田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

整形に行こうと用意したら明日ということになっていて明日にする。混むのは覚悟。

2017年05月01日 | Weblog

4月30日(日)

 

動物園子どもに埋もれ歩いてる

 

連日の動物園はさすがにくたびれた。2時間くらいでさっさと切り上げるつもりがついつい深みにはまっていた。二日歩いておおむね動植物園の概要がわかる。何度も行ってはいるものの建て替えたり移動していたり少しずつ様変わりしていたのだ。連休に入っているのでものすごい混雑。広いものだからなんとなく収容はしているものの駐車場が満車で隣接するうどん屋の土地なのだろうざっと見てあふれた車が100台は入っていたような気がする。ただ動物園は200円。うどん屋は500円。暴利だね。売り上げ5万円だ。ゴールデンウイークにひと稼ぎできますな。

なにもこの混雑に行くこともないのだけれどたくさんの子ども見たさに出向いたという次第。去年は2度しか使わず期限切れとなったパスポート今年かしっかり取り戻しますぜ。平日に出向き一日河馬の大吉と対峙してガバッと口が開くのを待つつもり。一度写真に収めたい。何はともあれ膝の痛みがなくなったおかげ。治ってもしばらく通い続けて湿布薬ロコアテープを確保しよう。いざというときのために用意していて損はない。

それにしてもはしゃぎまわる子どもたちを見ていると動物園に行くということは子どもの世界では一大イベントなんだろうなと思ったりする。迷子探しの案内が2度放送されていた。ついつい親を忘れるほど夢中になっているのですよ。

さて4月が終わる。例年のごとくの桜狂想曲はなかったけれど4月が終わる。

厨房メモ

舞妓撮影会の案内と胸にぶら下げる案内証が届く。6月だ。

連勤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする