先日、かわいくておいしいものを頂きました。


お月見しるこ はねうさぎ
かわいい
かわいい
かわいいいいいいいいい
食べちゃうのがかわいそうなほど、かわいい!!
これを

二つ折りにして入れ物に入れます
(折るんかーーーい)

お湯を注ぐと、周りの部分が餅のかわりになります。
もちもちつるつるでおいしい。
そして中には小さなようかんが入っていて

その形で占うとのこと

形が寝待月なので健康運とのことです。
おいしくいただきました。
そして、謎の花
出勤途中の生産緑地で、昨年も疑問に思っていた花があります。


めっちゃオクラに似てるけど、オクラはなっていない。
てか、この畑でオクラも栽培しているのですが、オクラは私の背丈の半分くらいで、しっかりオクラがついてます。
ところが、これは私の背を越していてオクラとは絶対違うと思うのに、花はそっくり。
ちなみに、葉も麻に似ている感じがする。
そこでオクラの花に似てる花で検索すると出てきた!!
トロロアオイ(ハナオクラ)というものらしい、実は食べられないが(まずいらしい)紙漉きで使用されるのだそうだ。
多年草ということで、去年も同じ位置でみかけて疑問に思っていたのでした。