MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

太陽を追いかけて動く「ヒマワリ」なのは、花が咲くまで、なぜ?

2018-07-22 07:39:11 | 


青空にヒマワリがよく似合います。夏に元気をくれるヒマワリ、通りすがりに車を停めて、ひまちゃんとMKママと三人で綺麗なヒマワリを見てきました。

1,000m2もあるでしょうか?道路沿いの見やすい所にヒマワリ畑、地元のボランティアグループさんが作っておられるのでしょうね。大きなヒマワリですが背丈は1.5mくらい、もうすぐ満開のようです。

親子連れが写真を撮ったり、ヒマワリ畑を歩いたり、「ひまわり迷路」にでもなっているのでしょうか。陽射しの強い日でしたが、綺麗なヒマワリに元気をもらえたようです。

いつも太陽に向かって咲いているヒマワリ、若いヒマワリは太陽を追って動くのですね。花がクルクマと回っているように見えますが実は茎なんですね。そのメカニズム、オーキシンと言う成長ホルモンの作用、蕾が大きくなって開花する頃には成長が止まって茎が硬くなって動かなくなってしまうとのです。満開の頃は成熟して同じ方向にどっしりとと言うことです。

最近は随所にヒマワリ畑を見る事ができるようになりました。ボランティアグループさんのおかげです。「ひまわりの特性」を熟知して、立派なヒマワリを咲かせておられます。でも時折、道沿いから見ると背中しか見えないヒマワリ畑もありますね(笑)。少し勉強不足でしょうか?折角の綺麗なヒマワリ、残念です。ここのヒマワリ畑は特段綺麗に感じました。


さて、いよいよ夏休み、今年の夏は危険な暑さも。熱中症に気をつけて、来週はひまちゃん、かなちゃん夏休み旅、第一弾、社会科や理科の学習も兼ねて、たっぷり楽しんできたいと思います。











コメント欄お休みさせて頂きます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな可愛いピンク色のラン... | トップ | タイタンビカスが話題のイン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビタミンカラー (bebe)
2018-07-21 17:20:38
向日葵、私も大好きなお花です
元気をもらえますよね
ステキなお花を載せて頂きありがとうございます
しばらく見惚れちゃいました
返信する
こんばんは、bebeさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-07-21 23:25:18
ビタミンカラーには元気が
もらえますね!

強い陽射しの中でも
暫し忘れ眺めていました。

ボランティアの皆さんが
丹精込められたヒマワリですね。

おそらく肥料もたっぷり
元気なヒマワリでした。

最近は、随所にヒマワリが
暑い夏の風物詩になって
きました。

いつもコメントありがとうございます!

返信する
こんばんは~ (さっちん)
2018-07-22 00:02:36
わぁ~
青空に元気いっぱいに咲き誇っている
向日葵☆

とってもキレイですね☆
元気が出て来ます^^

夏休み旅行、どちらまで?
楽しみですね♪
返信する
こんばんは、さっちんさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-07-22 00:24:05
元気もらいました〜〜〜

立派なヒマワリ、ボランティアグループの
皆さんが丹精込めて作られています。

ここ数年、毎年楽しみなヒマワリ畑です。

はい、関西ですが、近場です。
何故か田舎親爺に夏休みの宿題ノルマ
ひまちゃんママから与えられました。

プール三昧で終わりそうですが(笑)

孫守り、暑くて大変ですが
涼を求めて行ってきます。

いつもコメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。