自由帳~子供の心で~

南保大樹が日々思ったことや稽古状況など、舞台創りを綴ります。

存在意義・・・

2012年06月12日 | 芝居道
明日小屋入りです。

せんがわ劇場へ。

様々なところから集まった役者が何だかんだと一つになる・・・

そう、本番という集大成へ。

ひとりで何とかなる芝居ではない。

それは全員承知。


皆が産みの苦しみを味わい、壁を取っ払い、さらけ出し、

そんな俺たちが報われるのは良い芝居になったときだけなのだ。

そして俺たちの存在意義は良い芝居を創ることだけなのだ。


どうかそんな生き様を観に来てください。

まだチケットがございます。


『ジョマクノギ』

■場所
せんがわ劇場
京王線仙川駅下車・東京都調布市仙川町1-21-5

■日時
6月14日(木)19:30~
6月15日(金)19:30~
6月16日(土)14:00~/19:00~
6月17日(日)14:00~
受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前

■チケット料金
(前売・当日とも)
桟敷自由席 ¥3,500
椅子自由席 ¥3,800
学生 ¥2,500(桟敷自由席、要予約、ピタパタのみの扱い)

チケットのお申し込みは電話かメールにて。
PCメール:daiju1223@mail.goo.ne.jp

心よりお待ちしております!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人生が変わるような芝居が見たい! (登美枝)
2012-06-13 20:15:39
せんがわ劇場は初めてですが、芝居専用の見易いホールのようですね。
短期間でチームワークを作り上げるのは大変な作業でしょう。とことん、ぶつかり合い、話し合い、自分をさらけ出して、新たな自分を発見し、作り上げて下さい。楽しみにしています。
私は、芝居を見た日から自分の人生が変わるような、変えられてしまうような芝居が見たい!そんな芸術に出会いたいのです。
このような期待に応えてはいただけますでしょうか?
返信する

コメントを投稿