日本の五輪当局者が旭日旗を持ちこみOKにしたというのが話題になっている。
私としては、ほうら結局これなのよ、としか思わない。半端に反省したような、してないような、国を作り替えて新しい日本になったようないないようないい加減なことをしてきた結果が今可視化されたというもの。
要するに、大日本帝国は否定されているようなされていないような恰好で、いろんなところで日本国民のあずかり知らぬ間 . . . 本文を読む
モンゴルの話を書こうと思ってるんだけど、その前に昨日のイギリス議会の騒動をメモしたい。
与党保守党のボリス・ジョンソン首相は何がなんでも春先に延期した期限である10月31日にEU離脱を叫んでいる。つまり、合意なき離脱でいいという構え。
それに対して労働党をはじめ離脱に反対の人たちがいて、また、保守党で離脱OKでも、EUとの合意は必要だという人もいる。
そこで、議会が緊急集会を立上げ、10月1 . . . 本文を読む
9月1日は関東大震災から96年目の日、昨日9月2日は1945年大日本帝国が正式に連合国に降伏した日。
それらの両方について、去年書いたものを読み返すに、今年もだいたい同じことを考えているかなってところ。
しかし、両方について、思っていたよりずっと深刻に「正史」にとって不都合なところがいっぱいある話なのだなと日々気づかされる。そして両方は繋がっているんじゃないかとも思えてきた。
関東大震災&l . . . 本文を読む
おとといシリア北西部のイドリブ県で起きた爆撃でアルカイダ系テロ組織のリーダー2人が死んだという話が出回った。
誰がこの爆撃をしたのかは最初わからず、おそらくトルコかアメリカであろうと考えられていた。
今日になってアメリカが自分だと言い出した模様。
米軍、シリア北西部でイスラム過激派を攻撃 指導者40人死亡か2019年9月1日
https://www.afpbb.com/articles/- . . . 本文を読む