7月1日(水)
出発当日、大雨でした。
行き先は雨降る心配がないのだけど、あまりの凄さに関空の橋渡れないかも・・・ていう心配が。
なので、予定より早く出ました。
飛行機の出発時刻は23:15で、集合は21:15。
でも、大体いつも21:00前からエミレーツのカウンターに皆さん並んでます。
で、結構前の方に並べたのですが・・・
カウンターに行くと、”通路側の席はないっ!”と。
航空会社が事前に大体の席の割り振りをしているっていうのは知っているし、ネットでチェックインしている人もいるので、人気の高いシート場所は埋まっているっていうことは了承済みですが・・・。
それでも早く行ったら残りの席から早い者順で選べるはずですよね。
私の所で、もう既に座席の選択権ないっていうのなら、この私より後ろに続く長ーい列は何なの?
この人達明らかにチェックインしてないわよ。
それで、全く選べないって絶対おかしい。
JALよ、この恨み忘れない(笑)・・・。
去年までは2・4・2列だったのでこんな心配なかったんですけど。
エコノミーの3列席、これほど最悪なモノはない、と私は個人的に思います。
エミレーツと言うと、結構羨ましがられることもあるのですが、凄いとあんまり思ったこともないのですが・・・。
きっと皆さん、ファーストクラスを思い描いているのでしょう。
そしてそのしわ寄せがエコノミーに。
とりあえず、狭いです。
そしてCAは結構ガサツな方も多いです。
あ、でもパーソナルTVの画面は前より大きくなってました。
でも、シートポケットの中身が整備されてなかったり・・・。
機内食は結構好きだけど・・・でも、眠気と戦うのが大変。
多分夜中の1時頃に食べているのね、きっと。
メインの選択は日本食がヒメダイで洋食が焼き鳥でした。
なんかどっちも日本食みたいですが・・・。
お隣の通路側席は黒人の男性でした。多分仕事で日本に来ていたみたいですが。
でも、気の毒に。
とっても気を遣わせていたと思います。
その方が席を立つ度に、待ってましたとばかりに私も席を立つので、何か必要以上に席立っていてくれたような気が・・・。
でも、こっちも今逃したら、いつ立てるか分からないって必死なので。
自慢じゃないけど、きっと飛行機で一番席立つ回数が多い女なんです、私は!
だから、私を通路側にしないと、隣の人がかわいそうよ~。
にほんブログ村
出発当日、大雨でした。
行き先は雨降る心配がないのだけど、あまりの凄さに関空の橋渡れないかも・・・ていう心配が。
なので、予定より早く出ました。
飛行機の出発時刻は23:15で、集合は21:15。
でも、大体いつも21:00前からエミレーツのカウンターに皆さん並んでます。
で、結構前の方に並べたのですが・・・
カウンターに行くと、”通路側の席はないっ!”と。
航空会社が事前に大体の席の割り振りをしているっていうのは知っているし、ネットでチェックインしている人もいるので、人気の高いシート場所は埋まっているっていうことは了承済みですが・・・。
それでも早く行ったら残りの席から早い者順で選べるはずですよね。
私の所で、もう既に座席の選択権ないっていうのなら、この私より後ろに続く長ーい列は何なの?
この人達明らかにチェックインしてないわよ。
それで、全く選べないって絶対おかしい。
JALよ、この恨み忘れない(笑)・・・。
去年までは2・4・2列だったのでこんな心配なかったんですけど。
エコノミーの3列席、これほど最悪なモノはない、と私は個人的に思います。
エミレーツと言うと、結構羨ましがられることもあるのですが、凄いとあんまり思ったこともないのですが・・・。
きっと皆さん、ファーストクラスを思い描いているのでしょう。
そしてそのしわ寄せがエコノミーに。
とりあえず、狭いです。
そしてCAは結構ガサツな方も多いです。
あ、でもパーソナルTVの画面は前より大きくなってました。
でも、シートポケットの中身が整備されてなかったり・・・。
機内食は結構好きだけど・・・でも、眠気と戦うのが大変。
多分夜中の1時頃に食べているのね、きっと。
メインの選択は日本食がヒメダイで洋食が焼き鳥でした。
なんかどっちも日本食みたいですが・・・。
お隣の通路側席は黒人の男性でした。多分仕事で日本に来ていたみたいですが。
でも、気の毒に。
とっても気を遣わせていたと思います。
その方が席を立つ度に、待ってましたとばかりに私も席を立つので、何か必要以上に席立っていてくれたような気が・・・。
でも、こっちも今逃したら、いつ立てるか分からないって必死なので。
自慢じゃないけど、きっと飛行機で一番席立つ回数が多い女なんです、私は!
だから、私を通路側にしないと、隣の人がかわいそうよ~。
にほんブログ村