SOTOLab(ソトラボ)の第3回目が開催されます
<VOL.3>
テーマ:冬の大雪山の魅力~プロスノーボーダーとネイチャーガイド、それぞれの視点~
日時:3/11(金)19:00~20:30
場所:ファーマーズCafe風土
スピーカー:プロスノーボーダー 中川伸也/ネイチャーガイド 小林峻
定員:20名
費用:750円(ドリンク・軽食付き)※マイカップをお持ちください。
対象:20代~ アウトドアに関心のある方
冬の旭岳・黒岳・十勝岳周辺の魅力を
スライドショーを織り交ぜながら紹介します。
また雪崩の解説や冬山トレッキング、バックカントリーで使用する道具を紹介します
プロスノーボーダーもネイチャーガイドも同じ山に行っています
ボードをする人、スノーシューをする人、使用する道具や山に入る目的が違います。
目的が違っても、2人とも大雪山に魅了されています
それぞれどんな視点で山に魅力
を感じているのか
また、同じ視点なのか
そんな2人の話をステキな山の写真を見ながら聞きたいと思っています。
カフェ風土
でのんびり、いつもと違った金曜の夜をご一緒しませんか?
GreenLifeProject SOTOLabとは
SOTO=野外、フィールド、未知の領域
LAB=研究室、実験室
Greenという言葉から人によって、いろいろなイメージがあると思います。
森・植物・自然・エコ・食べ物・癒し・・・など。
そんな中から毎回テーマを決め、ゲストスピーカーをお呼びしてトークイベントを行います。
「最近ちょっと疲れているから癒されたい」
「一人では無理だけど森や自然の中に行ってみたかった!」
など自分の目的に合った新しいライフスタイルを発見しながら、
皆さんと一緒に新しいSOTO(外)遊びを作っていきたい場所です。
【お問合せ・お申込み】
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
担当:山口 ちえ
TEL:82-6500(平日は月~金)
メール:chieyama@neos.gr.jp
SOTOLab実行委員会 NPO法人ねおす/ライナーネットワーク

<VOL.3>
テーマ:冬の大雪山の魅力~プロスノーボーダーとネイチャーガイド、それぞれの視点~
日時:3/11(金)19:00~20:30
場所:ファーマーズCafe風土
スピーカー:プロスノーボーダー 中川伸也/ネイチャーガイド 小林峻
定員:20名
費用:750円(ドリンク・軽食付き)※マイカップをお持ちください。
対象:20代~ アウトドアに関心のある方
冬の旭岳・黒岳・十勝岳周辺の魅力を

また雪崩の解説や冬山トレッキング、バックカントリーで使用する道具を紹介します

プロスノーボーダーもネイチャーガイドも同じ山に行っています

ボードをする人、スノーシューをする人、使用する道具や山に入る目的が違います。
目的が違っても、2人とも大雪山に魅了されています

それぞれどんな視点で山に魅力


また、同じ視点なのか

そんな2人の話をステキな山の写真を見ながら聞きたいと思っています。
カフェ風土


GreenLifeProject SOTOLabとは
SOTO=野外、フィールド、未知の領域
LAB=研究室、実験室
Greenという言葉から人によって、いろいろなイメージがあると思います。
森・植物・自然・エコ・食べ物・癒し・・・など。
そんな中から毎回テーマを決め、ゲストスピーカーをお呼びしてトークイベントを行います。
「最近ちょっと疲れているから癒されたい」
「一人では無理だけど森や自然の中に行ってみたかった!」
など自分の目的に合った新しいライフスタイルを発見しながら、
皆さんと一緒に新しいSOTO(外)遊びを作っていきたい場所です。
【お問合せ・お申込み】
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
担当:山口 ちえ
TEL:82-6500(平日は月~金)
メール:chieyama@neos.gr.jp
SOTOLab実行委員会 NPO法人ねおす/ライナーネットワーク