株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

彫紙アートに挑戦してみた

2017年09月14日 | bu-kunのブログ
茅ヶ崎のギャラリーさんで開催されました
「天使人魚展」の主催者さまである鴉さんからお便りをいただいておりました。



ワークショップも開催されるとのことで見てみると
どれも、やってみたいものばかり!

で、展示会などで拝見しております
「彫紙アート」というのにすごく興味がありまして
申し込んでみました!!

さすがに、電車はすいすいと乗り継ぎまして

スムーズに藤沢に到着!


藤沢!そういえば下車したのは初めてですが
面白そう!こんどは町ブラしようと思います。

で、地図を見ながらと思ったら
地図は平面だけど
到着したらなんか立体っぽくなっていて
自分の場所がわからない(相変わらず・・)
みずほ銀行を目安にするためサーチ!
すると、なんか小さそうだけどみつけた!
そこを核にして移動開始したら

”銀行”(人がいる店舗)が地図の目印なんですが
わたしは”ATM”の銀行を目印にしたため
いつものごとく間違える・・・

あれ??って、ことでもう一度戻ってみたら!!

さいか屋発見!てか、目立た無すぎっっつ!!

ここからは、目印どおり歩きますが、
方向音痴にとって右折左折は命取り!
ってことで帰りの為に


曲がったところを
帰りの向きで撮影w

そうこうしていると

Awai間さんに到着!


とてもかわいらしい外観!!

そして、中も
アートな空間!!



こちらはcafeでもあります!
おなかも空いていたので講座が始まる前に
スープパスタを頂きます!

さっぱりしていて、とても食べやすくたぶん2皿3皿くらいぺろりとイケそうです。
ヘルシーでスープまでしっかり頂きました(*^_^*)


かわいらしいドリンクもいただきつつ

今回の「彫紙アート」の先生は
彫紙アートアーティストのやぎ~ぬさん

ちなみに、彫紙アートは紙が5枚以上使ってないと彫紙とは言わないそうです。
で、今回、先生が用意してくださった図案が
バラと蓮で6枚からの作品になります!

わたしは、蓮が大好きなのと紫が好きなので

この色をチョイス!!

一番下は、カードケースの内側という形になるので
ちょっとインパクトのある色ということで「金」にしてみましたww


先生に教わりながら
切り抜いていくと



こうなりました(*^_^*)

ケースに入れるとまた感じが変わりますw

先生のお見本とほかの受講者の方の作品とならべて記念撮影w

ちなみに内側が


帰りに、
やぎ~ぬさんからは紙玉で作ったストラップ
鴉さんからはパワーストーンのお土産を頂きました(*^_^*)

新しいことを知ることができて
とてもたのしいひと時でした(*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1等あたり!! | トップ | 近隣の変化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

bu-kunのブログ」カテゴリの最新記事