仙台空港から一路大内宿へ、東北道と磐越道を使って結構走りました。Google mapsでは3時間余り、どうしてアクセスを間違ったのか分かりませんが、4時間ほどかかりました。
着いた頃には営業も終了、有名なねぎそばやとち餅をいただくことができず、先ずは静かな街道を写真に納めました。
400年前にタイムスリップしたような、そこの角からお侍や旅人が出てきそうな雰囲気です。
会津若松と日光を結ぶ下野街道、会津藩の参勤交代の宿場町として栄えたそうで、江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が建ち並んでいます。
ほんの僅かな散策でしたが、ちょこっと侍気分に浸りました(笑)
なんと遠いです。着いた頃には営業終了、ほとんど戸締り状態でした(笑)
画像でみるとおいしそうなねぎそばですが〜
喜多方ラーメンはまずまず、太麺でした。
食べ物はやっぱり関西かと、勝手に思ってます。
いつもコメントありがとうございます。
母の50回忌に兄妹3人夫婦で
行きました🎵
懐かしいです。ありがとうございましたm(_ _)m
まぁ~美味しさより映えですが(笑)
我が家の近くにも江戸の町を再現した場所がありますが、大内宿の方がリアルですよ。
ホント、食べにくかったです。そしてあまりかじるとネギが辛くて蕎麦の味が分からなくなります。話のタネに食べました。
でも風情があって良いお店でしたよ。
今は紅葉がキレイですね🍁
菊の花も映えて、大内宿を守る人の気持ちが伝わってきますね♡
コメントありがとうございます。
会津随一の観光スポットでしょうか?
短い時間でしたが、とても居心地の良い所でした。大勢で行くとまた楽しいでしょうね!初めての大内宿、楽しませてもらいました。
いつもコメントありがとうございます。
まさにリアルです。そこからサムライが出てきそうな、400年前にタイムスリップしました(笑)
はい、もう閉店でねぎそば、逃しました〜
ちょっと残念でした!
いつもありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!ネギが箸の代わりですか〜
それで食べ難いと、なるほどです。
とても良い所です。短い時間でしたが良い雰囲気、みなさんここで生活をされて大内宿を守っておられるとか、人気があるはずですね!
いつもありがとうございます。
伝統をみなさんで大切に守って暮らしておられるようです。会津で随一の観光地だと聞きました。