※ 本記事において幾つかの文献と画像を引用する事によって構成しておりますが、本記事により当方は収入を一切受け取っておりません。
※ I have made composition by borrowing some references and pictures in this article, but I don't receive the income at all by this article.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/de8626ec34a938917f9ed52897f62769.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/77d88a3aa8d819921fd0e2d4f86a8644.jpg)
出典:INDEPENDENT「Al Quds Day: Protesters burn flags and chant 'death to Israel' at annual rallies held across Iran」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/544c57957b1fd5b95209a4bffe25a13d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/8da06b6bbdc8637174fbe30669dc8e9b.png)
国連が9.14サウジアラムコ攻撃へのイランの関与を否定している事については正しい
It's right that UN denied that Iran participated to 9.14 Saudi Aramco attack
『国連のグテレス事務総長が、サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの施設攻撃にイランが関与したことを「確実に証明できない」との調査結果を安全保障理事会に伝えたことが分かった。日本経済新聞が入手した安保理宛ての報告書で明らかになった。施設の攻撃を巡っては、サウジと米国などはイランが関わったと主張している……』
(2019/12/12付・日本経済新聞『国連、イラン関与「確認できず」 サウジ石油施設攻撃』より)
12月10日
国連のアントニオ・グテーレス事務総長 (安全保障理事会宛ての報告書の内容としてロイター通信の報告)
「現段階で、攻撃に使われた巡航ミサイルや無人機をイラン由来と確認することはできない」
「(報告書で国連が5月にサウジアラビアの都市アフィフ、6月と8月にアブハ空港、9月にアラムコの施設への攻撃の際に用いられた武器システムの破片を調査したことに注意を促しながら、)国連は、これらの攻撃で用いられた巡航ミサイルと無人航空機がイラン製であること、または国連安全保障理事会第2231号決議に違反して輸送されたことを確認できなかった」
本年9月14日のサウジアラムコ攻撃は、イエメン・アンサール・アッラー(フーシ派)によるサウジアラビアへの報復攻撃であった。その攻撃には、出された声明通り、国産アンサール・アッラー製の無人航空機が使われた。
よって、国連のグテーレス事務総長は、サウジアラムコ攻撃へのイランの関与を否定している事については正しいものの、これまで行われて来たサウジアラムコ攻撃等が可能な無人航空爆撃機をアンサール・アッラーが所有していないと話した事は間違いである。
ここら辺りにも、EU(ヨーロッパ連合)と同様に、国連のグローバリズムに則ったダブルスタンダードが伺えるのである。
本ブログ過去の関連記事
・2019/09/03付:「正義イラン仕業と偽装し偽イスラエルとユダヤの奴隷米国による偽旗謀略 2019-まとめ/False Flag by Fake Israel & Jew's slave US pretended Iran」 ・・・または本ページ右サイドの「ブックマーク」
・2019/11/11付:「サウジアラムコ攻撃(1/9)イエメン・アンサール・アッラーが報復声明・・・イランは100%関与せず(1/2)/Houthis attacked Saudi, Iran didn't engage」
・2019/11/12付:「サウジアラムコ攻撃(2/9)イエメン・アンサール・アッラーが報復声明・・・イランは100%関与せず(2/2)/Houthis attacked Saudi, Iran didn't engage」
・2019/11/12付:『「ワンパターン」詐欺師ポンペオの常套手段:裏を取らずに即答「イランがやった」/"The same way":Swindler Pompeo's usual device are "Iran did"』
・2019/12/08付:「2019イエメン・アンサール・アッラーがサウジアラムコ報復攻撃-まとめ/Yemen Ansar Allah attacked against Saudi Aramco for retaliation」 ・・・または本ページ右サイドの「ブックマーク」
・2019/12/18付:「米国の搾乳牛!:詐欺師に媚びるサウジ国王がサウジアラムコでイランを非難/US's milking cow!, Saudi king who flatters swindler blamed Iran」
引用文献
・2019/12/11付・産経新聞:『イラン関与「確認できず」 石油施設攻撃で国連』
・2019/12/11付・TRT(トルコ・ラジオ・テレビ協会)日本:「国連、サウジアラムコ攻撃の武器がイラン製であると確認できず」
・2019/12/12付・日本経済新聞:『国連、イラン関与「確認できず」 サウジ石油施設攻撃』
※ I have made composition by borrowing some references and pictures in this article, but I don't receive the income at all by this article.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/de8626ec34a938917f9ed52897f62769.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/9a0fc8b68c076f92083e68d369fd4a38.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/cbcd0da2ae1853982c21273ceb1ca2b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/1df16e3a87f295b8c48f2738cc67f7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/588a2af312198d1be1ec407f6d41c821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/77d88a3aa8d819921fd0e2d4f86a8644.jpg)
出典:INDEPENDENT「Al Quds Day: Protesters burn flags and chant 'death to Israel' at annual rallies held across Iran」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/5c970be31c4de1ced9fd7a53f8a7feae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/544c57957b1fd5b95209a4bffe25a13d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/8da06b6bbdc8637174fbe30669dc8e9b.png)
国連が9.14サウジアラムコ攻撃へのイランの関与を否定している事については正しい
It's right that UN denied that Iran participated to 9.14 Saudi Aramco attack
『国連のグテレス事務総長が、サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの施設攻撃にイランが関与したことを「確実に証明できない」との調査結果を安全保障理事会に伝えたことが分かった。日本経済新聞が入手した安保理宛ての報告書で明らかになった。施設の攻撃を巡っては、サウジと米国などはイランが関わったと主張している……』
(2019/12/12付・日本経済新聞『国連、イラン関与「確認できず」 サウジ石油施設攻撃』より)
12月10日
国連のアントニオ・グテーレス事務総長 (安全保障理事会宛ての報告書の内容としてロイター通信の報告)
「現段階で、攻撃に使われた巡航ミサイルや無人機をイラン由来と確認することはできない」
「(報告書で国連が5月にサウジアラビアの都市アフィフ、6月と8月にアブハ空港、9月にアラムコの施設への攻撃の際に用いられた武器システムの破片を調査したことに注意を促しながら、)国連は、これらの攻撃で用いられた巡航ミサイルと無人航空機がイラン製であること、または国連安全保障理事会第2231号決議に違反して輸送されたことを確認できなかった」
本年9月14日のサウジアラムコ攻撃は、イエメン・アンサール・アッラー(フーシ派)によるサウジアラビアへの報復攻撃であった。その攻撃には、出された声明通り、国産アンサール・アッラー製の無人航空機が使われた。
よって、国連のグテーレス事務総長は、サウジアラムコ攻撃へのイランの関与を否定している事については正しいものの、これまで行われて来たサウジアラムコ攻撃等が可能な無人航空爆撃機をアンサール・アッラーが所有していないと話した事は間違いである。
ここら辺りにも、EU(ヨーロッパ連合)と同様に、国連のグローバリズムに則ったダブルスタンダードが伺えるのである。
本ブログ過去の関連記事
・2019/09/03付:「正義イラン仕業と偽装し偽イスラエルとユダヤの奴隷米国による偽旗謀略 2019-まとめ/False Flag by Fake Israel & Jew's slave US pretended Iran」 ・・・または本ページ右サイドの「ブックマーク」
・2019/11/11付:「サウジアラムコ攻撃(1/9)イエメン・アンサール・アッラーが報復声明・・・イランは100%関与せず(1/2)/Houthis attacked Saudi, Iran didn't engage」
・2019/11/12付:「サウジアラムコ攻撃(2/9)イエメン・アンサール・アッラーが報復声明・・・イランは100%関与せず(2/2)/Houthis attacked Saudi, Iran didn't engage」
・2019/11/12付:『「ワンパターン」詐欺師ポンペオの常套手段:裏を取らずに即答「イランがやった」/"The same way":Swindler Pompeo's usual device are "Iran did"』
・2019/12/08付:「2019イエメン・アンサール・アッラーがサウジアラムコ報復攻撃-まとめ/Yemen Ansar Allah attacked against Saudi Aramco for retaliation」 ・・・または本ページ右サイドの「ブックマーク」
・2019/12/18付:「米国の搾乳牛!:詐欺師に媚びるサウジ国王がサウジアラムコでイランを非難/US's milking cow!, Saudi king who flatters swindler blamed Iran」
引用文献
・2019/12/11付・産経新聞:『イラン関与「確認できず」 石油施設攻撃で国連』
・2019/12/11付・TRT(トルコ・ラジオ・テレビ協会)日本:「国連、サウジアラムコ攻撃の武器がイラン製であると確認できず」
・2019/12/12付・日本経済新聞:『国連、イラン関与「確認できず」 サウジ石油施設攻撃』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます