中に、頂上までの距離と残り距離に対する平均勾配をデバイス上にリアルタイムで表示する新機能。(登りを含むコース、ルートナビ実行中の場合に限る)
■高度なパフォーマンスモニター VO2 maxやFTP、トレーニング負荷をはじめとするトレーニングステータス機能など高度なパフォーマンス測定機能を搭載。新たな指標として、暑熱/高度への順化状態、摂取カロリー/水分補給のトラッキングも追加。(※要互換センサー追加)
■便利な通知/コミュニケーション機能 駐輪中のバイクに動きがあった際、盗難防止のアラームが本体や連動しているスマートフォンに通知が入るバイクアラーム機能、トラブルにあった場合に位置情報を緊急連絡先に送信する事故検出機能を搭載。今回新たに落車などで外れた時にデバイスを探し出す新機能FIND MY EDGEも搭載。仲間で互いの位置の共有、家族や友人に走行情報をシェアすることが可能なGroupTrack/LiveTrack機能や、相手のEdgeデバイスへ定型文メッセージを送信できるライダー間メッセージも可能。 (*スマートフォンとの連携時)
■ナビゲーション機能 昭文社の詳細道路地図「CityNavigator」の最新データを搭載。ルーティング性能が向上し、より的確なナビゲーションをサポート。収録路線は総延長13856kmと前身機に比べ増加。
<Edge 530 製品仕様> 重量    :75.8g サイズ   :50×82×20mm ディスプレイ:2.6インチカラー 稼働時間  :最大20時間 防水    :IPX7 接続機能  :ANT+、Bluetooth、Wi-Fi 衛星測位  :GPS、GLONASS、GALILEO、みちびき(補完信号) センサー  :気圧高度計、環境光センサー、Gセンサー、心拍センサー、パワーセンサー、スピード/ケイデンスセンサ その他機能 :トレーニングプランとワークアウト、VO2 max/トレーニング効果/トレーニングステータス、MTBダイナミクス、Stravaライブセグメント(Advanced)、ClimbPro、コース、ナビゲーション機能、通知機能1、天候アラート1、LiveTrack1、GroupTrack1、ライダー間メッセージ1、事故検出機能1、ConnectIQ、Varia対応、Di2対応、ANT+インドアトレーナー対応 ※1 Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリート親子2世代でKUOTAを選択!

2019年07月03日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

イタリアには数多くの老舗ブランドがひしめいていますが、「KUOTA(クオータ)」は、1990年代にカーボンフォーク製造メーカーとして頭角を現した比較的新しいブランドに位置づけられ、しかし、その分、いち早くカーボンフレームの完成度を高めてきたメーカーであるといえます。

今年は、プロチーム(コフィディス)にバイクを供給し、また、トライアスロンなど特にアスリートから高い支持を得ていますが、しかし、競技者向けのラインナップばかりでなく、その上位モデから必要となるテクノロジーを引き継いで、オールラウンドに扱いやすく、ツーリングから市民レースまで楽しめるバイクが「KOBALT(コバルト)」です。

本日、コバルトのオーナーになっていただいたH様は、なんと親子2世代で「KUOTA」に乗るアスリート家族。そして、笑顔が素敵なのも父親譲りに違いありません!素敵な笑顔に出会いたかったら、是非、旧水戸街道沿いの「おこめと笑顔の店 ハラダ」 に行かれてみてください! http://haradaokome.blog85.fc2.com/

さて、H様は、既に家にあったロードバイクでかなり走られていたようですが、今回、初めて自分だけのバイクということで、ポジションを合わせ、そして、愛車をいたわるメンテナンスや点検・調整、前後輪着脱、チューブ交換などを覚えて頂いたので、「KOBALT」を末永く愛用して頂けることと思っています。

週末に時間が空きましたら、是非走行会にもご参加ください!

 

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第300回記念(大雨)走行会(五輪ロードコース&全日本ロード観戦)お疲れさまでした!後半レポート

2019年07月01日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

300回記念走行会は、6月29日(土)に、東京五輪コースをたどって、全日本選手権ロードレース(女子)が行われている富士スピードウエイまで走ってきました。(昨日アップしたレポートをご覧ください)⇒https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/5a11b72861f6266a8d929a4a91290579

 

その後、約20kmほど走って、御殿場近くにある「大野路ファミリーキャンプ場」へ。そして、即行で露天風呂!! この間に、車での応援隊が、雨の中でタ―プ設営をして頂き、本当に有難うございました!

今回、現地合流組を含め参加者がだいぶ多くなる予想だったので、夕食は各自で済ませ、持ち込みのお酒とつまみで軽く宴会が出来たらと思っていましたが、少しこじんまりとした人数になったので、テレビで有名になったキャンプマイスターTご夫妻の提案で、急きょ、バーベキューをして頂くことになりました! 

 

 

↑ 現地合流組みのH夫妻とN夫妻も加わり、楽しい団欒のひととき!

 

 

↑ 急な企画にもかかわらず、多彩なメニューで疲れが癒されました!

  

↑ 翌朝は、更なる暴風雨。。会場に着いてみるといくらか天気が回復して、男子エリートロードは予定通り9:00にスタート。さすがに富士スピードウエイは広く、駐車場からのアクセスが大変。今回、みんな揃っての集合写真がなかなか撮れずバラバラに。

この後は、15:00店舗開店のために急ぎ会場を後にしてしまいましたが、お陰さまで時間までに無事戻ることができました。週末の1日半を臨時休業にしていたため、15:00までお待ちくださったお客様に感謝申し上げます。

さて、レース結果の方は、既に皆さんご存じのことと思いますが、またしても新城選手が怪我からの復活を全日本で遂げるという快挙(準優勝)を成し遂げてくれたようです。もちろん、優勝した入部選手も素晴らしかったです。

300回目の走行会はまだまだ通過点。自転車の楽しみ方はいろいろあって、走行会だけではその全てを提供することは難しいですが、ご自分のサイクルライフをより満足させる一つのきっかけとして利用して頂き、多くのことを経験して頂けたら幸いです!

 「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 

●ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/  

●メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp 

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

●8周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7 

●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7 

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます! 

 にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする