![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/d6f06a40a0bdb3f0c7f3f867c5af84aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/5e47250c270dbe617ff63ac038e761ae.jpg?1732371107)
下鴨神社から嵐山のレストランへ、良く来るところですが、大きな団体専用レストランは初めて、やはり半分以上は隣国からって感じです。
お楽しみランチをいただいて、いつもの京都なので気持ち程度のお土産を、西利の漬物に辻利のお菓子を買って嵯峨野散策に出掛けました。
まぁいつものように凄い人混み前に進めません(笑)時間もたっぷりあるので上島珈琲で休憩久しぶりに皆さんとの会話が弾みました。
さて、竹林遊歩道から竹林の小径へ、ここは渡月橋と並んで嵐山を代表するスポット、野宮神社から天龍寺北門を通りトンネルのような竹林の道、田舎なら何処にもある風景ですが、そこは京都嵐山ちょっと神秘的な雰囲気です。
多少足取りが重くなり坂を越えるとトロッコ嵐山駅、バスガイドさんから点呼をうけトロッコ電車を楽しみます。
次は嵯峨野観光鉄道トロッコ電車編、過去記事は7年前の修学旅行をもう一度!神戸編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/9346a521c1bcb3b86c515fb0e2febf84.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/9eca92701e565e0bad03d82463102fa6.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/7d2e636e272e8f35c1f4c87b25dc60d8.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/2f8226860084d7e91a0f1bb053d0c1a6.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/6db93122ac664454ed91ba301f8a4260.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/498215cb997cb12e8cc2cbcd203e81c8.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/70ba678174efd77c59a20a81fef686e9.jpg?1732371107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/dab133089f524bc0f0479890477d45d0.jpg?1732371153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/ae73c8a5e8ca59c2e130c3cb79957340.jpg?1732371153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/9d0a2db0be16f54e88f44e9016cd34a6.jpg?1732371153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/c99b2418577c61c4af33f7446a499941.jpg?1732371153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/42b7e6a1fc0d0d25a6c9f937b7efe0d2.jpg?1732371153)