なんと!
最近、利根川に鮭がくる。
鮭は皆さん知っているように産まれた川に戻ってくる。
その理由はまだ解ってはいないらしいが、
理由なんて、そんなの関係ねぇ!
ちょっとビックリした!
更に、成田にある雨水排水路の川とは言えない所にも鮭が来ているらしい。
なんで?!
なぜ利根川やこういう所に鮭が戻ってくるのかは解らないらしいが、
一説では地球温暖化。
現に富山県に戻ってくる鮭は一ヶ月遅れて帰って来る。
それは日本海は今、海水温上昇に悩まされている(巨大クラゲとか)から、その影響で水温が下がってから帰ってくるのではと言われている。
こうなってしまったら、利根川とか排水路に産まれた鮭がまた帰ってくるってことだよね。
そしてその内どんどん南下して行くってことだよね
どんだけぇ~!。
なんか途中に変な言葉が入ってはいますが、本気で心配しています。
長くなったので、すぐ、つづく・・・
最近、利根川に鮭がくる。
鮭は皆さん知っているように産まれた川に戻ってくる。
その理由はまだ解ってはいないらしいが、
理由なんて、そんなの関係ねぇ!
ちょっとビックリした!
更に、成田にある雨水排水路の川とは言えない所にも鮭が来ているらしい。
なんで?!
なぜ利根川やこういう所に鮭が戻ってくるのかは解らないらしいが、
一説では地球温暖化。
現に富山県に戻ってくる鮭は一ヶ月遅れて帰って来る。
それは日本海は今、海水温上昇に悩まされている(巨大クラゲとか)から、その影響で水温が下がってから帰ってくるのではと言われている。
こうなってしまったら、利根川とか排水路に産まれた鮭がまた帰ってくるってことだよね。
そしてその内どんどん南下して行くってことだよね
どんだけぇ~!。
なんか途中に変な言葉が入ってはいますが、本気で心配しています。
長くなったので、すぐ、つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます