和歌山のパンダちゃんの名前募集が始まりましたね!
→名前募集
先日、特集を見ていたら
中国のパンダ保護区内での繁殖だと近親交配がおこるということで
世界の動物園に貸し出しをしてそこで繁殖をさせるということらしいです。
なので、生まれた赤ちゃんは決まった年数で中国に帰さないといけないとのこと。
よその国で生まれた子たちが中国でまた新しい命を作っていくということなんですね。
世界の中でもアドベンチャーワールドは繁殖率は多いらしく
和歌山っ子は”浜”の字がつくのですが
浜家と呼ばれているらしいですw
今回生まれたパンダちゃんのお母さんである良浜(らうひん)も和歌山生まれで今回で9頭目の出産のようです。
お母さんの貫録がありますw
上野のシャンシャンも
今年の一月は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/e87fab102c4f733fc234e3335901f37c.jpg)
こんなサイズだったのに
お母さんと並んでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/09911730a179276f83d1c604ecbe50a9.jpg)
こんな感じになりました。
中国に帰ってしまったら
シャンシャンロスになりそうなぶーくんですが、
向こうでたくさんのパンダと一緒にたのしく暮らしてほしいな~と思います
→名前募集
先日、特集を見ていたら
中国のパンダ保護区内での繁殖だと近親交配がおこるということで
世界の動物園に貸し出しをしてそこで繁殖をさせるということらしいです。
なので、生まれた赤ちゃんは決まった年数で中国に帰さないといけないとのこと。
よその国で生まれた子たちが中国でまた新しい命を作っていくということなんですね。
世界の中でもアドベンチャーワールドは繁殖率は多いらしく
和歌山っ子は”浜”の字がつくのですが
浜家と呼ばれているらしいですw
今回生まれたパンダちゃんのお母さんである良浜(らうひん)も和歌山生まれで今回で9頭目の出産のようです。
お母さんの貫録がありますw
上野のシャンシャンも
今年の一月は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/e87fab102c4f733fc234e3335901f37c.jpg)
こんなサイズだったのに
お母さんと並んでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/09911730a179276f83d1c604ecbe50a9.jpg)
こんな感じになりました。
中国に帰ってしまったら
シャンシャンロスになりそうなぶーくんですが、
向こうでたくさんのパンダと一緒にたのしく暮らしてほしいな~と思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます