NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【お知らせ】セイヨウオオマルハナバチを捕獲する活動を一緒に始めませんか?

2012-04-10 17:59:29 | その他の事業

キトウシのお花を楽しみながら、セイヨウオオマルハナバチについて学んでみませんか

ヨーロッパの絵本では、セイヨウオオマルハナバチが登場し、かわいらしいハチとして親しまれています。

よく観察するとお尻が白くて体が丸く愛らしいハチなのが分かります

では、なぜそんなマルハナバチを捕獲しなければいけないのか

大雪山の自然を子ども達にずーっと残していきたい、そう思っているから続けているのです。

もともと北海道にいるマルハナバチと比べると外国のハチはとっても強いのです。

大雪山の麓に住んでいる皆さんに知って欲しい活動です。お気軽にご参加ください

   

捕獲する場所はキトウシ森林公園(カタクリの咲いているところ)

日程:5/1(火)5/8(火)5/15(火)

集合場所:NPO法人ねおす「大雪山自然学校」前

集合時間:10:00~(1時間程度)

参加方法:自由参加(参加費無料)

持ち物:動きやすい服装・帽子・虫取り網・ハチを入れる容器(ペットボトル・フィルムケース)

※虫取り網とハチを入れる容器はお貸しできます。

※雨天の場合は中止となります。

興味のある方には、本格的な標本づくりを伝授いたします。

 

<お問い合わせ>

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」 担当:山口

〒071-1404 上川郡東川町西4号北46番地

TEL・FAX:0166-82-6500

メール:daisetsu@neos.gr.jp