あっというまに6月ですね。
5月は恐ろしい勢いで過ぎ去っていきました。
仕事に遊びに充実した月でありました。
いまさらながら振り返ってみます。
5月頭というか、GWはほぼ出張でなくなりました。
アメリカにいったんですが、こんな夕日見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/cda430af9df1a3da4a31b87a99794feb.jpg)
きれいなビーチも見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/e117686c2dd3b99e56a0204ac8ed0f40.jpg)
はだしで走れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/590aae48f3be2b491e2f687d676ee236.jpg)
いや、ビーチは住んでる人のおかげなのか、めちゃくちゃきれいに管理されてます!
ごみがほとんど見当たらないのは驚きでした。
定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/a152c3bdffac05dbb078522cc84a1601.jpg)
メキシカン三昧
マルガリータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/acef95b239cd945a6cae2bd3e56edd94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/6b6c92eb7304a469081e632bfcffa380.jpg)
ボリューム満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/78490ee443c1abab6026b921ad040092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/d761835731cdf0380ebed97399ea3e98.jpg)
ランチも会社の近所に来るメキシカントラックでタコスを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/36b44c8263ed1c003e859d6e5cf5c66c.jpg)
アメリカの西海岸久々にいったけど、相変わらずいいところでした。
帰って来て、東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/f3b9935b99ad0320f06b1d1d23ceb8eb.jpg)
近くまで行ったのでLargoさんに立ち寄りました。
マニアックなお話聞けました!
釣も行きますが、気温は暑いけど、魚はまだポッパーには反応せず。
昆布とくらげとポッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/233318b041e2ddad638b4bf4f4a82357.jpg)
豊かな海に癒されましたが、なにも反応なしでさみしい思いのまま帰宅。
週末時間とって四国のとある川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/8ae029548c265d1a359f7a020ec21825.jpg)
めちゃきれいでいい流れです。
ここにサツキマスを狙いに行ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/75/e9afd0456d2ee24119b63608cd4c0542.jpg)
一番つれたのはこの魚。
あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/ccdd9103cf6d81da4e751c4d5ba8f587.jpg)
どでかいコイも釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/a037316bcb96474679f08a77157ed283.jpg)
まじでまるまる太ってでかすぎなコイでした。
鱗も金色でめちゃくちゃきれいでしたが、ファイトは並大抵じゃなかったです。
ヒットした瞬間からきつめにしめてるドラグを鳴らして走っていきます。
寄せては走られ、寄せては走られを繰り返しますが、耐久戦でゆっくり時間をかけて取り込みました!
人生の初コイ!
これは嬉しかったな~
で、結局、朝、夜明けから、途中休憩をはさみつつも5時すぎまで約12時間ぶっ通しでの釣りでした。
さすがに疲れすぎて、途中河原で30分ほど完全に熟睡もしました。
でも夢中になると時間を忘れて、ルアーを投げ続けてるんですよね~
本命は釣れずでしたが、いい時間を過ごせました。
最後はおなかすき過ぎたので〆のラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/9d9f7bd36b989c59a46c4ec21e3e9ff1.jpg)
うまかった!
お世話になった皆様ありがとうございました!
で、次はヨーロッパへ!(笑)
まずはドイツ。
こんな感じの相席食堂初めてかも、ローカル感漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/c05d17fd5eac876a390db8096cad9269.jpg)
ビールに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/694a29ea469c2de746a4a1f637e96368.jpg)
お約束のシュバインハクセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/7d28724719b3a141b0c15022c79a7026.jpg)
やせれませんな。。。。。
ホワイトアスパラも今がシーズン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/7e86945b61a71fdb309f9dc24b6495ae.jpg)
これもうまかったな~
魚屋も必ずチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/b35ed6e57dcab141c65e6a61d2b95356.jpg)
虹鱒にアルプスイワナ!
こっちでも釣してみたいな~
オランダ経由でベルギーへ
ベルギーといえばビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/b09f5571f98e3e068882465033a8879c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/a74e79ce7170c2e9555358a6e20e83e8.jpg)
うまい!
ベルギーの食事という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/4809343db08e85b98de9fa28c2824e49.jpg)
鶏肉シチューみたいなのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/1f4184419e727138867b9dbe59c3e88f.jpg)
フリッツ!
芋はうまい!
レストランも歴史があっておしゃれな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/5d508247f8996c016133901484f9e658.jpg)
またいこっと!
日本に帰るときに経由したヘルシンキ空港で見つけた日本食!
味噌ラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/3e30e65cc5261b71d80921e87f7e946f.jpg)
日本食に飢えていたので、即決で店に入りました。
しかし、これは食べてがっかり。
いくら日本食に飢えてたからって、これはないわという味。
普通にインスタントの味噌ラーメンのほうがはるかにうまいかも。
もう二度といかないな。
日本に帰って来て、河内長野の森の中でのヨガイベントへ!
気持ちよい時間がすぎました!
気持ちよすぎで写真はなし!
未来に向かって進むマインドの再確認!
月末、山陰方面へ友人と釣トリップへ!
朝4時に大阪を出発。
移動して、地図と友人の勘だけを頼りに入った川でナイスなヤマメ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/518b975268eef2c6155157ccce7d3ab9.jpg)
数は出ませんでしたが、でたら尺いかないくらいのサイズなので楽しめました!
夕方まで渓流釣をして、移動。
今度は日本海側でシーバスを狙います。
ポイントをいくつもまわるも当たりません。
結局夜中2時くらいまでやりましたが完全ボーズ。
さすがに疲れすぎて、その日の晩は公園で野宿。
きれいな星空の下、寝袋で完全に深い眠りにつきました。
翌朝はヒラマサを狙い、ボートからのキャスティングです!
風が吹き、波も適度にあって、ヒラマサを狙うにはいい感じらしいですが、結局釣れず!
風も強く、波も高くなってきたので引き上げです。
ひたすらトップルアーを投げ倒したので、身体はばきばきです。
初挑戦、釣れずでしたが、いい経験できました!
上陸後、温泉に入り、疲れをとり、しっかりと地元のお店で、ローカルフードを食べて英気を養います。
さて、夜はまたシーバス狙いです(笑)
またまたつれない時間が続きます。
負のループ。。。
なんとか抜け出さねば。。。
2箇所目に入ったポイントで
がつん!
ついに釣れました!
30cmないくらいの可愛いセイゴ。
久しぶりの当りに魚小さいけど顔がにやけます。
友人も似たようなサイズを釣り、まあ、釣れたからよかったね!
と、釣を切り上げました。
時間は夜の12時前。
どうしよう?
もう帰る?
昨日行ったよさげなポイント見るだけ見に行ってみる?
ということで、ポイント見に行きました(笑)
2投目に水面を割ってのバイト!
いきなりのことに驚いて、焦ってあわせてしまって乗りませんでした。
でも、あんなバイトシーンを見れるだけでも嬉しくなります!
魚おるやん!
釣ったる! と投げた3投目
ごんっ!
来た~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/7ba43c4705005122a1dc5c2841a7373f.jpg)
大きくはないけど、ようやく大人サイズ釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/5f49271b46c8fbdaceb82816f3a74711.jpg)
うれしすぎ!
日本海側での初シーバス!
実は、前日からウェーダーの股部分から水漏れしてて、完全に水が漏れて濡れてるんですが、
そんなのお構いなしにウェーディングしての釣でした。
下半身つめたいけど、心があったかくなりました。
その後、これよりいいサイズがヒットしましたが、ウェーディングでの網いれした瞬間に網がくるっと逆転し、ルアーが網に絡まったまま、魚だけ帰って行ってしまいました。
網のグリップのネジが緩んでたようで、これは残念でしたが、ナイスファイトを堪能できたので満足。
この後、あたりが遠のき、疲れも限界に近くなったので、本当に終了となりました。
朝3時すぎ(笑)
この後、着替えて、高速に乗って、最初のパーキングで爆睡でした(笑)
大阪、堺に帰って来て、ラーメンで旅のしめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/c9ac8850aff31859cffdb76e59bd38f0.jpg)
ムタヒロのガシそば!
おいしかった!
いやいや、今回もまるまる二日間、釣し倒しでした。
疲れましたが、やっぱり、旅はいいですね!
この旅でも一緒に行った友人、現地の方にも大変お世話になりました。
素晴らしい時間をありがとうございました!
また行くのでよろしくお願いします!
そんな感じで5月があっというまに過ぎたのでありました。
6月に続く、、、
5月は恐ろしい勢いで過ぎ去っていきました。
仕事に遊びに充実した月でありました。
いまさらながら振り返ってみます。
5月頭というか、GWはほぼ出張でなくなりました。
アメリカにいったんですが、こんな夕日見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/cda430af9df1a3da4a31b87a99794feb.jpg)
きれいなビーチも見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/e117686c2dd3b99e56a0204ac8ed0f40.jpg)
はだしで走れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/590aae48f3be2b491e2f687d676ee236.jpg)
いや、ビーチは住んでる人のおかげなのか、めちゃくちゃきれいに管理されてます!
ごみがほとんど見当たらないのは驚きでした。
定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/a152c3bdffac05dbb078522cc84a1601.jpg)
メキシカン三昧
マルガリータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/acef95b239cd945a6cae2bd3e56edd94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/6b6c92eb7304a469081e632bfcffa380.jpg)
ボリューム満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/78490ee443c1abab6026b921ad040092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/d761835731cdf0380ebed97399ea3e98.jpg)
ランチも会社の近所に来るメキシカントラックでタコスを買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/36b44c8263ed1c003e859d6e5cf5c66c.jpg)
アメリカの西海岸久々にいったけど、相変わらずいいところでした。
帰って来て、東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/f3b9935b99ad0320f06b1d1d23ceb8eb.jpg)
近くまで行ったのでLargoさんに立ち寄りました。
マニアックなお話聞けました!
釣も行きますが、気温は暑いけど、魚はまだポッパーには反応せず。
昆布とくらげとポッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/233318b041e2ddad638b4bf4f4a82357.jpg)
豊かな海に癒されましたが、なにも反応なしでさみしい思いのまま帰宅。
週末時間とって四国のとある川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/8ae029548c265d1a359f7a020ec21825.jpg)
めちゃきれいでいい流れです。
ここにサツキマスを狙いに行ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/75/e9afd0456d2ee24119b63608cd4c0542.jpg)
一番つれたのはこの魚。
あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/ccdd9103cf6d81da4e751c4d5ba8f587.jpg)
どでかいコイも釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/a037316bcb96474679f08a77157ed283.jpg)
まじでまるまる太ってでかすぎなコイでした。
鱗も金色でめちゃくちゃきれいでしたが、ファイトは並大抵じゃなかったです。
ヒットした瞬間からきつめにしめてるドラグを鳴らして走っていきます。
寄せては走られ、寄せては走られを繰り返しますが、耐久戦でゆっくり時間をかけて取り込みました!
人生の初コイ!
これは嬉しかったな~
で、結局、朝、夜明けから、途中休憩をはさみつつも5時すぎまで約12時間ぶっ通しでの釣りでした。
さすがに疲れすぎて、途中河原で30分ほど完全に熟睡もしました。
でも夢中になると時間を忘れて、ルアーを投げ続けてるんですよね~
本命は釣れずでしたが、いい時間を過ごせました。
最後はおなかすき過ぎたので〆のラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/9d9f7bd36b989c59a46c4ec21e3e9ff1.jpg)
うまかった!
お世話になった皆様ありがとうございました!
で、次はヨーロッパへ!(笑)
まずはドイツ。
こんな感じの相席食堂初めてかも、ローカル感漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/c05d17fd5eac876a390db8096cad9269.jpg)
ビールに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/694a29ea469c2de746a4a1f637e96368.jpg)
お約束のシュバインハクセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/7d28724719b3a141b0c15022c79a7026.jpg)
やせれませんな。。。。。
ホワイトアスパラも今がシーズン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/7e86945b61a71fdb309f9dc24b6495ae.jpg)
これもうまかったな~
魚屋も必ずチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/b35ed6e57dcab141c65e6a61d2b95356.jpg)
虹鱒にアルプスイワナ!
こっちでも釣してみたいな~
オランダ経由でベルギーへ
ベルギーといえばビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/b09f5571f98e3e068882465033a8879c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/a74e79ce7170c2e9555358a6e20e83e8.jpg)
うまい!
ベルギーの食事という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/4809343db08e85b98de9fa28c2824e49.jpg)
鶏肉シチューみたいなのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/1f4184419e727138867b9dbe59c3e88f.jpg)
フリッツ!
芋はうまい!
レストランも歴史があっておしゃれな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/5d508247f8996c016133901484f9e658.jpg)
またいこっと!
日本に帰るときに経由したヘルシンキ空港で見つけた日本食!
味噌ラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/3e30e65cc5261b71d80921e87f7e946f.jpg)
日本食に飢えていたので、即決で店に入りました。
しかし、これは食べてがっかり。
いくら日本食に飢えてたからって、これはないわという味。
普通にインスタントの味噌ラーメンのほうがはるかにうまいかも。
もう二度といかないな。
日本に帰って来て、河内長野の森の中でのヨガイベントへ!
気持ちよい時間がすぎました!
気持ちよすぎで写真はなし!
未来に向かって進むマインドの再確認!
月末、山陰方面へ友人と釣トリップへ!
朝4時に大阪を出発。
移動して、地図と友人の勘だけを頼りに入った川でナイスなヤマメ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/518b975268eef2c6155157ccce7d3ab9.jpg)
数は出ませんでしたが、でたら尺いかないくらいのサイズなので楽しめました!
夕方まで渓流釣をして、移動。
今度は日本海側でシーバスを狙います。
ポイントをいくつもまわるも当たりません。
結局夜中2時くらいまでやりましたが完全ボーズ。
さすがに疲れすぎて、その日の晩は公園で野宿。
きれいな星空の下、寝袋で完全に深い眠りにつきました。
翌朝はヒラマサを狙い、ボートからのキャスティングです!
風が吹き、波も適度にあって、ヒラマサを狙うにはいい感じらしいですが、結局釣れず!
風も強く、波も高くなってきたので引き上げです。
ひたすらトップルアーを投げ倒したので、身体はばきばきです。
初挑戦、釣れずでしたが、いい経験できました!
上陸後、温泉に入り、疲れをとり、しっかりと地元のお店で、ローカルフードを食べて英気を養います。
さて、夜はまたシーバス狙いです(笑)
またまたつれない時間が続きます。
負のループ。。。
なんとか抜け出さねば。。。
2箇所目に入ったポイントで
がつん!
ついに釣れました!
30cmないくらいの可愛いセイゴ。
久しぶりの当りに魚小さいけど顔がにやけます。
友人も似たようなサイズを釣り、まあ、釣れたからよかったね!
と、釣を切り上げました。
時間は夜の12時前。
どうしよう?
もう帰る?
昨日行ったよさげなポイント見るだけ見に行ってみる?
ということで、ポイント見に行きました(笑)
2投目に水面を割ってのバイト!
いきなりのことに驚いて、焦ってあわせてしまって乗りませんでした。
でも、あんなバイトシーンを見れるだけでも嬉しくなります!
魚おるやん!
釣ったる! と投げた3投目
ごんっ!
来た~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/7ba43c4705005122a1dc5c2841a7373f.jpg)
大きくはないけど、ようやく大人サイズ釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/5f49271b46c8fbdaceb82816f3a74711.jpg)
うれしすぎ!
日本海側での初シーバス!
実は、前日からウェーダーの股部分から水漏れしてて、完全に水が漏れて濡れてるんですが、
そんなのお構いなしにウェーディングしての釣でした。
下半身つめたいけど、心があったかくなりました。
その後、これよりいいサイズがヒットしましたが、ウェーディングでの網いれした瞬間に網がくるっと逆転し、ルアーが網に絡まったまま、魚だけ帰って行ってしまいました。
網のグリップのネジが緩んでたようで、これは残念でしたが、ナイスファイトを堪能できたので満足。
この後、あたりが遠のき、疲れも限界に近くなったので、本当に終了となりました。
朝3時すぎ(笑)
この後、着替えて、高速に乗って、最初のパーキングで爆睡でした(笑)
大阪、堺に帰って来て、ラーメンで旅のしめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/c9ac8850aff31859cffdb76e59bd38f0.jpg)
ムタヒロのガシそば!
おいしかった!
いやいや、今回もまるまる二日間、釣し倒しでした。
疲れましたが、やっぱり、旅はいいですね!
この旅でも一緒に行った友人、現地の方にも大変お世話になりました。
素晴らしい時間をありがとうございました!
また行くのでよろしくお願いします!
そんな感じで5月があっというまに過ぎたのでありました。
6月に続く、、、
なんか、もう凄すぎて何処にコメントすればええのか解らんくなりました(笑)
とりあえず初恋(鯉)が完璧なプロポーションでおめでとうございます!
流れの鯉の引きを知ってるだけに、そのボリューミーな魚体やと凄かったでしょうね…(笑)
日本海シーバス、僕もリベンジ行かないと!
ナイスシーバスおめでとうございます!!
相変わらず素晴らしい毎日ですね!
しかし、海外の食事は美味そうですよね〜
ヘルシンキのラーメンは気になりますが(^_^;)
いやいやそうでしょうね~
書いてて自分でもあほな動きだなと思ってました(笑)
初恋は完璧でしたね!
どんだけ大物やねん!というファイトでした。
腕パンパン
ありがとうございます!
日本海シーバス是非リベンジを!
こっちもありがとう!!
ありがとうございます。
本命をもっと釣りたかったんですが、魚つれるとなんでも嬉しいですね! 病気です(笑)
タコも気になりますね~
海外は行き過ぎてて、外すことのないものばかり選んでたり、連れて行ってもらったりです!
ヘルシンキラーメンは予想以上にだめでした(笑)
自分で店出したほうがもうかりそうな気がします。
機会あれば是非!
なんか外国の写真は映画の1シーンみたいでかっちょいいですね!
ほんで料理にビール全部おいしそう~
それと日本海側の初シーバスやりましたね!
くそ~Goさんに先を越された・・・って僕の場合は一回だけ鳥取県で約30分間ルアーを投げただけですけどね(笑)
外国はやっぱり外国で景色が全然違います。
綺麗な景色を写真におさめられて嬉しかったですよ!
料理もお酒もおいしいかったです!
ほんまに痩せれません(笑)
日本海シーバス、ありがとうございます!
今回は30分どころか十何時間かかかってやっとでしたから、釣れたときは格別な思いでした!
釣ってほんまいいですね~