22:05ドブロヴニク着。
ドブロヴニクの空港は新しいようで、首都のザグレブよりもキレイで、白い大理石でどこもピカピカツルツル。
ただ時間も時間なのでシーン。
飛行機降りたら地上係員の女性が待っていて、無言で”着いて来い”な身振り。
おそらく私達の飛行機が最終便なので、とっとと送り出そうということらしい。
ということで、あっという間に外へ。
お迎えの人とも無事出会い、ホテルまで車で送ってもらいます。
シーズンオフだからというのも有るのでしょうがシーン。
民家らしきものも有りましたが、みんな電気が消えてます。
眠たいんですが、カーブの多い山道みたいな所を結構なスピードで走っていて、しかもドライバーさん、しょっちゅう対抗車線で追い越しをなさる・・・
人の良さそうなおじさんでしたが、どう見てもウチの父ぐらいの高齢ドライバーに見えるんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ミラーも無いカーブ、対向車が来たらどうするんでしょうー
夜も遅いので、早く帰りたい気持ちも分かりますが・・・
スリル有り過ぎて、寿命が縮まった気分でした。
ようやく城壁が見えてくるまで、なんか息止めてたかも(笑)
そうそう町はライトアップされているので、とっても幻想的なんですよ。
残念ながら猛スピードの車内からは写真取れませんでしたが。
で、これから3泊するヒルトン・インペリアル・ドブロヴニクに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/4eb7a95542eecc407a9b4568ea4bb868.jpg)
マルタと引き続きヒルトン2連チャンですが、特に意味は有りません。
選んだ理由:城壁内にアクセスするのに一番近くて便利な場所に有るから。
城壁内にも宿泊施設は有りますが、ホテルというよりいわゆる民泊の様なもの。
それはそれで素敵な滞在になりそうですが、スーツケース持っての旅行者には厳しいと思います。
城壁内は車が入れず、かつ階段、階段、階段のオンパレード。
そして平地部分もボコボコ石畳。
ビーチで過ごしたい方向けのリゾートホテルは車で5~10分ほどのラパッド地区に集まっています。
部屋から海が見えてゆったり過ごせそうですが、タクシーやバスで往復するのが面倒なのと、城壁内観光がメインなので、ヒルトンにしました。
ヒルトン・ドブロヴニクと検索すると、間違いなく下の様なホテルの写真が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/5e8d134a43cfc169fc5127810a3e6f9e.jpg)
とりあえず、ヒルトン選んだ人は、ここに泊まるんだーと思いますよね~
ツアーならば、標準クラスのホテルから追加代金をプラスしてランクアップして。
だけど、実はこのホテルには公式ホームページには載っていないものが有るんです・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)
ドブロヴニクの空港は新しいようで、首都のザグレブよりもキレイで、白い大理石でどこもピカピカツルツル。
ただ時間も時間なのでシーン。
飛行機降りたら地上係員の女性が待っていて、無言で”着いて来い”な身振り。
おそらく私達の飛行機が最終便なので、とっとと送り出そうということらしい。
ということで、あっという間に外へ。
お迎えの人とも無事出会い、ホテルまで車で送ってもらいます。
シーズンオフだからというのも有るのでしょうがシーン。
民家らしきものも有りましたが、みんな電気が消えてます。
眠たいんですが、カーブの多い山道みたいな所を結構なスピードで走っていて、しかもドライバーさん、しょっちゅう対抗車線で追い越しをなさる・・・
人の良さそうなおじさんでしたが、どう見てもウチの父ぐらいの高齢ドライバーに見えるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ミラーも無いカーブ、対向車が来たらどうするんでしょうー
夜も遅いので、早く帰りたい気持ちも分かりますが・・・
スリル有り過ぎて、寿命が縮まった気分でした。
ようやく城壁が見えてくるまで、なんか息止めてたかも(笑)
そうそう町はライトアップされているので、とっても幻想的なんですよ。
残念ながら猛スピードの車内からは写真取れませんでしたが。
で、これから3泊するヒルトン・インペリアル・ドブロヴニクに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/4eb7a95542eecc407a9b4568ea4bb868.jpg)
マルタと引き続きヒルトン2連チャンですが、特に意味は有りません。
選んだ理由:城壁内にアクセスするのに一番近くて便利な場所に有るから。
城壁内にも宿泊施設は有りますが、ホテルというよりいわゆる民泊の様なもの。
それはそれで素敵な滞在になりそうですが、スーツケース持っての旅行者には厳しいと思います。
城壁内は車が入れず、かつ階段、階段、階段のオンパレード。
そして平地部分もボコボコ石畳。
ビーチで過ごしたい方向けのリゾートホテルは車で5~10分ほどのラパッド地区に集まっています。
部屋から海が見えてゆったり過ごせそうですが、タクシーやバスで往復するのが面倒なのと、城壁内観光がメインなので、ヒルトンにしました。
ヒルトン・ドブロヴニクと検索すると、間違いなく下の様なホテルの写真が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/5e8d134a43cfc169fc5127810a3e6f9e.jpg)
とりあえず、ヒルトン選んだ人は、ここに泊まるんだーと思いますよね~
ツアーならば、標準クラスのホテルから追加代金をプラスしてランクアップして。
だけど、実はこのホテルには公式ホームページには載っていないものが有るんです・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)