ザッハーを出て、行きとは違う道を通って帰ることに。
道路を挟んで向かい側がオペラ座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/1be988c0a9d456e85b5aceceb5d23a70.jpg)
デューラーの野ウサギの有るアルベルティーナが見えるアルベルティーナ広場。
ウィーンパスで優先入場できる美術館だったんですが、時間が無かったので行ってません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/1d9ae121344de4ccdeb16f570cdf4ce6.jpg)
そのまま真っすぐ歩いていくと、ノイアーマルクト広場に出て、そこにはドナーの泉が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/fabb9e06a531e1821fa7bee3b38e1585.jpg)
が、ここにあるのはレプリカで、本物はベルヴェデーレ宮殿に保管されていてるのだそう。
↑ 行ったけど、見てないかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/a32bb2475f0fe4f365140063b642b735.jpg)
そして右折してケルントナー通りに戻ると、スワロフスキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/9fa98e554570c8030be349b11246cbf5.jpg)
このちょうど反対側の通りにホテルが有るので迷う事も無し。
スワロフスキーは同じ通りにもう1軒有って、そちらの方が商品が多くて買い物しやすい雰囲気でした。
後でもう1回行こうと思いつつ、行けずじまいになってしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/216afac66be7dad6fec9a2dabfe88fc7.jpg)
閉まっている夜も華やかなショーウィンドーでした。
こんなのを見ながらフラフラ夜でも歩けるって、ホント平和な町~
夜のシュテファン寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/2bd8bd4446e57e9692b28a4702eb1cd9.jpg)
身廊中央部や塔は17時頃に閉まってしまいますが、教会自体は22時までは入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/f80b724a946f346b4523b111db319c4a.jpg)
暗くてよく見えませんが。
昼間また来るからいいよね~ということで、サクっと見学。
(結局、この時が最初で最後になっちゃいましたが。
なんか今回、そのパターン多し・・・)
唯一よく見えた&気に入った献金箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/27f1134bb2b9c590ec5de791ea1d5439.jpg)
寺院の形になっています。
日本のお寺も真似しませんか?
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
道路を挟んで向かい側がオペラ座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/1be988c0a9d456e85b5aceceb5d23a70.jpg)
デューラーの野ウサギの有るアルベルティーナが見えるアルベルティーナ広場。
ウィーンパスで優先入場できる美術館だったんですが、時間が無かったので行ってません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/1d9ae121344de4ccdeb16f570cdf4ce6.jpg)
そのまま真っすぐ歩いていくと、ノイアーマルクト広場に出て、そこにはドナーの泉が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/fabb9e06a531e1821fa7bee3b38e1585.jpg)
が、ここにあるのはレプリカで、本物はベルヴェデーレ宮殿に保管されていてるのだそう。
↑ 行ったけど、見てないかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/a32bb2475f0fe4f365140063b642b735.jpg)
そして右折してケルントナー通りに戻ると、スワロフスキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/9fa98e554570c8030be349b11246cbf5.jpg)
このちょうど反対側の通りにホテルが有るので迷う事も無し。
スワロフスキーは同じ通りにもう1軒有って、そちらの方が商品が多くて買い物しやすい雰囲気でした。
後でもう1回行こうと思いつつ、行けずじまいになってしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/216afac66be7dad6fec9a2dabfe88fc7.jpg)
閉まっている夜も華やかなショーウィンドーでした。
こんなのを見ながらフラフラ夜でも歩けるって、ホント平和な町~
夜のシュテファン寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/2bd8bd4446e57e9692b28a4702eb1cd9.jpg)
身廊中央部や塔は17時頃に閉まってしまいますが、教会自体は22時までは入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/f80b724a946f346b4523b111db319c4a.jpg)
暗くてよく見えませんが。
昼間また来るからいいよね~ということで、サクっと見学。
(結局、この時が最初で最後になっちゃいましたが。
なんか今回、そのパターン多し・・・)
唯一よく見えた&気に入った献金箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/27f1134bb2b9c590ec5de791ea1d5439.jpg)
寺院の形になっています。
日本のお寺も真似しませんか?
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)