NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

☆ 今週の大雪山国立公園・旭岳情報 ☆

2014-06-27 18:07:36 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2014/6/27(金)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れのち曇り
【気温】16℃ 
【風速】6m/s
【積雪】残雪あり

旭岳・姿見の池園地 情報
先週から打って変わって晴れ間の多い一週間でした
風が強い日もありますので、散策の際は上着が一枚あると便利です。

山の祭りも終わり本格的に夏山シーズンも始まり、
たくさんの皆様がお越しになっております。


散策路上の雪は、姿見駅前と他数か所になりました
雪解けにより、所々に水が流れています。
靴を濡らしたくない方は、山頂駅にあるレンタルの長靴(200円)をご利用ください

ロープウェイの駅では私たち旭岳自然保護監視員が、見どころ注意点をご案内しています
ぜひ聞いてからお出掛けください

 旭岳・姿見の池園地一周のようす


登山情報
旭岳
旭岳ロープウェイ山頂駅(約4.5合目)~5合目間は雪が融け水が流れています。
5合目~山頂までは雪はありません。
普段から滑りやすい登山道ですので、特に下りの際はご注意ください

下山道
旭岳ロープウェイ山頂駅から4合目までの登山道にはまだ少しだけ雪があります
雪の下は空洞になっているので、踏み抜きにご注意ください

裾合平
旭岳ロープウェイ山頂駅から裾合平方面の登山道は残雪があります
視界不良時の道迷いにご注意ください 

登山に関する情報は旭岳ビジターセンターまでお問い合わせください

お知らせ
旭岳・姿見の池園地でのガイドツアー「ネイチャーガイドと楽しく歩こう!」
今年もまた開催されます
日時:2014年7月1日(土)~9月30日(火)
場所:旭岳・姿見の池園地
時間など詳しくはコチラをご覧ください

旭岳温泉街
旭岳ロープウェイ山麓駅周辺にある自然探勝路では散策を楽しめます
そして今年は旭岳温泉発見100周年です
旭岳温泉についてはコチラ

東川町旭岳青少年野営場

皆様のご利用お待ちしております

旭岳ロープウェイ
6/28.6/29は朝6時00分から18時00分まで、
6/30~7/4は朝6時30分から17時30分まで、15分間隔で運行しています。
詳しくは旭岳ロープウェイのホームページをご覧ください

旭岳への交通機関 
旭岳まで旭川駅・旭川空港・東川町からバスでお越しになる際は、いで湯号をご利用ください
詳しくは旭川電気軌道のホームページをご覧ください

お車でお越しのお客様へ
町道忠別ダム天人峡旭岳線は工事のため一部通行できません
道道(1160号)をご利用ください。
詳しくは東川町のホームページをご覧ください

天人峡

天人峡温泉の奥にある羽衣の滝への遊歩道は、現在通行できません
天人峡温泉や柱状節理、森の神様をお楽しみください
詳しくは上川総合振興局のホームページをご覧ください。

旭岳自然保護監視員:関 眞宏