![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/83b80c9718f644d5c703cc944444923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/163dce9985c508abef55699214d05e2d.jpg)
ひんやりと冷たい空気が漂う富良野・ファーム富田です。17日頃から冷えだしたとの事、寒く感じられました。この日の最高気温は14度、十勝岳連峰は雲で覆われよく見えませんが、初冠雪があったと聞きました。
MKママ3度目の北海道ですが、初めて憧れの富良野にやってきました。滞在時間は1時間半ほど、15万㎡とも言われる広大な敷地面積、たっぷり回ろうとすると最低半日は必要なのでしょうね。
少し寒さを感じる気温にさすがラベンダーソフトクリームに挑戦できず、2人とも美味しいカットメロンを花の舎でいただきました。
ラベンダーはもう終わっていましたが、グリーンハウス温室では綺麗なラベンダーを見ることができてMKママも満足、花人の畑から倖の小路、倖の舎、秋の彩りの畑やドライフラワーの舎などコンパクトに回ってきました。
やっぱり富良野は7月が最高のようです。機会があれば、もう一度ラベンダーを見に来たいと思いながら、ニングルテラスに向かいました。続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/1a5d90931359313f7c52cbba0303dbff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/7bacc10286cdcde95d3033d83bd6d4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/ffcef0ddd800b6023e917a8b387c7c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/5497c223b61dc1a7e6a0129ce520bd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/970d9872c8d360575fa5f3b54e83713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/f69fdbaaa86d44be18f8feaee95dd920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/1dc3e34b59df27553810a70976649e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/3536317f5968d55f0825eb88293d4c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/47be59b1495ef47861aef8838e14750d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/81f42b119eb327219bf6943190982323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/1eb0c06d46dd9237bb3b874de8fede67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/f5b40eff243c271c55f5a160eb11f4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/4792d54c94f74756ea922c3d94379076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/fcde28d7f09db0491bae709cff7609e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/328fcdb43f74bba4799007e7e3d26cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/6736b2b357b2ca4378b6d7315190196f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/c34a2e2db81201f35ef779e3354a0892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/716d280053cb9a6f269d469996893f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/83b80c9718f644d5c703cc944444923e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/33f9fc7c1697ffd9010df1b851078b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/7a49a1669e7afc24450cbb1ff822b119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/4d2c67d25f53deb7de100db80104a911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/297eedd92cf0ae0a163599717718f158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/9c89dfb0bb9bb77cdcd8d4ef48a9ffaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/ff6d1a184e5d0b100a0a33854c6d8e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/ff8bcebd016d58479dae4f3fce42e663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/6bfd42b7275e3d704a59c036f08f4e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/2713f6db6bdcc6b142ace79e0e2f8f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/713780cc473aa49238643538306334f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/9bf55a0355ab32b32bf49d91a336bf18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/31a1147be3a91e21e37a9cba1b58a3ee.jpg)
マップはファーム富田さんのHPよりお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/b0b449fc0a0d828713210f54076fc60f.jpg)
感動もの、MKママの夢が、叶いました。
あしたやさん、MKママがもうチェックしてました!
夢、再びなんてもう思ってるんでしょうね(笑)
ニングル、横目でそっと通り過ぎました、
お会いできずです!
次はひまちゃんも連れ立ってあげたいものです。
いつもコメントありがとうございます。
やっぱりその時期が良いようです。
たっぷりと時間を取って回りたいものです。
きっと何回訪れても良いところだとおもいます。
そうですね!次はラベンダーソフトクリーム
いただきたいです(笑)
いつもコメントありがとうございます!
富良野・美瑛は思ったより時間がかかる・・・というか
かけてしまいますよね~
ぶらっと、名もない所を周るのが大好きです。
2日位いても飽きないです。
ファーム富田等のラベンダーは7月20日頃から7月末までが最高だと思います。
この時期はすごく混むので早朝の食事前に行ける
近くのペンションなどがお薦めです。
私が今まで泊まった中では「あしたや」さんです。
夜のラベンダー園もみに行けます。
料理が美味しく綺麗なペンションですが、予約ですぐ埋まってしまいます。
やっぱり富良野・美瑛いいですね!
写真で癒されます。
ありがとうございます(*^_^*)
ニングルテラスでは、ニングルを見つけられましたか(笑)
続きが楽しみです(*^_^*)
孫一家が札幌に、5年間いるあいだにみたいと、思いましたが・・・
とても混むから、行かれないと言われて(^^; もう青森に転勤してしまいました。
ツアーで行った方がいいかも知れませんね。
ミルク
MKママと田舎おやじのあこがれ!
なので、気持ち挑戦、今回ワンボックスカーに
してみました(笑)
いいですね、2週間も、たっぷり北海道でしたね!
そうですか〜、ラベンダーはやっぱり7月、8月
ですね。
もう一度、挑戦したいと思います。
今回は溜まったJALマイルを活用して
おともでマイル、MKママの航空券のみ田舎おやじは
1万マイルプラスクラスJの2千マイル格安で行ってきました。
コツコツ貯めるといいこともありますね(笑)
それも旅好きブロ友さん達のおかげです。
旅に出よう『FamilyFamily』さんは田舎おやじの
旅ナビさんいつもお世話になっています。
とても素晴らしい旅をされています。
良ければ覗いて見てください。
あっ、もしかしたらブロさんでしたか?
いつもコメントありがとうございます。
広大な敷地、ラベンダーは終わっていましたが
たくさんの舎があってポプリやドライフラワーの舎もありました。
ラベンダーを栽培されているのですね。
それはいい楽しみです。
田舎おやじも山野草を育てたいと思っています。
今年の冬は庭造りでもと思っていますがどうなることやら(笑)
是非、富良野へ、田舎おやじももう一度行きたいと
思っています。
いつもコメントありがとうございます。
富田ファームは6年ほど前の6月末に行きましたがが、ラベンダーは全く咲いていませんでした、温室のラベンダーをちょこっと見て終わりでした、というのも船の料金40パー引きで出かけました、ケチルとダメですね、
パッチワークに様な花々素晴らしいです、まるで絵葉書を見ているようです。
棺桶に入る前までに是非一度は訪ねてみたくなりました。 今日はちょうど、今年刈り取ったラベンダーの花の部分を茎より切り取って袋詰めして友達に配ったところでした。 一年間は香りが持続しタンスの中にいれておくと虫除けにもなると毎年喜ばれています。 毎年、数株枯れてしまいますのでそんなこともどうしているか見てみたいと思っています。