劇団の公演が始まります。
沖縄の今を琉球の風とともに皆様と共有できたらと思っております。
私は出演しませんが、もしお時間ございましたら観に来てください。
チケットご予約は私↓
hiroli.nanpo@gmail.com
までご連絡ください。
お気軽にどうぞ。
お待ちしております!
劇団東演 第153回公演
「琉球の風」
作 中津留章仁
演出 松本祐子
【タイムテーブル】
6/25(月) 14時
6/26(火) 19時
6/27(水) 19時
6/28(木) 14時
6/29(金) 19時
6/30(土) 14時
7/1(日) 14時
【場所】
俳優座劇場【六本木】03‐3470‐2880
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」6出口すぐ
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口 徒歩1分
バス停留所「六本木駅前」徒歩3分
【チケット】全席指定
一般 5000円
シニア(65歳以上) 4500円
U25(25歳以下)3000円
+1(3名様グループでプラス1名様ご招待)15000円
【あらすじ】
東京の旅行代理店に勤める片岡誠也のもとに一本の電話が入る。
代理店で企画している沖縄ツアーの実態について話を聞きたいという観光庁の秋本からの連絡だった。
同僚・新城沙緒理が手がけるこの沖縄ツアーは即座に満員になり、定員を増やす騒ぎになっていた。
しかし片岡は、沙緒理には純粋な観光ツアーではなく別な思惑があるのではと気にしていた。
「沖縄の人間は基本的に基地に反対しているからなぁー」と振ってみるのだが、
「反対している人だけではなく、賛成している人も、無関心派も大勢いますよ」と取り合わない沙緒理・・・。
東京生まれ東京育ちの片岡誠也、沖縄生まれで沖縄育ちの沙緒理の兄・新城芳郎、
二人の出会いでやがて意外な事実が明らかになっていく・・・
気軽にご連絡ください。
hiroli.nanpo@gmail.com
南保大樹
沖縄の問題は様々な偏見やデマが飛び交っていて本質が見えずらくなっている気がします。
アメリカ基地がなぜあるのかすらも今の日本人は理解できていないのではと思います。
他国への抑止力とよく言われますが、しかし実際は基地があるから抑止力になるわけではないのに、多くの日本人がそう思いこんでいるように感じます。
その他様々な問題がありますが、私もこれからも考えていきたいと思います。
ありがとございました。
前回も感じていましたが、沖縄の現状について
ニュースで知るほんの一部しか知らないんだと痛感しました。沖縄の皆さんのもどかしい気持ちが伝わる濃密な舞台でした。あらためて沖縄のこと、勉強したいと思います。
素晴らしい作品をありがとうございました。