![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/7cca40f6c7e6ea0a37bc012084b096bc.jpg)
秋の味覚と言えば栗にサンマにさつまいも、今年もおいしい紅あずまが収穫できました。田舎おやじ家のさつまいもと言えば紅あずま、親父の代から作っています。
今年の苗付けは少なめにしましたが、大きな芋ができました。ホクホクとした食感とやさしい甘さが最高です。なんと糖度は一般のさつまいもで7度、紅あずまは14度ほど、カロリーもご飯に比べ低目だとか、ダイエットにも良さそうです。
MKママがおいしいさつまいもご飯を作ってくれました。新米に採れたて紅あずまで作る芋ご飯は絶品、とてもおいしくいただきました。
おまけ画像は、珍しいさつまいもの花、初めて見つけました。朝顔のような可憐な花、まさか、芋の茎に花が咲いているとは、びっくりです。田舎の秋は、秋の味覚の真っ只中、孫娘ひまちゃんが今日も、おいしそうに焼き芋を頬張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/d19d3e7fecdf3ed12d7780abb1ec8fc3.jpg)
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/d336c198bac2a9534d484e5fa8eb8ded.jpg)
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/a43d6031e5de5062aa829131ae94e5bd.jpg)