イエティくらぶ東川校、今年も5月より元気よく始めたいと思います
今年のイエティくらぶは、小林峻の他に札幌から異動をしてきた木村恵巳(きむらめぐみ)が担当します
札幌でも幼稚園で自然体験活動を行ったり、イエティくらぶを担当していました。
虫が大好き子どもも大好きな女性スタッフです。どうぞよろしくお願いします。
イエティくらぶは、会員制の自然学校です。イエティくらぶについては、NPO法人ねおすHP
非会員の方も参加できますのでお気軽にお問い合わせください。
ねおすのスタッフ紹介こちら
ねおすスタッフプロフィールこちら
イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊
「自然で遊んで自然に学ぶ」
子どもたちにとっては学ぶことだって遊びの一部なんじゃないかと私たちは考えています。
参加してくれるみんなで遊びながらちょっとずつ成長していくプログラムです
対象:小学校1年生から6年生
5/13(日):はっちゃけ森たんけん
料金:3,000円/定員:40名
これから遊ぶ森にはいったい何があるのか?探検にでかけよう。
6/2(土)・6/10(日):陸・水 生き物探しの旅
両日共 料金:3,500円/定員:20名
あらゆる命が動き出す春。陸と水との生き物探しの旅です
6/30(土)~7/1(日):むかわラフトキャンプ
料金:8,000円+移動費実費
川にプカプカ浮かんだらいい気持ち夏を先取る かわあそび
みんなで鵡川へおでかけしよう
7/14(土)・7/21(土):はっちゃけ川遊び
両日共 料金:4,000円/定員:20名
とうとう夏がやってきた思い切り川遊びを楽しもう。
9/8(土)・9/22(土):まっくらな森へ★ナイトハイク
両日共 料金:3,500円/定員:20名
まっくらな夜だからこそ体験できる、特別な景色を見に行こう
10/13(土):落ち葉プールとおいしい秋
料金:3,000円/定員:40名
とびきり大きな落ち葉プールをみんなでつくって、ダイブ
12/8(土):先取り*雪遊びツアー
料金:3,500円/定員:20名
誰よりもはやく雪遊びをスタート大雪山で雪遊びです
2/2(土):ジャンピングソリ
料金:3,500円/定員:20名
寒いからこそふかふか雪で、どこまでもおしりすべりです。
3/9(土):大岩山*最後の雪遊び
料金:3,500円/定員:20名
たくさんの雪をたたえた、大岩山へ最後の雪あそびに出かけます。
イエティくらぶ東川校 森つく
子どもたちの創造力のお手伝いをします。
仲間と一緒に何かを作ったり、それぞれのスキルアップを目指します
対象:小学校4年生から中学3年生
5/20(日):薪割りと火おこし
料金:3,500円/定員:20名
斧・ナタなど道具をしっかり見て、安全な使い方を学ぼう自分の力で火をおこせるかな?
6/23(土)~24(日):みんなでツリーデッキをつくろう(1泊2日)
料金:9,000円/定員:20名
木の上に自分たちだけの場所をつくろう。木を切ったり、ひもで結んだりみんなの力を合わせよう
8/25(土)~26(日):炭焼きキャンプ(1泊2日)
料金:9,000円/定員:20名
炭ってどうやってできるのかなドラム缶釜を使って炭を作ろう
うまくできたら炭を使って美味しいものを食べよう
9/16(日):ピザとジャムづくり
料金:4,000円/定員:20名
秋の収穫祭だことこと〇〇を煮込んでジャムづくり!ピザ生地をこねてmyピザづくり
10/27(土):森のレスキュー隊
料金:3,500円/定員:20名
森の中から陽のあたらないの木の赤ちゃんをたちを救出だ!いろんな種も集めていっしょに植えよう。
12/16(日):クリスマスリースづくり
料金:4,000円/定員:20名
もうすぐクリスマス!自分の手でクリスマスリースを作ろうもちろんシーズン最初の雪あそび!
1/27(日):天然アロマフレグランスづくり
料金:4,000円/定員:20名
森の匂いってどんな匂いトドマツの選定作業をしてトドマツエッセンスを抽出しよう?
2/23(土):真冬のナイトハイク
料金:3,500円/定員:20名
冬の森は明るい?暗い?雪が降り積もる静寂な森を体感しよう!
イエティくらぶ東川校 イエティーズ
自然の中のボコボコした道を歩いたり、坂を登ったり下ったり。イエティーズは、遊びながら感覚の発育、生命への気づき、多様性への認識など多くの成長を促します
対象:3歳以上の幼児とその保護者
全てのプログラム 料金:1組 1,500円/定員 10組
5/12(土):ののはなようちえん
きれいなはなも、おいしいはなも全部さがしに行こう!
6/9(土):むしのようちえん
むしたちも元気になる春。ちいさな命を探しにでかけます。
7/8(日)かわのようちえん
冷たい!でも泳ぎたい…夏になったんだから川遊びです!
9/30(日)みのりようちえん
みんなが待ちわびる実りの季節。おいしいものを探しにいこう。
10/14(日)いなわらようちえん
落ち穂ひろいと新米ごはん
11/10(土)おいしいたきびようちえん
たき火を囲んで、おいしいものを作って食べよう!
2/17(日)おしろようちえん
たっぷりの雪があれば、おおきなおしろだって作れる!
3/16(土)おしりすべりようちえん
最後の雪遊びにでかけます。おしりすべりコースを滑りつくそう。
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント 山口ちえ