株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

パワーストーンの福袋

2025年01月30日 | bu-kunのブログ
楽天でお買い物マラソンをやっていたので、いろいろとみていると

パワーストーンの福袋なるものを見つけた。
最近、いろいろとあるので石の力を借りてみようかと思ったので購入しました。


いろいろある!!

クンツァイト
シトリン
アザート
ラピスラズリ
ラブラドライト
水晶
レインボームーンストーン
アーカンソー
ローズクオーツ
クオーツ
ガーネット
フローライトでした。

ちなみに
クンツァイトは新しく9月の誕生石になった石です。



石の効能
<クンツァイト>
ネガティブな感情やマイナスなエネルギーを取り除き、心身を浄化してリラックスさせてくれる。

<シトリン>
金運・財運を呼ぶ石、繁栄と富貴をもたらす

<アゲート>
身の回りのネガティブなエネルギーを浄化

<ラピスラズリ>
トラブルを避ける力

<ラブラドライト>
魂レベルで深く眠っている意識や記憶力などを目覚めさせ、潜在能力まで引き出してくれる

<水晶>
水晶は、雑念を取り去り、集中力を高める効果

<レインボームーンストーン>
ストレス緩和、ひらめき

<アーカンソー>
浄化力とパワーとヒーリング効果

<ローズクオーツ>
内外的な美を育てて恋を叶える

<クオーツ>
すべてのものを浄化し、生命力を活性化させ、潜在能力を引き出し、直感力、創造力をはぐくむ

<ガーネット>
これまで積み上げてきたものを成功へ導いたり、恋愛を成就させたりする

<フローライト>
明晰な思考力を引き出し、記憶力を高める


とのことです。
自分に合った石を見つけるのもいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆~お煎餅 2~☆

2025年01月25日 | 不思議さん
今回もお煎餅♡

(有)川美せんべい本舗のお煎餅をいただきましたが

これまた美味しい😋 



色んな種類があるのも楽しいですよね

あまり考えたことがなかったので調べたんですけど

お米で出来てるものが「お煎餅」

もち米で出来てるものが「おかき(あられ) 」だそうです。

これはお煎餅ですが
違いはあまり分からないです(笑)


でも今度からは気を付けて味わってみようかななんて思います😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五千両箱

2025年01月23日 | bu-kunのブログ
マルエツは2日が初売りでした。
毎年初売りの日にあるのが

五千両箱

10時から開店ですが9時に整理券が配られるの8時40分頃に並びました。

そしてゲットしたのが


先着100名なので結構番号が早かったw

一旦帰宅して10ちょいすぎにマルエツへ

そして一人五千円を支払って

この箱と


マルエツの五千円分の商品券!

そうなんです!
五千両箱とは五千円を支払うと福箱一つに五千円の商品券がもらえるんです。
我が家はマルエツでよく買い物をするので同じ額面の商品券をもらえて何かおまけがつくというお得な箱なんですw


そして箱の中身はというと

バウムクーヘン
黒糖かりんとう
乾燥めんのうどん
お茶
カップみそ汁
カップ麺
ソフトケースティッシュ(我が家はこれをつかってます)

お得な気持ちで新年スタートしましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆~お煎餅~☆

2025年01月19日 | 不思議さん
坂角総本舖のお煎餅をいただいたので♪
おやつに食べました😄 

帆立と


海老



本当にサクサクでした。

小さくて食べやすいし

1個づつ食べようと思ったけど

美味しくてつい両方いただいてしまいました😅 

お煎餅大好きなので

テンションあがりました😋 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川に行ってきた3

2025年01月16日 | bu-kunのブログ
朝、部屋からの眺め
ちょっと寒そうですねw

元気に朝食バイキングに向かいます

たっぷり食事をいただいた後は
日光ニコニコ本陣という道の駅でお買い物を楽しんだ後



三たてそば 長畑庵さんへ

大変人気のお蕎麦屋さんですごく並んでました。


お蕎麦とけんちん汁をいただきました。

おいしかった~!

満腹満腹!とやや眠くなりながら最後の目的地

あしかがフラワーパークへ向かいます。


さすがにこの時期はあまり花の種類はないようですが、かわいいですね。



夜の部はライトアップされてとても綺麗だそう。


ライトがたくさんつけられていてイルミネーションはすばらしいでしょうね。

見ているとこちらも笑顔になりそうです。



咲いている花を探して散策




天気は良くてきれいな空でした。



色々な花手水が飾られてました。

これらもライトアップするとのことで夜の部も行ってみたくなります。


確かに花は少ないですが、楽しく散策しました。
藤の花が咲く4月から5月はとても綺麗なんでしょうね。

せっかくなので栃木ガチャなるものに挑戦

こういうのが入っているらしい
餃子とかスペーシアとかアルパカとかいいですよね!

わくわく

あっ・・・・

可愛いんだけどね・・・


最後は蓮田サービスエリアに寄り

たいやきをたべました。

最後までおいしいたのしい旅行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川に行ってきた2

2025年01月09日 | bu-kunのブログ
旅行1日目の後半は東武ワールドスクウェア


以前にも来たことがありますが楽しいです。





よくできてますよね!

ワールドスクウェアって何かしらのミッションがあるんですが
今回はサンタクロースの変化を見つけようというもの。
色々なエリアにサンタがいるそうなので、さっそくサンタ探しw


一人目見つけました!







二人目発見n!!

いまいち変化がわからないw


いた!
やっぱり変化がわからない・・・・

本当によくできます。
スフィンクスからなめるように写せばもっといい感じだったのですがサンタ探しに夢中になりすぎましたw

この写真は我ながらイケてると思う






いた!


これ!凄いですよね!!


そしてアジア圏にサンタがいるとヒントがあり探したところ
台湾の高雄なんですが、ここに行ったことがあるんですよ!
なつかしい!!

そして

いたw

最後は日本ゾーンということで
清水寺ですが、今年の漢字がちゃんと書いてありました。



時計塔はミニチュアも本物もかわいいですw

そして

首里城!

いました。

答えを書いて提出したら間違えてましたw

ということで最初と最後のサンタを並べます



わかりましたか?


ワールドスクウェア近くにあるホテルに向かいます

VIALA鬼怒川渓翠 

クリスマスツリーがありました。


ベランダもとってもオトナな感じです。
お部屋に露天風呂がついてます

庭には焚火がありほんのり暖かいです。

こちらの椅子は無限でゆらゆらしていたい

晩御飯は隣のハーベストでのビュッフェです

デザート最高ですw
柿のかき氷なんですが、食べるとふわっとしてさっぱりしてました。

良い一日でしたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする