ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

ぶちぶちワンコ 噂の真偽⑦

2008-02-27 17:43:08 | うちのワンコ
またまた尻尾の話ですが

ダルメシアンの尻尾はカタイです。そして下がり尾です。
そして、それが問題になる時はオシリを見ないといけない時。

ヒョイと持ち上げたいところですが、持ち上がりません。
さらに、リカさんが意志の力を総動員して反発すると、もっと上がりません。

多分、イイ子のダルメシアンならば、苦労することもないのでしょうが、
丸飲みモンスターのヤツの場合は、消化不良のブツ(長い草とか根っこ)がスンナリ出てくれず、オシリから突き出ていることが・・・。

で、自力で体外排出されないそやつらを人間様が引っ張ることになるのです。
(キタナイ話でごめんなさい。)

でも、そんな飼い主の涙ぐましい決意に対してヤツは
いやん!えっちぃー!
と尻尾でフタをして、ガンとして上げてくれないんですよね・・・。


それと別の話ですが、一度尻尾を蚊に咬まれて痒くてカミカミしていたところ、傷になってしまって出血したことがありました。
傷自体は大したことはなかったのですが、また勢いよく尻尾を壁に打ち付けるものですから、傷口がパックリ開いて、さらに尻尾の振動運動で血しぶきがー

でも、包帯なんかすぐに抜け落ちてしまうし・・・。
で、犬の救急処置の仕方なるものを参照してみると、

「尻尾に包帯をする場合は、尻尾に包帯をして、その尻尾を動かせないように胴体に縛り付ける」

という有難ーい処置の仕方が図入りで示されていたのですが・・・、

胴体に尻尾をくっ付ける 
無理です
 ウチの子には・・・。