goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

紅葉シーズン!

2011-09-24 16:44:00 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2011/9/24
【場所】旭岳・姿見園地内【天候】曇り時々雨
【気温】8℃

今日は連休中日。

旭岳はすっきり見えることはありませんでしたが、登山者も散策の方もとても多い1日でした。

午前中は上りの便で、お昼過ぎより下りの便で少し混雑しました。

1年で一番忙しい紅葉シーズン!!
こんなにたくさんの人が来ると、私たちの仕事もやりがいがあります。

皆さん、国立公園のマナーを守りながら大雪山の自然を楽しんで下さい!

旭岳自然保護監視員:福元

イエティくらぶ東川校~森つく9月~

2011-09-23 19:48:55 | 子どものための自然学校

9月のテーマは

飾り炭ともりいろの手ぬぐいづくり

みんなうまくできたかな?

詳しくはこちらのブログをご覧ください!

 

 

次回は10月「シードトラップで森のタネあかし」です。

樹木のタネを集めるシードトラップづくりと

風倒木を利用した創作動物オブジェづくりです!

ぜひみなさん参加してください!

 

カツオこと高野克也


姿見は雲の中

2011-09-23 16:59:51 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2011/9/23
【場所】旭岳姿見の池園地
【天候】雲の中、小雨混じり。気温8℃


昨日旭岳に雪が積もり、白くなった山頂の姿を見れるかと期待した今日でしたが、残念ながら1日ずっと雲の中。

そんな中でも、やはり連休。沢山の方々が姿見を訪れてくれてました。

ウラジロナナカマドの紅葉は、結構台風の影響を受けてしまいましたが、足元のチングルマや草黄葉は今が見頃。

明日こそチングルマの赤と白い山頂のコラボなるか?


(旭岳自然保護監視員 鈴木丞)

旭岳・初冠雪!

2011-09-22 20:21:47 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2011/9/22(木)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】小雨+ガスガス のち 曇り
【気温】6℃
【風速】0~12m/s

今朝は台風の影響により30m/sの強風が吹き、
旭岳ロープウェイは、風が弱まった11時から営業を開始しました。


強風で、ウラジロナナカマドの葉が落ちてしまったところもありました。


エゾオヤマリンドウは、まだキレイに咲いています。


よく、「あの白いお花はなんですか?」ときかれますが、
シラタマノキの実も、あちこちで見られます。


徐々にガスがとれてくると、ナント! 旭岳が雪化粧をしており、
去年と同じ9/22、今日が初冠雪となりました。


園地内はだんだん風が強くなったため、散策していると顔や手が冷たくなり、
手袋がないととても寒いです。防寒対策をしっかりしてお出掛けください。

姿見の池園地内のチングルマなどの葉の紅葉も、まだまだ見られます。


雨の後の散策路は、“水たまり”や“ぬかるみ”ができています。
山頂駅で、長靴を200円でレンタルしておりますのでご利用ください。


旭岳ロープウェイの車窓から見られる紅葉も、これから進んできそうです。


(旭岳自然保護監視員*羽馬 和美)


【速報】旭岳初冠雪

2011-09-22 14:54:11 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2011/9/22
【場所】旭岳姿見の池園地
【天候】小雨 気温6℃ 風 0~12m

旭岳、本日初冠雪です!

雪は登山道上で7合目付近まで積もっている様子です。

姿見や、温泉街までの道などに積雪はありません。

残念ながら今はガスっていて山の様子が見えません。

見たい。

(旭岳自然保護監視員 鈴木丞)

新しい仲間です!

2011-09-21 15:49:48 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
[日付]2011/9/21
[場所]旭岳.姿見の池園地
[天候]曇り
[気温]8℃

寒くなってきました。初雪も近づいています。道外から来ているお客さまは気温の差にびっくりされています。
ところで昨日から24日までですが、道外からインターンとして若い仲間が入っています!
暖かいところからで大変でしょうが、宜しくお願いします♪

旭岳自然保護監視員:畑裕子

秋晴れ 山日和

2011-09-20 17:08:57 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2011/9/20
【場所】旭岳・姿見園地内【天候】晴れ
【気温】9℃

今日は、久しぶりの青空!
皆さん登山も散策も楽しまれていたようです。

のんびりと、空を見上げてみたら秋の空です。

いろんな形の雲が空を流れていきます。雨も降ってないのに虹までみえました。

歩くのに、夢中になってる人が多い気がします。

散策途中で、時々立ち止まって空を眺めてみたらいかがですか?

旭岳自然保護監視員:福元

姿見、気温4℃

2011-09-19 18:25:05 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2011/9/19
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り 4~6℃

ぐっと冷え込んだ今日。
特に午前中は風も強く、体感気温は氷点下になっていたのでは…。
外を歩くと、風の冷たさは「秋を通り越してるのでは?」と感じるほどです。
今週はちょっと寒い日が多そうです。暖かい服装と、手袋があるといいですね。
姿見の紅葉は、今年はチングルマの色づきが良さそうで、全体的にも今週がピークになりそうですね。
ウラジロナナカマドの色づきは下の写真の感じ。少し、夏の暑さが強すぎたか…。
 
旭岳自然保護監視員  鈴木 丞