de・グ~・chi 日記

ロードバイクにはまっていく日記

多摩川の桜はまだ咲かず

2012年04月01日 | 自転車
今日は多摩川の桜の開花状況を見る為に羽村堰まで走りました。
天気には恵まれたものの、気温は低めで陽にあたっていないと
うすら寒い感じです。
羽村堰の公園は工事が終わり、はや桜祭りの準備が整っておりましたが
桜はまだ蕾のままでした。



桜を期待してか珍しい野点をやっておりました。
帰り道に石川酒造に寄って昼ご飯としましたが、散策や自転車乗りの人で
混んでいました。残念ながら日本酒も地ビールも飲めませんでしたが、場内の綺麗な梅が
楽しめました。



ほぼ多摩川CRの全域で桜は蕾み状態で、お花見は来週以降の様です。
唯一等々力休憩所の一部の桜は咲いていました。



菜の花や浜大根が咲き始め、すっかり春らしくなって来ました。
ところで今日も連光寺坂を登りに行き、初めてGARMINのラップ機能で計測して見る事に。
坂の始めの交差点から連光寺坂上を左折し、最高点までの3.6Kmが10分18秒でした。
ネットでは連光寺坂上あたりまでがよく計られている様です。まあ強者と張り合うのは
無理なので自分の力量UPの指標として毎回計測したいと思ってます。

走行距離:119Km、走行時間:5時間18分、平均速度:22.5Km、最高速度:52.2Km





にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。