2年ぶりに石巻に行って来ました。
2年前と比べて・・・
現実はあまり変わっていない風景でした。
少し違うのは
観光バスや観光タクシーが、この場所を目的に来ていたこと。
色々な人たちが献花台に手を合わせていること。
そして
津波の高さが分かるようにポールが立てられていたことです。
私はこの高さを目の前で見て
本当に怖いと感じ、また地震の日を思い出しました。
人々の暮らしがあった広大な土地は
雑草が生えていて、将来の行方を考えさせられます。
”がれき”や壊れた建物はまだあちこちで見られます。
そんな中
石の森漫画館が再開され、中は楽しいアニメの世界が広がっていました。
震災後2年半の現実です。
2年前と比べて・・・
現実はあまり変わっていない風景でした。
少し違うのは
観光バスや観光タクシーが、この場所を目的に来ていたこと。
色々な人たちが献花台に手を合わせていること。
そして
津波の高さが分かるようにポールが立てられていたことです。
私はこの高さを目の前で見て
本当に怖いと感じ、また地震の日を思い出しました。
人々の暮らしがあった広大な土地は
雑草が生えていて、将来の行方を考えさせられます。
”がれき”や壊れた建物はまだあちこちで見られます。
そんな中
石の森漫画館が再開され、中は楽しいアニメの世界が広がっていました。
震災後2年半の現実です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます