その1
元々、胃腸の強いコではありませんが、ここしばらく快調だったので安心していたら、日曜から便と一緒に腸の粘膜が出始めました・・・。
にゅるりんと丁度胎児みたいに便が粘膜でコーティングされて出てくるのですが、これが出ると、遅かれ早かれ血便になってしまい、絶対に自然治癒しないのが分かっていますので、今日病院に連れて行きました。
問題は、散歩と勘違いして大喜びしているお方・・・。
違うって言っているのに・・・。
そんなに喜ばれると、その気持ちを裏切るのがつらいです。
特に痛い思いとかは病院で経験していないのですが、とってもイヤらしい。
病院にいる間中ヒーハーヒーハー。
とりあえず診察の結果、整腸剤と療養食で経過観察ということになったのですが、やっぱりはっきり原因は分からず。
今回は特に食べなれないモノを食べたという心当たりもないので、カミナリのストレスということも有り得るかもしれないということ。
前もカミナリシーズンに下痢になったし・・・。
それも困ったものですが。
その2
病院から帰ってきたら、暑がって飲み水に足つっこもうとするので、お風呂に連れていって水遊びさせたら、シャンプーされたと勘違いして、ご褒美のガムを目をランランとさせて期待するリカさん。
(シャンプーも嫌いなモノなので・・・。)
今のは違ーう!
またまたがっかり。
その3
運の悪いことに、今日は身内でウチの家で集まってごはんを食べることになっていた。
いつもならば、期待のこもった目で待っていたら、激甘祖父母に色々おすそ分けをもらえるハズが、療養中の身ゆえ、飼い主に断固シャットアウトされて、またまたガッカリ。
でも本当は絶食して腸休めた方がいいのに、
脳ミソの99.9パーセントが食欲のリカさんにはムリですぅーということでごはん食べさせてもらっているんだから、ゴハンだけで我慢してくれー!
アンタの場合、ゴハン抜きにすると、自己調達する恐れもあるからね・・・。
具合が悪くても、病犬らしくしてくれないのでね。
あぁー神様は何でこんなイヤシイ根性の持ち主に、
こんな繊細な胃腸をお与えになったのでしょう!

元々、胃腸の強いコではありませんが、ここしばらく快調だったので安心していたら、日曜から便と一緒に腸の粘膜が出始めました・・・。

にゅるりんと丁度胎児みたいに便が粘膜でコーティングされて出てくるのですが、これが出ると、遅かれ早かれ血便になってしまい、絶対に自然治癒しないのが分かっていますので、今日病院に連れて行きました。
問題は、散歩と勘違いして大喜びしているお方・・・。

違うって言っているのに・・・。
そんなに喜ばれると、その気持ちを裏切るのがつらいです。

特に痛い思いとかは病院で経験していないのですが、とってもイヤらしい。
病院にいる間中ヒーハーヒーハー。
とりあえず診察の結果、整腸剤と療養食で経過観察ということになったのですが、やっぱりはっきり原因は分からず。
今回は特に食べなれないモノを食べたという心当たりもないので、カミナリのストレスということも有り得るかもしれないということ。
前もカミナリシーズンに下痢になったし・・・。
それも困ったものですが。

その2
病院から帰ってきたら、暑がって飲み水に足つっこもうとするので、お風呂に連れていって水遊びさせたら、シャンプーされたと勘違いして、ご褒美のガムを目をランランとさせて期待するリカさん。

(シャンプーも嫌いなモノなので・・・。)
今のは違ーう!
またまたがっかり。

その3
運の悪いことに、今日は身内でウチの家で集まってごはんを食べることになっていた。
いつもならば、期待のこもった目で待っていたら、激甘祖父母に色々おすそ分けをもらえるハズが、療養中の身ゆえ、飼い主に断固シャットアウトされて、またまたガッカリ。

でも本当は絶食して腸休めた方がいいのに、
脳ミソの99.9パーセントが食欲のリカさんにはムリですぅーということでごはん食べさせてもらっているんだから、ゴハンだけで我慢してくれー!
アンタの場合、ゴハン抜きにすると、自己調達する恐れもあるからね・・・。
具合が悪くても、病犬らしくしてくれないのでね。
あぁー神様は何でこんなイヤシイ根性の持ち主に、
こんな繊細な胃腸をお与えになったのでしょう!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます