2日目朝。
こちら日の出が遅いです。7時でもちょっと薄暗いです。
対して、この時期の日の入りは20~21時。
20時頃でやっと夕方の雰囲気が出てきます。
一番暑いのは16時~18時頃でしょうか。(この時間に洗濯して干すのがルーティンに)
さて今日は近郊の町バイヨンヌに行きます。
基本、この地域はバスがメインなのですが、路線がいっぱい有ってバスが苦手な私にとってはタイムテーブル調べるのも苦行。
この地方のバス路線が検索できる以下サイトで調べたのですが、曜日だけではなく、シーズンや学校休暇中などでタイムテーブルや行先が変わることも有るので要注意。
目的地に行くバスの路線が近くに有るわけではないので、乗り換えが必要な場合も多いです。
そして何より最初にバスのパスを買わないといけない使命が。
昨日歩いている時にもバス停らしきものは有ったのですが、券売機が設置されているバス停は無かったので、どこか大きなバス停に行かないと無さそうです。
どうやって探すかって?
アタリを付けたバス停をグーグルマップのストリートビューで超拡大してそれらしきモノが映っているかを確認しました。
なんか違う自販機とかだったら終わりですけどね。
で、宿から徒歩10~15分かかるのですが、観光案内所近くの停留所Mairie de Biarritz L. Barthouから
「T1」バスでPlace des Basquesに行くのが25分で最短のようでしたのでそこまで歩いて向かいます。
ナビに頼りつつ辿り着いた停留所で、ここぞとばかりにズッシリ重かったコインを投入して無事3日間パスを購入。
パス・カードは乗車時にかざす方式です。
パスは最初に使用した時から24時間×日数期間が有効となります。
バス停を数えながらようやく目的地に。
何人かが一緒に降りましたが、みんな降りたらそれぞれ別方面に散って行かれましたので、なんとなく付いていく作戦失敗。
道路周辺は私達がバイヨンヌの風景として思い描く建物・雰囲気は皆無。
観光スポットに行くには、観光案内所を通り過ぎ、バイヨンヌ植物園の中の城壁を通りぬけます。
植物園入口にあるモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/7ceaca02636414ed52b1667bb1e9f411.jpg)
Château Vieux(中は入れません )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/9e04defbf5ef09920308f6f70fa81697.jpg)
さあここからが観光地なバイヨンヌがスタートです。
こちら日の出が遅いです。7時でもちょっと薄暗いです。
対して、この時期の日の入りは20~21時。
20時頃でやっと夕方の雰囲気が出てきます。
一番暑いのは16時~18時頃でしょうか。(この時間に洗濯して干すのがルーティンに)
さて今日は近郊の町バイヨンヌに行きます。
基本、この地域はバスがメインなのですが、路線がいっぱい有ってバスが苦手な私にとってはタイムテーブル調べるのも苦行。
この地方のバス路線が検索できる以下サイトで調べたのですが、曜日だけではなく、シーズンや学校休暇中などでタイムテーブルや行先が変わることも有るので要注意。
目的地に行くバスの路線が近くに有るわけではないので、乗り換えが必要な場合も多いです。
そして何より最初にバスのパスを買わないといけない使命が。
昨日歩いている時にもバス停らしきものは有ったのですが、券売機が設置されているバス停は無かったので、どこか大きなバス停に行かないと無さそうです。
どうやって探すかって?
アタリを付けたバス停をグーグルマップのストリートビューで超拡大してそれらしきモノが映っているかを確認しました。
なんか違う自販機とかだったら終わりですけどね。
で、宿から徒歩10~15分かかるのですが、観光案内所近くの停留所Mairie de Biarritz L. Barthouから
「T1」バスでPlace des Basquesに行くのが25分で最短のようでしたのでそこまで歩いて向かいます。
ナビに頼りつつ辿り着いた停留所で、ここぞとばかりにズッシリ重かったコインを投入して無事3日間パスを購入。
パス・カードは乗車時にかざす方式です。
パスは最初に使用した時から24時間×日数期間が有効となります。
バス停を数えながらようやく目的地に。
何人かが一緒に降りましたが、みんな降りたらそれぞれ別方面に散って行かれましたので、なんとなく付いていく作戦失敗。
道路周辺は私達がバイヨンヌの風景として思い描く建物・雰囲気は皆無。
観光スポットに行くには、観光案内所を通り過ぎ、バイヨンヌ植物園の中の城壁を通りぬけます。
植物園入口にあるモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/7ceaca02636414ed52b1667bb1e9f411.jpg)
Château Vieux(中は入れません )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/9e04defbf5ef09920308f6f70fa81697.jpg)
さあここからが観光地なバイヨンヌがスタートです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます