自由帳~子供の心で~

南保大樹が日々思ったことや稽古状況など、舞台創りを綴ります。

共演者の共演者『黒い湖のほとりで』

2023年01月24日 | 稽古
いざ劇場入りの『黒い湖のほとりで』

昨日稽古場での稽古が終わりいよいよです。

難しい作品を手を取り合って紡いで来た共演者の皆さん。


沢田冬樹さんはなんと同じ誕生日(12/23)でビックリなご縁。
冬樹さんは今回はじめましてなのですが、
最初にご挨拶した瞬間に好きになっちゃいました。
めちゃくちゃロック&ブルースな方です。


山崎美貴さんは2020年に、
音楽劇『獅子吼』でご一緒しました。
Wキャストだったので別班だったのですが、稽古を共にするところが多々あり、ミュージカル畑の方々ばかりの中、顔見知りで新劇畑ということもあり親近感を抱いておりました。
稽古は熾烈を極め、美貴さんとはそれを乗り越えた絆を感じます。


井上薫さんは2002年にベリャコーヴィッチ演出『三文オペラ』で共演しており、
あのベリャコーヴィッチの稽古を共にしたご縁があります。
昔話に花が咲く時間が時を感じますが、共有出来ることがとても嬉しい。


演出の西本由香さんは、今回初めてなのですが、
以前ラヴィニアワークショップでご一緒させていただき、その時に『廃墟』とか『兄弟』とかを観ましたと声をかけてくださりました。
観てくださり覚えてくださるのが嬉しく、いつかご一緒出来たらと思っていました。
今回は不器用なオイラだけにトライ&エラーを沢山やらせていただきクリエイションの本質を感じる時間を作ってくださりました。
初日までクリエイトします❗

そんなこんなの共演者の方々。
1月27日開幕です。

観に来てくだされば幸いです。
南保大樹




2つの稽古場をハシゴすれば

2022年12月25日 | 稽古
『黒い湖のほとりで』稽古やっています。


なかなか手強い作品で、
考えなければならないこと満載。

でも座組の皆さんと手を取り合って挑んでいます。

そしてなんと一緒の誕生日だった共演者の沢田冬樹さん。
ビックリハッピー❗
ドイツビールいただきました。

そんななか来年3月公演の
『歌え!悲しみの深き淵より』
の先行稽古がありました。


2つの稽古場をハシゴしていて、
脳がショートしました(笑)

先ずは『黒い湖のほとりで』
どうか観に来てくだされば幸いです❗

南保大樹

始動しています『なくなるカタチとなくならないキモチ』

2022年09月09日 | 稽古
稽古やっています『なくなるカタチとなくならないキモチ』

始めましての方々が沢山いるので新鮮な気持ちで挑んでいます。

今回は横浜桜座という団体にお世話になっているのですが、こちらには2019年に『4センチメートル』で参加しています。

横浜桜座は障がい者と共に創る演劇団体で、今回の作品もその特性を活かした物語。

あの2011年震災時、福島の障がい者の方々とその周りにいる方々には、恐怖があり、悩みがあり、涙があり、笑いがあり、苦しみがあり、そして「愛」があった。

そんな私たちの想いを観に来てくだされば幸いです。

_______
 お申し込み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私までご連絡ください。ご予約致します。
❏hiroli.nanpo@gmail.com
❏LINE、携帯メール、Message、TwitterDM
などでも受付けております。
お気軽にご連絡ください。
 南保大樹






『美しきものの伝説』追加公演決定

2022年06月07日 | 稽古
『美しきものの伝説』
【6月25日㈯18:30追加公演決定❗】

すごい。
あれよあれよとチケットが完売して追加公演が今日決まりました。
ビックリ❕

全日チケット完売してみんなで驚き喜びと共に、期待の大きさに気が引き締まります。

稽古は連日、通し稽古を行い日々成長しています。
まだまだやれることは沢山ありますが、少しずつでも前に進めるよう励んでいます。

各劇団の皆さんとも仲が良くなり、色々な考えや想いを共有できるようになっています。


さあこれから一瞬一瞬を大切に本番まで走りたいと思います。

南保大樹
【お申し込み】
hiroli.nanpo@gmail.com
メール、LINE、TwitterDM、Message、などで受付ております。
お気軽にご連絡ください。




立ち上がる大杉栄

2022年05月09日 | 稽古
『美しきものの伝説』稽古やってます。
といのも6日間読み合わせをして、
少し中断期間があり、5月14日から再開。

いよいよ立ち上がっていきます。

この期間、人とあったりリラックスもしていますがもちろん準備もしています。

以前読んだ本を読み返したり、新たな本を見つけて、主に公園か図書館でコーヒー飲みながら読んでいます。





6月16日から26日
俳優座劇場にて

なんとか本番までたどり着けるよう色々気を付けて、
思いっきり励みます❗
どうか観に来てください。
ご来場お待ちしております。

【お申し込み】

私までお気軽にご連絡ください。

hiroli.nanpo@gmail.com

上記メールにご連絡くださればご予約致します。

その他のメール、LINE、messenger、TwitterDMでも受付ております。

心よりお待ちしております


南保大樹




明日開幕『商船ティナシティ』

2022年02月15日 | 稽古
明日開幕します『商船ティナシティ』

どうなるかと思いましたが、数々の検査を乗り越えて本番まで辿り着きそうです。

稽古も演出の鵜山さんと丁寧に積み重ねて来ました。

やっぱり鵜山さんは凄い。

何とか良い作品にしたいです。

観に来てくだされば幸いです。


南保大樹






2021年下半期「マクベス」始動

2021年09月27日 | 稽古
2021年下半期「マクベス」始動しています。

様々な困難がありながらもやれることを懸命にやって本番に向かいます。

10月9日から12月22日まで中国、四国、首都圏ブロックを巡演。
12月15日~19日には東京公演、東池袋あうるすぽっとにて上演致します。
最後の「マクベス」となります。
どうぞお見逃しなきようよろしくお願い致します。

新しい相棒の大塚くんと。



南保大樹





共演者の共演者【Pカンパニー編】

2021年08月21日 | 稽古
稽古やっています「うさぎ島霧深し」

まだまだやらねばと奮闘中。

今回共演者のPカンパニーの方々で以前共演した方々をご紹介します。





☆内田龍磨さん☆
内田さんとは東演公演の「ハムレット」「検察官」「マクベス」でご一緒しました。
それはそれは長いこと共に闘った戦友。
ベリャコーヴィッチ氏の激しい洗礼を受け、300ステージ以上全国を巡演し、苦楽を共にして来ました。
思い出話は尽きません。
「ハムレット」では旅の一座の役者と墓掘を、
「検察官」では裁判官、
「マクベス」では初演のみだが兵士、
をそれぞれ内田さん独特の存在感と面白さで作品の拡がりを与えてくださった。
旅先のアフターでは観光、食事など色々な思い出がある。
そんな内田さんと今回は相手役。
ほぼ二人で一緒にしゃべってます。


☆森源次郎さん☆
森さんとは実は2009年に福田善之さんリーディング公演でご一緒している。
福田さん作品「長い墓標の列」
福田さんリーディングの初期中の初期。
福原圭一さんのお店「ふく」で上演した。
福田善之さんがト書を読み案内人をし、とても思い出深い良い時間でした。
森さんとは共に同学年の大学生役で、私は喋りまくる役だったのだが、優しく包み込んでくれた。
そして東演での「兄弟」
森さんは舞台上に出づっぱりの役で私たちを助けてくださった。
さらに「明治の柩」では百姓の役を好演。またまた大きな力になってくださった。
今回も森さんとの絡みは沢山あるので楽しい。


☆木村愛子さん☆
木村さんとはラヴィニアの映像企画で一緒でした。
と言っても日の目をみていないのだが(笑)
いずれ映像が出来上がるかも…


☆宮川知久さん☆
宮川さんは「明治の柩」に出演くださった。
大人な存在感で作品にアクセントを与えてくださった。
今回宮川さんとはクライマックスに一瞬交わる。見逃しなく。


その他、
☆舞台監督の大島健司さん☆
大島さんとはエイコーン公演「欲望という名の電車」で九州を1ヶ月半一緒に巡演。
巧みなスタッフワークで支えてくださり、
いつも柔らかく優しく接してくださり、安心感を与えてくださる。
今回も頼りになる舞台監督だ。


☆美術&衣裳の佐々波雅子さん☆
佐々波さんは東演公演の「ポロロカの夢」で美術&衣裳のプランナーをしてくださった。
色々ゴタゴタする現場の中、明るく頼れる存在で、またご一緒したいと思っていた。
今回の美術&衣裳は必見。


☆音楽の日高哲英さん☆
日高さんは「翔べ!イカロスの翼」で作曲を担当してくださった。
日高さんのうっとりする曲で、私たちを優しく導いてくださった。


そして
☆企画、統括の林次樹さん☆
林さんとは別役実作品「赤色エレジー」の演出で、別役作品初めての私に様々なことを教えてくださった。
林さんの別役作品の解釈、アプローチは「ああ、こういう風にやりたい」「めっちゃ面白い」と心底納得できる。
今回参加するにあたり、最初に林さんから電話がきて打診されたときはめちゃくちゃ嬉しかった。

他にも今回出演されていないPカンパニーの方々でご一緒したことのある方はいらっしゃいます。
それはまたの機会に。


繋がりご縁が沢山ある場所です。
そして今回初めてご一緒する方々ともご縁を作れる。ヤッホーイ❗
想い入れある方々との再会、共演はとても嬉しい。
いい芝居にしたい❗

もし、心が劇場によりましたら観に来てくださると幸いです。

南保大樹
web予約https://ticket.corich.jp/apply/112364/014/
その他、メール、LINE、Twitter、messengerでも受付ております。







稽古「月光」&稽古「うさぎ」

2021年08月06日 | 稽古
稽古しています「月光の夏」
稽古しています「うさぎ島霧深し」

「月光の夏」は毎年やっているとはいえ毎年悩みながら今年の「月光」を創っています。
初演が2003年だから19年目。
やってもやっても難しく悩ましい。
それだけ奥深い作品なのだと思う。
この芝居は役者のスタンスや想いが透けて見える。
今年の私を観てほしい。




「うさぎ島霧深し」は外部出演でPカンパニーにお世話になっています。
外部出演はホント楽しい。
のびのびやらせてもらっています。
しかしやらなきゃならんことが沢山ある。
埋めなきゃならんことが沢山ある。
広島近く、原爆投下時期の、毒ガス工場島の話。
楽しいながらもゾクっとするようなシーンを創りたい。
外部での私も観てほしい。

Pカンパニーの内田龍磨さんと

お申し込みはhiroli.nanpo@gmail.comメール、LINE、Twitter、messengerで受付ています。
南保大樹




稽古×稽古~

2020年11月26日 | 稽古
「マクベス」の稽古も進んでいます。


演出家のリョーバと。
彼はいい役者でありいい演出家。
とても信頼しています。


アリョーシャと。
今年2月に続いて今回も。


人懐っこいジェーニャと。
彼も今年2月に続いて。


写真左側のワーニャ。
彼は「検察官」のとき一緒でした。

彼らは入国してPCR検査をして陰性で、その後2週間待機して、稽古に参加。

今ツアーは12月7日~12月26日
年明けて1月12日~3月14日まで続く。

長丁場❗

皆無事で完走したい❗


私は今「太平洋食堂」の稽古と平行してやっとります。

今年2月に神奈川県と近畿地方を巡演し、中部北陸地方へ入るため名古屋へ移動したら、新型コロナウイルスのため中部地方が12月へ延期となりました。
(北陸は来年2021年3月)

そのため「太平洋食堂」の出演が決まっていたのですが、なんとか遣り繰りしてどちらの作品もやりきろうということになりました。

メチャクチャ充実しております。

産みの苦しみを伴いながらも創作する楽しさ、演劇ができる喜びに溢れています。

いい芝居にしたい。

お楽しみに❗

南保大樹





スリリング稽古~

2020年11月16日 | 稽古
稽古やっとります「太平洋食堂」



一通り立ち稽古をやって、さあこれから❗

時代を表現する難しさと闘いながら積み重ねて行きます。

共演者の皆さん、何をやって来るかわからないスリリングな稽古が楽しすぎる。
ワイも即興でやっちゃりまっせ~

社会の変革、世直し、非戦、を叫ぶ幸徳秋水。
その結果政府によって葬られる。
そこに巻き込まれる新宮の人々。




観ていただきたい❗

感染症対策はこれでもかというくらい気を付けています。

どうかよろしければ観に来ていただけると幸いです。

お申し込みは
hiroli.nanpo@gmail.com
又はLINE、messenger、Twitterでも承っております。
心よりお待ちしております。

南保大樹


稽古中の獅子吼~

2020年09月23日 | 稽古

「獅子吼」稽古やっとります。

戦時中、動物園の檻の中にいる獅子。
それを飼育する兵士。
理不尽な世の中で彼らは翻弄されていく。

音楽と芝居を融合し新しいものを創っている気持ちです。

初めて出会う共演者、スタッフの皆さんと手を取り合って高みを目指しております。

毎日が刺激的で終わるとクタクタです。

良い稽古をしている証拠でしょう!

このような状況下ではございますが、どうか観に来てください。

チケットお申し込みは
オールスタッフ03-5823-1055
南保の扱いにしてくださると幸いです。

それとメール、LINE、messenger、Twitterで私までご連絡くださればご予約致します。
今回感染症対策として、劇場窓口で金銭のやり取りはしない方針です。
お手数ですがお支払&発券はお近くのセブンイレブンにてお願いしております。
お申し込みの際改めてご案内しますのでよろしくお願いします。




稽古場近くの風景






始まるよー

2020年01月31日 | 稽古



さて2月2日から藤沢から始まります全国公演「マクベス」2020

昨日、一昨日と場当たりゲネプロが終わりました。

ゲネプロは公開だったので良い緊張感でした。

それにしても腰が…!

15kgの鎧を着ているので足腰、肩に相当な負担があるのですが、すでに腰にきている。

これ46ステージ、オイラの腰は持つのか…

どんどん反り腰になってきてお腹が出る。おっさんです。

頑張ります。

しっかりテーマを持って2ヶ月間成長して行きたいと思います。